• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本中世「王都」の成立と展開-その建築史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11450231
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 康夫  京都大学, 工学研究科, 教授 (60026284)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2001年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1999年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード王都 / 中世 / 都市 / 環境 / 琉球
研究概要

(1)院の権力のありようから鳥羽・白河・嵯峨などの地域における「洛外拠点御所」の特質、またそこに開発された都市空間の構造、さらに鳥羽と白河と嵯峨の関係を把握し、さらにより広い地域概念「京都」の中で検討を深めた。
(2)天下統一を果たした織豊政権が、京都を換骨奪胎しつつ設けた新たな拠点、「王都」の空間構造の特質について、「洛外拠点御所」の伝統との関連を通じて検討した。
(3)中世「王都」の特質を広い視野から考察するために、中国・南宋の環境思想(八景・十境・市中の隠)の将来と伝播に関して、同時期に環シナ海世界にあった「琉球王国」を検討した。琉球王国の成立にともなう王都・首里の荘厳という観点から国家的な意味をもつ禅宗寺院伽藍の建立、首都の景観整備などの実態を明らかにした。とくに15世紀中ごろの仏教興隆の実態を金石文の詳細な分析によって具体的に解き明かすことができた。
(4)東アジア世界の交流は、国家間の交流であるとともに、都市間の交流でもあり、「王都」の特質を把握するために、首里・那覇と京都・博多・堺のあいだの相互関係を、中央都市「王都」と地方中心都市とのあいだの相互関係とあわせて追求した。
(5)比較都市史的な観点から、日本近代国家の最初の植民都市ともいわれる札幌、とくに草創期の札幌を対象に地図・文献資料を収集し、これまでほとんどなされていない地図の史料批判を踏まえて、北海道の「道都」(ある意味で王都といえよう)の成立過程を厳密に検証し、中世「王都」の特質と対比する基盤をつくった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 高橋康夫: "都市はじまり物語 その十七 札幌"季刊 まち&すまい. No.65. 19-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋康夫: "室町幕府将軍御所の壇所--雑談の場として"Traverse. 創刊号. 19-24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋康夫: "京町家の庭"『国際交流』. 第93号. 4-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋康夫 共著: "中世都市研究 6 都市研究の方法"新人物往来社. 275 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋康夫 共著: "年報都市史研究 7 首都性"山川出版社. 162 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋康夫 共著: "新建築学大系 2"影国社. 461 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋康夫: "京町家・千年のあゆみ"学芸出版社. 254 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋康夫 共著: "豊臣秀吉と京都--聚楽第・御土居と伏見城"文理閣. 247 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋康夫 共著: "都市・建築・歴史 第4巻 中世の文化と場"東京大学出版会. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Yasuo 共著: "Japanese Capitals in Historical Perspective"Curzon Press, London. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHASHI, Yasuo: "Town Houses of Kyoto - a History for a Thousand Years"Gakugei Shuppansha. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHASHI, Yasuo: "TOYOROMI Hideyosshi and Kyoto (joint work)"Bunrikaku. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHASHI, Yasuo: "City, Architecture and History (joint work)"Tokyo Univercity Press. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋康夫: "京町家の庭"国際交流. 第93号. 4-9 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋康夫: "京町家・千年のあゆみ"学芸出版社. 254 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋康夫ほか共著: "豊臣秀吉と京都-聚楽第・御土居と伏見城"文理閣. 247 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋康夫ほか共著: "都市・建築・歴史 第4巻 中世の文化と場"東京大学出版会(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi