• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チタン-カルベン錯体を活用する高効率的炭素骨格構築法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11440213
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物質変換
研究機関東京農工大学

研究代表者

武田 猛  東京農工大学, 工学部, 教授 (40111455)

研究分担者 藤原 徹  東京農工大学, 工学部, 教務職員 (30211527)
アノグ・チャンドラ セーカー・レッディ  東京農工大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70302916)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
キーワードチオアセタール / チタノセン(II) / カルベン錯体 / シクロプロパン / アリルシラン / 閉環メタセシス / 複素環 / 分子内カルボニル・オレフィン化 / gem-ジハロゲン化物 / 複素環化合物 / カルボニル・オレフィン化 / gem-ニハロゲン化物 / 共役ジエン / ケトン
研究概要

本研究ではチオアセタールから調製されるチタン-カルベン錯体を利用する以下に述べる有機合成反応を開発した。ハロゲン化アルキルと二価チタノセンとの反応により得られる有機チタン活性種の反応性を解明した。チタン-カルベン錯体とニトリルの反応はアザチタナシクロブタンを経由して進行しアシル化生成物を収率良く与えた。またビニルカルベン錯体の第三級ハロゲン化アルキルの反応はγ位置選択的にアルキル化されたビニルチタン化合物を与え、これらに末端アルキンを作用させると位置・立体選択的に付加物を生成した。またトリアルキルシリルメチル基を持つ1,3-ビス(フェニルチオ)プロペンを利用することにより各種アリルシランを合成することができた。一方、分子内に二重結合を持つチオアセタールを二価チタノセンで処理する閉環メタセシス型反応が進行し、環状不飽和化合物を与えた。さらに、この反応が環状アミン、エーテル、スルフィドなど様々な複素環の合成に利用できることを見出した。またシリルエーテル構造を持つ不飽和チオアセタールを出発物質として用いると、閉環メタセシスの後ケイ素・炭素結合の酸化開裂によりZ体の不飽和ジオールが立体選択的に得られた。次に分子内にカルボニル基を持つチオアセタールと二価チタノセンから生成するカルベン錯体の分子内カルボニル・オレフィン化反応について検討し、環状ケトンのエノールエーテルの位置選択的合成、ジヒドロチオフェン誘導体の合成、カルボン酸のω-ヒドロキシケトンへの変換に役立つことを明らかにした。分子内に末端オレフィンを持つgem-二塩化物と二価チタノセンの反応では分子内シクロプロパン化反応が進行した。この結果に基づき、1,3-ジハロゲン化物と二価チタノセンの反応によるシクロプロパン誘導体の合成を試みたところ、二級のハロゲン化物からは立体選択的にトランス体のシクロプロパンが生成することが判った。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Titanocene(II)-Promoted Desulfulizative Tertiary Alkylation of 1,3-Bis(phenylthio)alk-1-enes and β,γ-Unsaturated Thioacetals"Tetrahedron Lett.. 40-29. 5353-5356 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Titanocene(II)-Promoted Desulifurizative Acylation of Thioacetals with Alkanenitriles"Tetrahedron Lett.. 41-1. 65-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Fujiwara: "Preparation of Cyclic Amines by the Titanocene(II)-promoted Cyclization of Thioacetals Having a Carbon-Carbon Double Bond"Heterocycles. 52-1. 147-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md.Abdur Rahim: "Titanocene(II)-Promoted Olefination of ω,ω-Bis(phenylthio)alkyl Alkanoates. A New Method for the Preparation of ω-Hydroxy Ketones"Tetrahedron. 56-5. 763-770 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Fujiwara: "Titanocene(II)-Promoted Ring-Closing Metathesis of Thioacetals Having a Carbon-Carbon Double Bond"Tetrahedron : Synposia-in-Print. 56-28. 4859-4869 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Synthesis of Carbo-and Hetero-cycles by the Titanocene(II)-Promoted Reactions of Thioacetals"Polyhedron : Synposia-in-Print. 19-5. 593-596 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Reaction of Vinyltitanium(IV) Species Prepared by the Alkylation of Titanium-Vinylcarbene Complexes"Chem. Lett.. 10. 1198-1199 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Preparation of Alka-2,4-dienylsilanes and 3-Cyclopropylprop-2-enylsilanes by the Titanocene(II)-Promoted Reactions of 2,4-Bis(phenylthio)but-3-enylsilanes"Tetrahedron Lett.. 41-43. 8377-8381 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Fujiwara: "Preparation of (Z)-Alk-2-ene-1,5-diols by the Titanocene(II)-Promoted Cyclization of Thioacetals Having a Terminal Carbon-Carbon Double Bond"Eur J. Org. Chem.. 1. 155-161 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md.Abdur Rahim: "Intramolecular Carbonyl Olefination of Esters"Chem. Commun.. 7. 625-626 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Fujiwara: "Titanocene(II)-Promoted Reaction of gem-Dihalides Possessing a Terminal Double Bond. New Intramolecular Cyclopropanation"Tetrahedron Lett.. 42-19. 3369-3372 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Formation of Cyclopropanes by the Reductive Coupling of 1,3-Dilalides Promoted by Titanocene(II) Species"Chem. Lett.. (印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Titanocene(II)-Promoted Desulfulizative Tertiary Alkylation of 1,3-Bis(phenylthio)alk-l-enes and β,γ-Unsaturated Thioacetals"Tetrahedron Lett.. 40-29. 5353-5356 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Titanocene(II)-Promoted Desulfurizative Acylation of Thioacetals with Alkanenitriles"Tetrahedron Lett.. 41-1. 65-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Fujiwara: "Preparation of Cyclic Amines by the Titanocene(II)-promoted Cyclization of Thioacetals Haying a Carbon-Carbon Double Bond"Heterocycles. 52-1. 147-150 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md. Abdur Rahirn: "Titanocene(II)-Promoted Olefination of ω,ω-Bis(phenylthio)alkyl Alkanoates. A New Method for the Preparation of ω-Hydroxy Ketones"Tetrahedron. 56-5. 763-770 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Fujiwara: "Titanocene(II)-Promoted Ring-Closing Metathesis of Thioacetals Having a carbon-Carbon Double Bond"Tetrahedron : Synposia -in-print. 56-28. 4859-4869 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Synthesis of Carbo- and Hetero-cycles by the Titanocene(II)-Promoted Reactions of Thioacetals"Polyhedron : Synposia-in-print. 19-5. 593-596 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Reaction of Vinyltitanium(IV) Species Prepared by the Alkylation of Titanium-Vinylcarbene Complexes"Chem. Lett.. 10. 1198-1199 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Preparation of Alka-2,4-dienylsilanes and 3-Cyclopropylprop-2-enylsilanes by the Titanocene(II)-Promoted Reactions of 2,4-Bis(phenylthio)but-3-enylsilanes"Tetrahedron Lett.. 41-43. 8377-8381 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Fujiwara: "Preparation of (Z)-Alk-2-ene-1,5-diols by the Titanocene(II)-Promoted Cyclization of Thioacetals Having a Terminal Carbon-Carbon Double Bond"Eur. J. Chem. 1. 155-161 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md. Abdur Rahim: "Intramolecular Carbonyl Olefmation of Esters. Regioselective Preparation of Enol Ethers of Cyclic Ketones by the Titanocene(II)-Promoted Reactions of Alkyl ω,ω-Bis(phenyIthio)alkanoates"Chem. Commun. 7. 625-626 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Fujiwara: "Titanocene(II)-Promoted Reaction of gem-Dihalides Possessing a Terminal Double Bond. New Intramolecular Cyclopropanation"Tetrahedron Lett.. 42-19. 3369-3372 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Formation of Cyclopropanes by the Reductive Coupling of 1,3-Dilalides Promoted by Titanocene(H) Species"Chem. Lett.. in press. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Fujiwara: "Titanocene(II)-Promoted Reaction of gem-Dihalides Possessing a Terminal Double Bond. New Intramolecular Cyclopropanation"Tetrahedron Lett.. 42.19. 3369-3372 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Formation of Cyclopropanes by the Reductive Coupling of 1, 3-Dilalides Promoted by Titanocene(II) Species"Chem. Lett.. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Titanocene(II)-Promoted Ring-Closing Metathesis of Thioacetals Having a Carbon-Carbon Double Bond"Tetrahedron. 56・28. 4859-4869 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Reaction of Vinyltitanium(IV) Species Prepared by the Alkylation of Titanium-Vinylcarbene Complexes"Chem.Lett.. 10. 1198-1199 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Preparation of Alka-2,4-dienylsilanes and 3-Cyclopropylprop-2-enylsilanes by the Titanocene(II)-Promoted Reactions of 2,4-Bis(phenylthio) but-3-enylsilanes"Tetrahedron Lett.. 41・43. 8377-8381 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Preparation of (Z)-Alk-2-ene-1,5-diols by the Titanocene(II)-Promoted Cyclization of Thioacetals Having a Terminal Carbon-Carbon Double Bond"Eur.J.Org.Chem.. 1. 155-161 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Intramolecular Carbonyl Olefination of Esters. Regioselective Preparation of Enol Ethers of Cyclic Ketones by the Titanocene(II)-Promoted Reactions of Alkyl ω,ω-Bis(phenylthio) alkanoates"Chem.Commun.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Titanocene(II)-Promoted Desulfurizative Acylation of Thioacetals with Alkanenitriles"Tetrahedron Lett.. 41・1. 65-68 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Preparation of Cyclic Amines by the Titanocene(II)-Promoted Cyclization of Thioacetals Having a Carbon-Carbon Double Bond"Heterocycles. 52・1. 147-150 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Titanocene(II)-Promoted Olefination of ω,ω-Bis(phenylthio)alkyl Alkanoates. A New Method for the preparation of ω-Hydroxy Ketones"Tetrahedron. 56・5. 763-770 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Synthesis of Carbo- and Hetero-cycles by the Titanocene(II)-Promoted Reactions of Thioacetals"Polyhedron. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Takeda: "Titanocene(II)-Promoted Reactions of Thioacetals with Organic Molecules Having a Multiple Bond"Rev. Heteroatom Chem.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi