• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高靭性金属/金属間化合物積層材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11450261
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関東京大学

研究代表者

榎 学  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (70201960)

研究分担者 岸 輝雄  東京大学, 物質・材料研究機構, 理事長(研究職)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2001年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1999年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード金属間化合物 / 積層材料 / 微視破壊 / 破壊靱性 / き裂進展 / 高靭化機構 / 力学特性 / 破壊機構 / 複合材料
研究概要

近年材料に対する要求が高度多様になっている.金属間化合物は軽量,優れた力学的特性,耐酸化性に優れており高温構造材料として期待されているが,延性に乏しく脆性であるので単体での使用が制限される.しかし,延性な金属と金属間化合物を積層することで,新しい特性を発現させ,また特定の方向の破壊抵抗を向上させることが可能であると考えられる.このような金属/金属間化合物積層材料を作製する方法の1つに燃焼合成法があり,本研究室においてもNi/Ni-Al, Ti/Ti-AlやNb/Nb-Al積層材料の研究を行ってきた.しかし,ホットプレスによる試験片作製時に金属間化合物相中に空孔が発生し破壊挙動に影響を与えて,強度が低下する.そこで,本研究では(1)積層させる金属シートを薄くすることにより空孔を減少させた積層材料の作製,(2)加熱・加圧条件によって生成する金属間化合物相を変えた積層材料を作製することを試みた.このように金属間化合物の優れた力学的特性を生かした材料を作製することを目的とし,さらに作製した積層材料の力学的特性並びに破壊機構を解明することも目的とした.
Ni箔とAl箔を重ね合わせホットプレスで燃焼合成法を利用してNi/Ni-Al積層材料を作製し,加熱・加圧条件を変化させることで金属間化合物の組成を変えることに成功した.また,引張試験において金属間化合物の組成を変えることで引張強さ並びに伸びを向上させることができた.さらに,き裂進展特性の評価を行い,き裂が前方か横方向へ偏向するかは,応力場を用いたき裂進展方向のクライテリオンから予測できることがわかった.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 遠山暢之, 榎 学, 秋宗淑雄, 岸 輝雄: "Si-Ti-C-O繊維結合型セラミックスにおける遊離炭素層の酸化挙動"日本セラミックス協会学術論文誌. 109(2). 143-148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朴 永朝, 榎 学: "延性/脆性積層材料のき裂進展に関する数値解析的アプローチ"日本金属学会誌. 65(11). 1002-1007 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 榎 学, 太田温子, 鄭 棟碩, 渡邊 誠, 岸 輝雄: "Ti/Ti-Al積層材料におけるき裂進展挙動"日本金属学会誌. 64(11). 1076-1081 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朴 永朝, 榎 学, 須賀唯知, 岸 輝雄: "Al/サファイヤ常温接合体の界面欠陥成長に関する破壊力学的考察:はく離試験および有限要素法による解析"日本金属学会誌. 64(6). 444-450 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朴 永朝, 榎 学, 須賀唯知, 岸 輝雄: "Al/サファイヤ常温接合体の引張り特性および界面欠陥成長の有限要素法による解析"日本金属学会誌. 64(8). 684-690 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朴 永朝, 榎 学, 須賀唯知, 岸 輝雄: "Al/サファイヤ常温接合体における熱処理および接触変形による残留応力の破壊挙動への影響"日本金属学会誌. 64(8). 691-697 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Tohyama, M. Enoki, Y. Akimune and T. Kishi: "Quantitative Analysis of Oxidation Behavior of Free Carbon in Si-Ti-C-O Fiber-bonded Ceramics"Journal of the Ceramic Society of Japan. 109(2). 143-148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. -J. Park, M. Enoki: "Numerical Analysis Approach for the Crack Propagation in Ductile/Brittle layered Materials"J. Japan Inst. Metals. 65(11). 1002-1007 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Enoki, Atsuko Ohta, Dong Seok Chung, M. Watanabe and T. Kishi: "Crack Propagation Behavior of Ti/Ti-Al Layered Materials"J. Japan Inst. Metals. 65(11). 1076-1081 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. -J. Park, M. Enoki, T. Suga and T. Kishi: "Fracture Mechanical Approach to the Growth of Interfacial Defects in Al/Sapphire Joint Fabricated by SAB: Tearing-Off Test and Analysis by Finite Element Method"J. Japan Inst. Metals. 64(6). 444-450 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. -J. Park, M. Enoki, T. Suga and T. Kishi: "Tensile Properties and Analysis of Growth of Interfacial Defects by Finite Element Method in Al/Sapphire Joint Fabricated by SAB"J. Japan Inst. Metals. 64(8). 684-690 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. -J. Park, M. Enoki, T. Suga and T. Kishi: "Effect of Heat Treatment and Residual Stress due to Contact Deformation on Fracture Behavior of Al/Sapphire Joint Fabricated by SAB"J. Japan Inst. Metals. 64(8). 691-697 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠山暢之, 榎 学, 秋宗淑雄, 岸 輝雄: "Si-Ti-C-O繊維結合型セラミックスにおける遊離炭素層の酸化挙動"日本セラミックス協会学術論文誌. 109(2). 143-148 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 朴 永朝, 榎 学: "延性/脆性積層材料のき裂進展に関する数値解析的アプローチ"日本金属学会誌. 65(11). 1002-1007 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 榎学,太田温子,鄭棟碩,渡邊誠,岸輝雄: "Ti/Ti-Al積層材料におけるき裂進展挙動"日本金属学化誌. 64(11). 1076-1081 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 朴永朝,榎学,須賀唯知,岸輝雄: "Al/サファイヤ常温接合体の界面欠陥成長に関する破壊力学的考察:はく離試験および有限要素法による解析"日本金属学化誌. 64(6). 444-450 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 朴永朝,榎学,須賀唯知,岸輝雄: "Al/サファイヤ常温接合体の引張り特性および界面欠陥成長の有限要素法による解析"日本金属学化誌. 64(8). 684-690 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 朴永朝,榎学,須賀唯知,岸輝雄: "Al/サファイヤ常温接合体における熱処理および接触変形による残留応力の破壊挙動への影響"日本金属学会誌. 64(8). 691-697 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 榎 学、堺 健次、金 炳男、岸 輝雄: "Ni/NiAl積層材料のき裂進展挙動"日本金属学会誌. 63(7). 838-843 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鄭 棟碩、富田洋祐、榎 学、岸 輝雄: "NbおよびAl薄板から作製されたNb/NB-Al金属間化合物積層材料における金属間化合物層の形成挙動"日本金属学会誌. 63(8). 1043-1052 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi