• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドップラーレーダーによる熱帯降水過程の時空間分布に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11440141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関京都大学

研究代表者

里村 雄彦  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20273435)

研究分担者 沖 大幹  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (50221148)
渡辺 明  福島大学, 教育学部, 教授 (70114006)
西 憲敬  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (00222183)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2000年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード熱帯 / 降水 / ドップラーレーダー / 数値モデル / ゾンデ観測 / TRMM / 水収支 / 降雨過程 / ドップラレーダー / 陸面過程
研究概要

ドップラーレーダー解析研究では,タイ気象局(TMD)チェンマイレーダーとタイ王立人工降雨農業航空局(BRRAA)オムコイレーダーを中心に,1998-2000年のモンスーン雨期のレーダーエコー強度を解析し,その特徴を調査した。その結果,どちらのレーダー観測範囲においても,下層のエコー全面積はモンスーン雨期を通じて,昼前に急速に面積を増大して15-16時に最大を迎え,夜から翌日の朝にかけて緩やかに減少するという顕著な日変化を示すことがわかった。次に,観測範囲に欠けがないオムコイレーダーデータを中心に,詳しいエコー解析を行った。まず、エコー移動方向の解析を行ったところ,5-7月はほぼすべての日の大多数のエコーが近辺の対流圏下層と同じ風向の南〜南西風と同じ向きに動いていること,10月前半はエコー移動方向も卓越風向も逆転していることが明らかとなった。さらに,レーダー観測範囲の南半分を山岳地形にほぼ平行な11本の帯に分割し,それぞれの帯領域内のエコー面積の日変化を調べた。その結果、5-7月の南西モンスーン期においては,タイ北部山脈風上側のベンガル湾およびミャンマー海岸地域では朝に,山岳地域では午後に最大となる日変化をしていた。しかし,風下側にあたるタイ北部では,山岳からの距離が離れるとともにエコー面積増大の開始時刻や最大時刻が遅れることを,明瞭に示すことができた。さらに,風向の逆転した10月にも,風下側で同様な位相の遅れを認めることができた。
雲解像モデルによる数値実験においては,スコールラインの東への移動がインドシナ地域の降水日変化の主要な原因であるという結論を得た。この数値モデルから提案された仮説が,上記レーダー観測から証明された。
気象衛星赤外データと雨量計網を用いた解析研究では,バングラディシュからインドシナ半島全体に及ぶ広い範囲での降水日変化の様子を,詳細に調べた。その結果,降水日変化には海陸の差だけでなく,たとえば同じインドシナ半島内でも夕方から夜の早いうちに最大となる平原部や,深夜から夜明け前に最大になる一部山岳域など変化に富んでいることが明らかになった。
また,3次元領域気候モデルによるインドシナ半島の長期間シミュレーションによって,タイ東北部の森林伐採がインドシナ半島の降水に与える影響を評価した。その結果,森林伐採を行った地域での平均降水量の減少は9月に発生にすることがわかった。これらデータ解析と数値実験の結果から,南西モンスーンが強い8月には十分な水蒸気が供給されるために森林伐採の影響は少なく,季節風の弱まる9月に局地的な森林伐採の影響が降水量減少となって現れると結論できた。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 里村雄彦, 奥村晃治, 沖大幹: "数値モデルとレーダーから見たタイの降水日変化について"京都大学防災研究所年報. 44B1. 121-128 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanae, S., T.Oki, K.Musiake: "Impact of Deforestation on the Regional Climate over the Indochina Peninsula"J. Hydromet.. 2. 51-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsawa, T., H.Ueda, T.Hayashi, A.Watanabe, J.Matsumoto: "Diurnal variations of convective activity and rainfall in Tropical Asia"J. Meteor. Soc. Japan. 79. 333-352 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Satomura: "Diurnal variation of precipitation over the Indo-China peninsula : Two0demensional numerical simulation"J. Meteor. Soc. Japan. 78・4. 461-475 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鼎 信次郎, 沖 大幹, 虫明 功臣: "インドシナ半島を対象とした全球気候モデルによる地表面パラメータ変化が降水に与える影響に関する数値実験-単純化した森林伐採が降水に与える影響-"水光学論文集. 44. 37-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakaegawa, T.Oki, K.Musiake: "The effects of heterogeneity within an area on areally averaged evapo ration"Hydrological Processes. 14. 465-479 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Satomura, K. Okimura, T.Oki: "Radar Observation and Numerical simulation of Diurnal Variation of Precipitiation over Thailand"Annuals of the Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University. 44B-1. 121-128 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kanae, T.Oki, K. Musiake: "Impact of Deforestation on the Regional Climate over the Indochina Peninsula"J. Hydromet. 2. 51-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ohsawa, H. Ueda, T.Hayashi, A. Watanabe, J. Matsumoto: "Diurnal variations of convective activity and rainfall in Tropical Asia"J, Meteor. Soc. Japan. 79. 333-352 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Satomura: "Diurnal variation of precipitation over the Indo-China peninsula :Two-dimensional numerical simulation"J. Meteor. Soc. Japan. 78. 461-475 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kanae, T.Oki, K.Mushiake: "Impact of Changes in Land Surface Precipttation over Indochine using a GCM -Simplified Deforestation Effects -"Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE, University of Tokyo. 44. 37-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakaegawa, T.Oki, K.Musiake: "The effects of heterogeneity within an area on areally averaged evaporation"Hydrological Processes. 14. 465-479 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 里村雄彦, 奥村晃治, 沖大幹: "数値モデルとレーダーから見たタイの降水日変化について"京都大学防災研究所年報. 44B1. 121-128 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanae, S., T.Oki, K.Musiake: "Impact of Deforestation on the Regional Climate over the Indochina Peninsula"J. Hydromet.. 2. 51-70 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohsawa, T., H.Ueda, T.Hayasi, A.Watanabe, J.Matsumoto: "Diurnal variations of convective activity and rainfall in Tropical Asia"J. Meteor. Soc. Japan. 79. 333-352 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Satomura: "Diumal variation of precipitation over the Indo-China peninsula : Two-dimensional numerical simulation"J.Meteor.Soc.Japan. 78・4. 461-475 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Satomura: "Effects of mountains on precipitation variability over the Indo-China Peninsula : Two-dimensional numerical simulation"WMO/TD. 936. 73-76 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Watanabe: "The characteristics of precipitation in northern Thailand before and after the onset of a southwest monsoon"WMO/TD. 936. 69-72 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鼎信次郎,沖大幹,虫明功臣: "インドシナ半島を対象とした全球気候モデルによる地表面パラメータ変化が降水に与える影響に関する数値実験.-単純化した森林伐採が降水に与える影響-"水工学論文集. 44. 37-42 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakaegawa,T.Oki,and K.Musiake: "The effects of heterogeneity within an area on areally averaged evaporation"Hydrological Processes. 14. 465-479 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Satomura: "Numerical simulation of diurnal variability of precipitation across the Indo-China Peninsula"Prep. 3rd Int. Conf. GEWEX. 135-136 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岩崎俊樹,里村雄彦 他: "第13回メソ気象研究会の報告"天気. 46・3. 243-247 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 里村雄彦,渡邊明: "気象制御に関する第7回WMO科学会議に出席して"天気. 46・8. 513-515 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Watanabe: "On the precipitation at midnight in the northeastern Thailand"Prep. 3rd Int. Conf. GEWEX. 456-457 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬戸心太,沖大幹他: "TRMM-PRを用いた土地被覆ごとの後方散乱係数特性"水工学論文集. 43. 223-226 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺哲平,沖大幹他: "タイにおける大気水収支と広域蒸発散量"水文・水資源学会誌. 12. 221-230 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤和雄,里村雄彦他: "気象研究ノート 第196号 「非静力学モデル」"気象学会. 195 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi