• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハギア・ソフィア大聖堂学術調査にもとづく古代末・初期中世のドーム構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11450230
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関筑波大学

研究代表者

日高 健一郎  筑波大学, 芸術学系, 教授 (30144215)

研究分担者 河辺 泰宏  愛知淑徳大学, 現代社会学部, 教授 (70195139)
佐藤 達生  大同工業大学, 工学部, 教授 (40131148)
加藤 史郎  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (40023303)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
2001年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1999年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワードハギア・ソフィア大聖堂 / ビザンチン建築 / ドーム / テュンパヌム / 写真測量 / ペンデンティヴ / 施工方法 / モルタル / 初期キリスト教建築 / 施行方法
研究概要

1)現地実測データ、および写真測量で得られた等高線図とメッシュ・データの分析により、ハギア・ソフィア大聖堂の主要構造部分(主ピア、バットレス、ドーム・ベース、ドーム・コーニス、ペンデンティヴ、南北人アーチ)の変形性状を把握し、ペンデンティヴ以外の構造部分については創建時以降の変形量・傾斜量を算出した。2)ドーム・コーニスの施工曲線(6世紀)の解析から、ドーム・コーニスとドーム・ベースの変形の類似性およびその変形量を明らかにし、さらに562年再建当時のドームの形状およびコーニス位置での基底図形を復元した。これをもとに、ドーム殼面の建設年代ごとの変形と歪みの性状を明らかにした。3)バットレスと南北大アーチの傾斜量が整合することを確認した。4)ドーム再建時(562年)における南北大アーチの変形修正量を算出し、ドーム再建時から現在までのピア、大アーチの実質傾斜量を算出した。5)内部南北大アーチ頂点の移動量とドーム・ベースの変形量がよく整合することから、二重構造となっている南北大アーチが構造的に一体として機能していることを確認した。6)南北テュンパヌムについて、1992年実施の写真測量のデータから1/50の等高線図とメッシュ・データを得、これをもとにテュンパヌムの歪みを正確に把握し、9世紀の再建範囲を推定した。テュンパヌムの外傾を視覚化し、その変形がテュンパヌム中心軸に対して非対称であることを確認した。7)ハギオス・セルギオス・カイ・バッコス聖堂のドームについて、1992年に実施した写真測量データから1/50の等高線図を作成、劣化状況を図化した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 日高 健一郎: "ハギア・ソフィア大聖堂-歴史と建築の沿革-"ハギア・ソフィア大聖堂研究成果報告会報告集. 1-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 達生, 日高 健一郎: "ハギア・ソフィア大聖堂上部構造の変形"ハギア・ソフィア大聖堂研究成果報告会報告集. 37-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河辺 泰宏: "煉瓦およびモルタルの性状について"ハギア・ソフィア大聖堂研究成果報告会報告集. 221-222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sato, K.Hidaka, S.Kato, Y.Kawabe: "Architectural-Structural Survey of Hagia Sophia (1) Deformation of Supporting Structures and Dome Base"Acts of the International Symposium on Theory, Design and Realization of Shell and Spatial Structures. 30-31 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sato, K.Hidaka, T.Hanazato, Y.Kawabe: "Architectural-Structural Survey of Hagia Sophia (2) Photogrammetric Survey of the Main Dome"Acts of the International Symposium on Theory, Design and Realization of Shell and Spatial Structures. 28-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenichiro HIDAKA: "Hagia Sophia-General Description of Its History and Architecture"Preliminary Report of the Architectural Survey of Hagia Sophia. 1-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuki SATO: "Deformation of the Upper Structure of Hagia Sophia"Preliminary Report of the Architectural. Survey of Hagia Sophia. 37-6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro KAWABE: "Material Characteristics of Bricks and Mortar"Preliminary Report of the Architectural Survey of Hagia Sophia. 221-222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.SATO, K.HIDAKX S.KATO, Y KAWABE: "Architectural-Structural Survey of Hagia Sophia (1) Deformation of Supporting Structures and Dome Base"Acts of the International Symposium on Theory, Design and Realization of Shell and Spatial Structures. 30-31 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sato, K.Hidaka, T.Hanazato Y.Kawabe: "Architectural-Structural Survey of Hagia Sophia (2) Photogrammetric Survey of the Main Dome"Acts of the International Symposium on Theory, Design and Realization of Shell and Spatial Structures. 28-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日高 健一郎: "ハギア・ソフィア大聖堂-歴史と建築の沿革-"ハギア・ソフィア大聖堂研究成果報告会報告集. 1-16 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 達生, 日高 健一郎: "ハギア・ソフィア大聖堂上部構造の変形"ハギア・ソフィア大聖堂研究成果報告会報告集. 37-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 河辺 泰宏: "煉瓦およびモルタルの性状について"ハギア・ソフィア大聖堂研究成果報告会報告集. 221-222 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sato, K.Hidaka, S.Kato, Y.Kawabe: "Architectural-Structural Survey of Hagia Sophia(1)Deformation of Supporting Structures and Dome base"Acts of the International Symposium on Theory, Design and Realization of Shell and Spatial Structures. 30-31 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sato, K.Hidaka, T.Hanazato, Y.Kawabe: "Architectural-Structural Survey of Hagia Sophia(2) photogrammetric Survey of the Main Dome"Acts of the International Symposium on Theory, Design and Realization of Shell and Spatial Structures. 28-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 日高健一郎: "ハギア・ソフィア大聖堂について-歴史と建築の沿革-"ハギア・ソフィア学術調査団研究成果報告会報告集. 1-16 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤達生,日高健一郎: "ハギア・ソフィア大聖堂上部構造の変形"ハギア・ソフィア学術調査団研究成果報告会報告集. 37-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高山仁志,日高健一郎,村本光明,菊池裕香子: "ハギア・ソフィア大聖堂のモニタリングと生物劣化"ハギア・ソフィア学術調査団研究成果報告会報告集. 91-108 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤達生、日高健一郎、加藤史郎、河辺泰宏: "Geometrical analysis of the setting lines and the original form of the main dome of Hagia Sophia reconstructed in the 6th century"IASS International Symposium:Bridging large spans. 発表予定. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi