• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後氷期におけるニホンザルの成立過程の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11440249
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類学(含生理人類学)
研究機関京都大学

研究代表者

茂原 信生  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (20049208)

研究分担者 川本 芳  京都大学, 霊長類研究所, 助教授 (00177750)
吾妻 健  高知医科大学, 医学部, 教授 (40117031)
相見 満  京都大学, 霊長類研究所, 助教授 (50101241)
松井 章  奈良文化財研究所, 主任研究官 (20157225)
黒田 末寿  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (80153419)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2001年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1999年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワードニホンザル / DNA / 後氷期 / 分布の変遷 / 頭蓋骨 / 歯 / 地域変異 / 地代変化 / 分布 / 更新世 / 地方変異 / 歯の形態 / 古代遺跡 / DNA解析 / 計測学的研究 / 動物考古学
研究概要

1)古代遺跡出土のニホンザルの研究
日本各地の縄文時代を中心とした古代遺跡の所在調査を行い、各時代別の遺跡地図を完成した。ニホンザルが出土した遺跡は217遺跡に上り、今後の分布の研究に役立つものが完成した。さらに奈良時代以降の遺跡に関しては、文献的な調査も行ってこれを補完した。これらの歯の形態的な調査も行い、更新世以降のニホンザルの形態変化は非常に小さく、さらに現生のニホンザルの地域変異も非常に小さいことが明らかになった。その過程で、種子島の縄文遺跡から出土したニホンザルの調査も行った。古代遺跡から出土した古骨からDNAを抽出する研究は始まったばかりで十分な結果を得るにはまだ時間が必要であるが、抽出方法などを確立することができた点は評価できよう。更新世のニホンザルの由来に関する研究を行い、ニホンザルが日本に渡来した時期はかなり古いことを明らかにした。
2)現生ニホンザルの研究
現生のニホンザルの研究では、頭蓋の形態の変異についての計測的な研究、ニホンザルが食物として利用する植物リストが完成した。現生ニホンザルのDNAのD・ループの調査による分布の変遷は、最も成果が上がった分野であり、後氷期のニホンザルの分布の特殊性を追求することができた。現在のニホンザルにもいくつかのDNAのタイプがあり、東日本と西日本の集団の間には明瞭な分化があることが明らかになった。
この研究の過程で、現生のニホンザルの標本を多量に追加できたこと、さらに古代ニホンザルの資料の所在を明らかにできたことは、今後の研究に大いに役に立つものである。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 川本 芳: "和歌山県におけるニホンザルとタイワンザルの混血の事例"霊長類研究. 15・1. 53-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 茂原 信生: "風穴洞穴遺跡出土の更新生ニホンザル"アバクチ洞穴、風穴洞穴遺跡発掘調査略報-1997年の発掘. 17-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川本 芳: "ニホンザルのミトコンドリア遺伝子変異の地理的分布"霊長類研究. 17(2). 144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川本 芳: "遺伝子研究フィールドワーク"エコソフィア. 8. 46-53 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehara, N.: "A New Anthropoid from the latest middle Eocene of Pondaung, central Myanmar"J. Human Evol.. 40(5). 393-409 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehara, N.: "A New Platyrrhine from the Middle Miocene of La Venta, Colombia, and the Phyletic Position of Callicebinae"Anthropological Science. 109(4). 289-307 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAMOTO, Yoshi: "A case of hybridization between the Japanese and Taiwan macaques found in Wakayama prefecture"Primate Research. 15(1). 53-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIGEHARA, Nobuo: "Japanese macaques excavated from Kazaana Cave deposit (Pleistocene)"Rep. Excavation of two Pleistocen Caves (Abakuchi, Kazaana) in 1997.. 17-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAMOTO, Yoshi: "Geographic distribution of mitochondrial DNA variations in Japanese macaques"Primate Research. 17(2). 144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAMOTO, Yoshi: "Genetic study and field work"Ecosophia. 8. 46-53 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIGEHARA, Nobuo: "A New Anthropoid from the latest middle Eocene of Pondaung, central Myanmar"J. Human Evol.. 40(5). 393-409 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIGEHARA, Nobuo: "A New Platyrrhine from the Middle Miocene of La Venta, Colombia, and the Phyletic Position of Callicebinae"Anthropological Science. 109(4). 289-307 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川本 芳: "ニホンザルのミトコンドリア遺伝子変異の地理的分布"霊長類研究. 17(2). 144 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 川本 芳: "遺伝子研究とフィールドワーク"エコソフィア. 8. 46-53 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 茂原信生: "アジア・アフリカにおける真猿類の進化の研究"学術月報. 53(10). 24-28 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shigehara, N.: "A New Anthropoid from the latest middle Eocene of Pondaung,central Myanmar"J.Human Evol.. 40(5). 393-409 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shigehara: "A New Platyrrhine from the Middle Miocene of La Venta,Colombia,and the Phyletic Position of Callicebinae"Anthropological Science. 109(4). 289-307 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 毛利俊雄: "ミトコンドリアDNA変異を用いた種判別:沖縄県首里場出土マカク古骨と原生種の比較"霊長類研究. 16. 87-94 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川本芳: "和歌山県に於けるニホンザルとタイワンザルの交雑に関する遺伝学的分析"霊長類研究. 17(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松井章: "帝釈弘法滝洞窟遺跡出土の動物遺存体(予報)"広島大学文学部帝釈峡遺跡群発掘調査室年報. 14. 101-109 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松井章: "桓武西浦遺跡出土の動物遺存体"「桓武西宮.西浦遺跡発掘調査報告書」、静岡県埋蔵文化財調査研究所. 156-151 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 茂原信生: "松原遺跡出土の人骨.脊椎動物遺存体(中世.古代編)"長野県埋蔵文化財センター発掘調査報告書. 53. 156-161 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 茂原信生: "郷土遺跡出土の人骨(古墳時代)と脊椎動物遺存体(縄文時代)"上信越自動車道 埋蔵文化財発掘調査報告書. 19. 415-419 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川本 芳: "遺伝子からみたニホンザルの成立"科学. 69・4. 300-305 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 川本 芳: "遺伝子から見た金華山のサルの特徴"宮城県のニホンザル. 11. 19-27 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 川本 芳: "和歌山県におけるニホンザルとタイワンザルの混血の事例"霊長類研究. 15・1. 53-60 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 川本 芳: "ミトコンドリアDNA変異からみたニホンザルの地域分化"霊長類研究. 15・3. 430 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 茂原 信生: "風穴洞穴遺跡出土の更新世ニホンザル"アバクチ洞穴・風穴洞穴遺跡発掘調査略報-1997年の発掘. 17-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi