• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小振動子のエネルギ損失解析に基づく微小情報機器設計法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11450065
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関東京大学

研究代表者

保坂 寛  東京大学, 大学院・新領域創成化学研究科, 教授 (50292892)

研究分担者 板生 清  東京大学, 大学院・新領域創成化学研究科, 教授 (80245985)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード弾性振動子 / エネルギー損失 / 空気抵抗 / 構造減衰 / AFM / 振動モータ / 故障診断 / 発電機 / AM検波 / 自励振動 / 摩耗 / 旋盤 / インピーダンス / 音圧 / 微小振動 / 精密機器 / 減衰比 / 摩擦駆動モータ / 磁気ディスク / 衝突振動 / 振動子 / エネルギ損失 / 情報機器
研究概要

弾性振動子は,他の電子素子や機構部品に比べ,高い周波数安定性(10^<-6>オーダ)と低いエネルギ損失性(減衰比10^<-5>オーダ)をもつ.従来は加工の制約などから,計時にしか用いられなかったが,近年のマイクロマシニング技術の進歩により,SPMの探針,レーザスキャナ,モータなど,新しい応用が開けてきた.これら機器の性能を支配するのは周波数および振幅安定性であり,これは振動子のエネルギ損失により決定される.本研究では,種々の振動子におけるエネルギ消費の評価技術を提案するとともに,振動子を用いた新しい情報・精密機器を製作した具体的には以下の成果を得た.
1.振動子における最大の損失原因である,空気抵抗の定量的解析法を明らかにした.振動子が微小であることを用いて,ナビェストークス方程式の近似解を導出し,簡便に減衰比を求められるようにした.
2.第2の減衰要因である材料内部摩擦を,簡便かつ精密に計測する装置を製作したマイクロホンにより振動音をとらえるもので,減衰比10^<-6>の精度を有する.
3.振動子の応用例として,AFMにより湿潤面を測定する振幅制御法を考案した.振動子がもつ運動エネルギを茅面張力による吸着エネルギより小さくすれば液体表面が,大きくすれば固体表面が計測されることを示した.
4.第2の応用例として,腕時計に用いる振動子摩擦駆動モータの最適設計条件を明らかにした.衝突損失,摩擦係数などと回転効率の関係を理論と実験により詳細に検討した.
5.通常サイズの振動子の例として,バイトの摩耗を切削振動から検出するシステム,および,振動エネルギを入力とする発電機を製作した.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] H.Hosaka, K.Itao: "Coupled Vibration of Microcantilever Array Induced by Airflow Force"Journal of Vibration and Acoustics. 124. 26-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本大輔, 松久和弘, 保坂寛, 板生清, 水谷一夫, 伊藤達治: "マイクロホンを用いた微小部品切削モニタの研究"マイクロメカトロニクス. 46・1. 22-28 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡崎潤, 鹿間宏一, 山川博司, 保坂寛, 板生清: "機械振動を用いた自動発電システムの研究"マイクロメカトロニクス. 46・1. 29-37 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田将典, 長城尚人, 中西祐一, 近藤好正, 梅田和昇, 保坂寛, 板生清: "多芯光ファイバアレイ自動組立装置の研究"マイクロメカトロニクス. 45・3. 31-38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒匂景康, 宮原陽一, 藤井透, 渡辺俊二, 保坂寛, ハネスブロイレル, 板生清: "自己検知駆動型プローブによるサブナノメートル制御"マイクロメカトロニクス. 45・1. 8-15 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田進, 蔵本晋也, 田口兼多, 保坂寛, 角田和雄, 板生清, 春日政雄: "振動子摩擦駆動機構の研究"マイクロメカトロニクス. 44・3. 18-26 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島弘喜, 黒田進, 高橋英樹, 大隅久, 保坂寛, 板生清: "液体表面におけるマイクロタッピング制御"マイクロメカトロニクス. 44・4. 35-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山川博司, 保坂寛, 板生清: "マイクロホンを用いた構造減衰係数の精密測定"マイクロメカトロニクス. 44・3. 37-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山川博司, 中島弘喜, 大隅久, 保坂寛, 板生清: "構造減衰係数の精密測定"マイクロメカトロニクス. 44・1. 32-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hosaka, N.Nagaki, T.Suzuki, K.Itao: "Vibrational Positioning Method for Optical ibers Sliding on a Frictional Surface"Microsystem Technologies. (in Press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江刺正喜, 保坂寛, 他: "マイクロマシン"産業技術サービスセンター. 669 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板生清: "ウェアラブルへの挑戦"工業調査会. 264 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板生清, 保坂寛, 片桐祥雅: "光マイクロメカトロニクス"共立出版. 197 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板生清(監修): "ウェアラブル情報機器の実際"オプトロニクス社. 202 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hosaka, K. Itao: "Coupled Vibration of Microcantilever Array Induced by Airflow Force"Journal of Vibration and Acoustics. 124. 26-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Yamamoto, K. Matsuhisa. H. Hosaka, K. Itao, K. Mizutani, T. Ito: "Study on metal cutting monitor using microphone signal"Micromechatronics. 46.1. 22-28 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Okazaki, K. Shikama, H. Yamakawa, H. Hosaka, K. Itao: "Design of automatic power generator using mechanical vibration"Micromechatronics. 46.1. 29-37 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Wada, N. Nagaki, Y. Nakanishi, Y. Kondo, K. Umeda, H. Hosaka, K. Itao: "Study on Automatic Assembly Machine of Optical Fiber Array"Micromechatronics. 45.3. 31-38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sako, Y. Miyahara, T. Fujii, S. Watanabe, H. Hosaka, H. Bleuler, K. Itao: "Sub nano-meter control by self-sensing and self-actuating probe"Micromechatronics. 45.1. 8-15 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kuroda, S. Kuramoto, K. Taguchi, H. Hosaka, K. Kakuta, K. Itao, M. Kasuga: "Study on Vibrational Friction Drive Mechanism"Micromechatronics. 44.3. 18-26 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakajima, S. Kuroda, H. Takahashi, H. Osumi, H. Hosaka, K. Itao: "Micro tapping control on wet surface"Micromechatronics. 44.4. 35-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yamakawa, H. Hosaka, K. Itao: "Measurement of structural damping coefficients using a microphone"Micromechatronics. 44.3. 37-46 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Yamakawa, H. Nakajima, H. Osumi, H. Hosaka, K. Itao: "Measurement of structural damping coefficient"Micromechatronics. 44.1. 32-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hosaka, N. Nagaki, T. Suzuki, K. Itao: "Vibrational Positioning Method for Optical Fibers Sliding on a Frictional Surface"Microsystem Technologies. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Esashi, H. Hosaka, et al.: "Micromachine"Industrial Technology Service Center. 669 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Itao: "Challenge to Wearables"Kougyou-Chousakai. 264 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Itao, H. Hosaka, Y. Katagiri: "Opto-micro-mechatronics"Kyouritu -Shuppan. 197 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Itao (Ed.): "Wearable Information Equipment, State of the Art"The Optronics Co., Ltd.. 202 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 保坂寛, 板生清: "Coupled Vibration of Microcantilever Array Induced by Airflow Force"Journal of Vibration and Acoustics. 124. 26-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 和田将典, 長城尚人, 中西祐一, 近藤好正, 梅田和昇, 保坂寛, 板生清: "多芯光ファイバアレイ自動組立装置の研究"マイクロメカトロニクス. 45・3. 31-38 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 酒匂景康, 宮原陽一, 藤井透, 渡辺俊二, 保坂寛, ハネスブロイレル, 板生清: "自己検知駆動型プローブによるサブナノメートル制御"マイクロメカトロニクス. 45・1. 8-15 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本大輔, 松久和弘, 保坂寛, 板生清, 水谷一夫, 伊藤達治: "マイクロホンを用いた微小部品切削モニタの研究"マイクロメカトロニクス. 46・1. 22-28 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎潤, 鹿間宏一, 山川博司, 保坂寛, 板生清: "機械振動を用いた自動発電システムの研究"マイクロメカトロニクス. 46・1. 29-37 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 江刺正喜, 保坂寛, 他: "マイクロマシン"産業技術サービスセンター. 669 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中島弘喜,黒田進,高橋英樹,大隅久,保坂寛,板生清: "液体表面におけるマイクロタッピング制御"マイクロメカトロニクス. 44,4. 35-47 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田進,蔵本晋也,田口兼多,保坂寛,角田和雄,板生清,春日政雄: "振動子摩擦駆動機構の研究"マイクロメカトロニクス. 44,3. 18-26 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山川博司,保坂寛,板生清: "マイクロホンを用いた構造減衰係数の精密測定"マイクロメカトロニクス. 44,3. 37-46 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長城尚人,鈴木哲也,保坂寛,板生清: "Precise Positioning of Optical Fibers using Stick-Slip Vibration"Proceedings of the ICMA'2000. 75-80 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山川博司,保坂寛,大隅久,板生清: "Development of a system for measuring structural damping coefficients"Proceedings of the ICMA'2000. 99-104 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田進,蔵本晋也,田口兼多,保坂寛,角田和雄,板生清: "Study on driving force of vibrational friction motor"Proceedings of the ICMA'2000. 249-254 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 板生清: "ウェアラブルへの挑戦"工業調査会. 264 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 保坂、寛、板生、清: "SPMタッピングモードによる湿油面面形状の測定"日本機械学会 1999年度年次大会講演論文集. 5. 9-10 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 保坂、寛、板生、清: "摩擦が不確定な摺動面におけるオープンループ位置決め法の研究"1999年度 精密工学会秋季大会学術講演会 講演論文集. 518 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 板生、清: "環境とマイクロマシン技術"マイクロメカトロニクス. 43・3. 58-64 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 保坂、寛、板生、清: "A Two-DoF Inclination Sensor Based on a Shellfish Balancing Organ"Transducers'99,Digest of Technical Papers. 2. 1554-1557 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 板生、清: "The Micro-Motion and Micro-Positioning Mechanism of Micromechanical Information Devices"Advances in Information Storage Systems. 10. 249-261 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 保坂、寛: "Development of Miniature Matrix Relays for Telecommunication Systems"Advances in Information Storage Systems. 10. 275-287 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 板生、清、保坂、寛: "ウエアラブル情報機器の実際"オプトロニクス社. 202 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 板生、清、保坂、寛: "光マイクロメカトロニクス"共立出版. 192 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi