• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解析的積分とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 11440041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関名古屋大学

研究代表者

三宅 正武 (2002)  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (70019496)

青本 和彦 (1999-2001)  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (00011495)

研究分担者 中西 知樹  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教授 (80227842)
木村 芳文  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (70169944)
青本 和彦  名古屋大学, 名誉教授 (00011495)
南 和彦  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (40271530)
岡田 聡一 (岡田 聰一)  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教授 (20224016)
三宅 正武  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (70019496)
尾畑 伸明  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教授 (10169360)
市原 完治  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教授 (00112293)
行者 明彦  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 教授 (50116026)
千代延 大造  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助手 (50197638)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード準超幾何関数 / LR変換 / 直交多項式 / 発散級数解 / ボレル総和可能性 / 特異偏微分方程式 / 形式的巾級数解 / 収束,発散 / ポアンカレ条件 / ジュブレイ指数 / 接続関係式 / 超球面配置 / 超幾何積分 / 差分方程式 / 接続行列 / Wu方程式 / 特異点 / モノドロミー / 離散可積分系
研究概要

本研究課題の研究代表者は、平成11年度〜13年度は青本和彦、平成14年度は三宅正武であった。これは、青本が平成14年3月に定年退官した事により、それまでの研究分担者の三宅に引き継いだ事による。
4年間の研究期間において得られた研究成果は多岐に渡るが、以下に述べる成果は、その一端に過ぎない事をお断りしておく。
青本和彦の研究成果には次のようなものがある
1)準超幾何函数の一般的な積分表示を確立し、Picard-Lefschctz変換を用いて、そのモノドロミー公式や、特異点についての陽の公式を与えた。
2)LR変換と密度行列の理論のた次元への拡張を与えた。具体的には与えられた密度行列に対して、辞書式順序によるGram-Schmidtの直交多項式を定義し、LR変換を定式化した。特に、Koorwinnder多項式に明示的な公式を与えた。
三宅正武の研究成果に次のようなものがある。
3)偏微分方程式の初期値問題に現れる発散級数解のボレル総和可能性の問題とボレル和の積分表示の問題を研究し、ある種の定数係数の非コワレフスキ型の方程式の場合に解決した。
4)解析的非線形一階偏微分方程式において、特異性の概念を明らかにし、特異点の分類問題の一貫として、形式巾級数解の収束、発散の判定の基本原理を与えた。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] M.MIYAKE, A.SHIRAI: "Structure of formal solutions of nonlinear first order singular partial differential equations in complex domain"Preprint series in Mathematical Sciences, School of Informatics and Sciences and Graduate School of Informatics, Nagoya University. 2002-4. 1-29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.AOMOTO: "Density matrices and LR Transforms"RIMS Koukyuroku. 1227. 14-60 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.AOMOTO, K.Iguchi: "Wu's equations and quasi hypergeometric functions"Commun. Math. Phys.. 223. 475-507 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.MIYAKE, A.SCHIRAI: "Convergence of formal solutions of first order singular nonlinear partial differential equations in complex domain"Annales Polonic Math.. 74. 215-228 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Aomoto: "Integrable system of the heat kernel associated with logarithmic potentials"Annales Polonic Math.. 74. 51-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.MIYAKE: "Borel summability of divergent solutions of the Candy problem to non-Kowalevskian equations"Partial differential equations and their applications (Wuhan,1999). 225-239 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miyake, and A.Shirai: "Structure of formal solutions of nonlinear first order singular partial differential equations in complex domain"Prepint series in Mathematical Sciences, school of Informatics and Sciences and Graduate School of Informatics, Nagoya University. No.2002-4. 29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Aomoto: "Density matrices and LR transforms"RIMS Koukyuroku. 1227. 14-60 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Aomoto, and K.Iguchi: "Wu's equations and quasi hyper geometric functions"Commun.Math.Phys.. 223. 475-507 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miyake, and A.Shirai: "Convergence of formal solutions of first order singular nonlinear partial differential equations in complex domain"Annales Polonic Mat.. 74. 215-228 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Aomoto: "Integrable system of the heat kernel associated with logarithmic potentials"Annales Polonic Mat.. 74. 51-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miyake: "Borel summability of divergent solutions of the Caucky problem to non-Kowalevskian equations, Partial differential equations and their applications (Wuhan, 1999)"World Sci.Publ.. 225-239 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miyake, A.Shirai: "Structure of formal solutions of nonlinear first order singular partial differential equations in complex domain"Preprint Series in Mathematical Sciences, School of Informatics and Sciences and Graduate School of Informatics, Nagoya University. 2002-4. 1-29 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Aomoto: "Density matrices and LR transforms"RIMS Koukyuroku. 1227. 14-60 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Aomoto, K.Iguchi: "Wu's equations and quasi hypergeometric functions"Commun.Math.Phys.. 223. 475-507 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.AOMOTO,P.J.Fonnester: "On a Jacobean Identity associated with end hyneplane assangements:"Composito Math.. 121. 263-295 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.AOMOTO: "Integralle system Sb the heat kernel associated with logarithmic Matertials"Aunales Polonici Mat.. 74. 51-64 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.AOMOTO: "Integral nemesentation of quali-hynergeanetric fanctions"Proc.of Hong-Kong Workshop. 1-15 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko AOMOTO: "Twistor integral representation"Journal of Geometry and Physics. 32. 189-210 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko AOMOTO: "Integrable system of the heat kernel"Annales Polorici Mathematici. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko AOMOTO: "Singularity and monodromy of QHGF"AMS Contemporary Math. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko AOMOTO: "Integrable representation of QHGF"Proceedings of Hong Kong meeting. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi