• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタル制御低温プラズマMOCVD法によるPZT完全結晶薄膜の創製と薄膜形成機構

研究課題

研究課題/領域番号 11450242
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

篠崎 和夫  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (00196388)

研究分担者 佐伯 淳  東京工業大学, 工学部, 助手 (50221255)
脇谷 尚樹  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (40251623)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
2000年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1999年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
キーワードデジタル制御MOCVD / バッファー層 / 強誘電特性 / 残留応力 / Pb(Zr,Ti)O_3(PZT) / PbTiO_3 / PbZrO_3 / Nb-SrTiO_3 / Nb-SiTiO_3 / 組成傾斜膜
研究概要

本研究はデジタル制御低温プラズマMOCVD装置を用いて,基板と薄膜の間に異なる組成をもつバッファー層や組成を厚さ方向に傾斜させたバッファー層を導入し,薄膜一基板間の応力や格子定数のミスマッチを制御して,薄膜に異なる応力を与えた完全結晶様薄膜を作成し,電気特性の制御を行うことを目指している.薄膜中の残留応力が電気特性に与える影響を明らかにするため,(100)SrTiO_3基板上にエピタキシャル(001)PbTiO_3薄膜を成膜した後,研摩によって基板の厚さを変えたり,基板に外力を印加したりして薄膜の電気特性を検討した.その結果,薄膜の面内に引っ張り応力を与えるとPbTiO_3の残留分極値が小さくなることなどの応力と電特の関係を見いだした.さらに,エピタキシャル(001)Pb(Zr,Ti)O_3薄膜と(100)SrTiO_3基板の間に種々のバッファー層を導入した結果,薄膜の残留応力を制御できることを明らかにした.この系では薄膜と基板の格子定数のミスマッチが比較的小さいことから,近い格子定数が近いバッファー層を用いる限り,熱膨張率の差が残留応力に大きな影響を与える.すなわち,SrTiO_3やPb(Zr,Ti)O_3よりも熱膨張率の大きなPbTiO_3あるいはPbTiO_3→Pb(Zr,Ti)O_3傾斜バッファーを導入するとバッファー層がない場合に比べて引っ張り応力を緩和できる.逆に熱膨張率がSrTiO_3よりも小さなPbZrO_3→Pb(Zr,Ti)O_3傾斜薄膜を導入すると,さらに強い薄膜面内の引っ張り応力がかかることを実証した.これらの結果をうけて,エピタキシャル(001)PbTiO_3薄膜と(100)SrTiO_3基板の界面にPbTiO_3の厚さを可変したPt/PbTiO_3バッファー層を導入した.すなわち,バッファー層の厚さを厚くするほど,基板の熱膨張の影響がキャンセルされて,大きな残留力極値を得ることができる.このように,薄膜と基板の界面に様々なバッファー層を導入することで,電気特性を制御することができることが明らかになった.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] A.Endo,A.Iwasaki,N.Wakiya,A.Saiki,K.Shinozaki and N.Mizutani: "Preparation and Properties of PbTiO_3-PbZrO_3 Thin Films by Pulsed MO-Source CVD Method"Key Engineering Materials. 181-182. 77-80 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Funakubo,K.Nagashima,K.Shinozaki and N.Mizutani: "Comparison of deposition behavior of Pb(Zr,Ti)O_3 films and its end-member-oxide films prepared by MOCVD"Thin Solid Films. 368. 261-265 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Wakiya,K.Kuroyanagi,Y.Xuan,K.Shinozaki and N.Mizutani: "An XPS study of the nucleation and growth behavior of an epitaxial Pb(Zr,Ti)O_3/MgO(100) thin film prepared by MOCVD"Thin Solid Films. 372. 156-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.-J.Wu,H.Uchida,O.Sakurai,N.Wakiya,H.Funakubo,K.Shinozaki and N.Mizutani: "Reduction of Leakage Current in PbTiO_3 Film Fabricated by MOCVD"Key Engineering Materials. 169-170. 123-126 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Wakiya,S.Nagata,M.Higuchi,K.Shinozaki and N.Mizutani: "Preparation of PbTiO_3 Thin Film by Mist Source Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition (CVD) Using Heptane Solvent"Jpn.J.Appl.Phys. 38[9]. 5326-5331 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Wakiya,K.Kuroyanagi,Y.Xuan,K.Shinozaki,N.Mizutani: "Nucleation and growth behavior of epitaxial Pb(Zr,Ti)O_3/MgO(100)observed by atomic force microscopy"Thin Solid Films. 357. 166-172 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Endo, A.Iwasaki, N.Wakiya, A.Saiki, K.Shinozaki and N.Mizutani: "Preparation and Properties of PbTiO_3-PbZrO_3 Thin Films by Pulsed MO-Source CVD Method"Key Engineering Materials. 181-182. 77-80 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Funakubo, K.Nagashima, K.Shinozaki and N.Mizutani: "Comparison of deposition behavior of Pb(Zr, Ti)O_3 films and its end-member-oxide films prepared by MOCVD"Thin Solid Films. 368. 261-265 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Wakiya, K.Kuroyanagi, Y.Xuan, K.Shinozaki and N.Mizutani: "An XPS study of the nucleation and growth behavior of an epitaxial Pb(Zr, Ti)O_3/MgO(100) thin film prepared by MOCVD"Thin Solid Films. 372. 156-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.-J.Wu, H.Uchida, O.Sakurai, N.Wakiya, H.Funakubo, K.Shinozaki and N.Mizutani: "Reduction of Leakage Current in PbTiO_3 Film Fabricated by MOCVD"Key Engineering Materials. 169-170. 123-126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Wakiya, S.Nagata, M.Higuchi, K.Shinozaki and N.Mizutani: "Preparation of PbTiO_3 Thin Film by Mist Source Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition (CVD) Using Heptane Solvent"Jpn.J.Appl.Phys.. 38[9]. 5326-5331 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Wakiya, K.Kuroyanagi, Y.Xuan, K.Shinozaki, N.Mizutani: "Nucleation and growth behavior of epitaxial Pb(Zr, Ti)O_3/MgO(100) observed by atomic force microscopy"Thin Solid Films. 357. 166-172 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Endo,A.Iwasaki,N.Wakiya,A.Saiki,K.Shinozaki and N.Mizutani: "Preparation and Properties of PbTiO_3-PbZrO_3 Thin Films by Pulsed MO-Source CVD Method"Key Engineering Materials. 181-182. 77-80 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Funakubo,K.Nagashima,K.Shinozaki and N.Mizutani: "Comparison of deposition behavior of Pb(Zr,Ti)O_3 films and its end-member-oxide films prepared by MOCVD"Thin Solid Films. 368. 261-265 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Wakiya,K.Kuroyanagi,Y.Xuan,K.Shinozaki and N.Mizutani: "An XPS study of the nucleation and growth behavior of an epitaxial Pb(Zr,Ti)O_3/MgO(100) thin film prepared by MOCVD"Thin Solid Films. 372. 156-162 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.-J.Wu,H.Uchida,O.Sakurai,N.Wakiya,H.Funakubo,K.Shinozaki and N.Mizutani: "Reduction of Leakage Current in PbTiO_3 Film Fabricated by MOCVD,"Key Engineering Materials. 169-170. 123-126 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Wakiya,S.Nagata,M.Higuchi,K.Shinozaki and N.Mizutani: "Preparation of PbTiO_3 Thin Film by Mist Source Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition (CVD) Using Heptane Solvent"Jpn.J.Appl.Phys. 38[9]. 5326-5331 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Wakiya,K.Kuroyanagi,Y.Xuan,K.Shinozaki,N.Mizutani: "Nucleation and growth behavior of epitaxial Pb(Zr,Ti)O_3/MgO(100) observed by atomic force microscopy"Thin Solid Films. 357. 166-172 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Uchida,A.Saiki,N.Wakiya,K.Shinozaki and N.Mizutani: "Effect of the Residual Stress induced by External Stress Application on Dielectric Properties of Epitaxial Lead Titanate Film"J. Ceram. Soc. Japan. 108〔1〕. 21-25 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 永田真吾,脇谷尚樹,篠崎和夫,増田善男,永谷惟恭: "減圧熱プラズマ成膜法によるチタン酸鉛PbTiO_3薄膜の合成に及ぼす成膜圧力の影響"日本金属学会誌. 63〔1〕. 62-67 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 玄 一,黒柳一誠,脇谷尚樹,篠崎和夫,永谷惟恭: "MOCVD法によるPbTiO_3薄膜の成長様式と成膜速度が配向性に及ぼす影響"日本セラミックス協会学術論文誌. 107〔10〕. 955-960 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 内田寛,水口賢紀,佐伯淳,脇谷尚樹,石澤伸夫,篠崎和夫,永谷惟恭: "非対称X線回折によるエピタキシャル薄膜の残留応力の評価手法"日本セラミックス協会学術論文誌. 107〔7〕. 606-610 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi