• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粉末プロセス工学における新定量解析法の構築とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 11450272
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関名古屋大学

研究代表者

鰐部 吉基 (鰐部 よし基)  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90023150)

研究分担者 伊藤 孝至  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (40183173)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1999年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード粉末流動 / 粉末分級 / 粉末粒子形態 / 粉末充填 / 粉末成形 / 焼結体組織 / 空孔 / 析出物・介在物定量 / 粉末充てん
研究概要

研究課題は,粉末プロセスを精密加工の基盤技術にするために設定した。試行錯誤に試験結果を相対的に比較する従来の評価法には,無駄や誤りを犯しやすい弱点があるので,このアプローチ法の踏襲を忌避した。それに代え,原料である粉末や短繊維などの独立分散相や,製品となる焼結部品などの空孔を含んだ不均質多相組織(多孔質体)に、本質を捉える定量キャラクターをそれぞれに探索し,試験結果等の解析に定量性を付与すると共に,結果をもたらす要因の顕在化とその寄与率(影響力)を算出又は推定して,試験に信頼性と再現性を確保した評価方法を構築することが出来た。材料特性との関連においても,キャラクター値の分布を統計学を援用して定めることを提案した。個々に狙いを定めた試験の数々で単に成果を考察することに留まらず,系統的研究を創案して種々の試験を実施した。幸いにも,これまでに展開した粉末に関する基礎研究の成果を総括した実績は,広く国内外で高く評価され,国内外に向けては,技術教育図書に長年の経験を持つJohn Wiley and Sons社から教科書兼専門参考図書として."New Quantitative Approach to Powder Technology"を出版できた。一方国内では,粉体粉末冶金協会で,「粉末と粉末プロセスに関する定量解析の研究」と「粉体技術への新しい定量アプローチ法の構築と応用」をそれぞれの業績題目として,研究進歩賞と研究功績賞を得ている。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Relationship between Compacting Behaviors and Morphological Characteristics for Metallic Powders"粉体および粉末冶金. 46. 16-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yohimoto Wanibe: "Quantitative Appraisal in Powder Processing"Proceedings of the Hyuga-Hosai Memorial International Symposium on Recent Progress in Iron Powder Metallurgy. 7-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 孝至: "粉末冶金用粉休の形状に基づく分級に関する技術開発と評価(協会創立40周年記念事業萌芽的研究助成論文)"粉体および粉末冶金. 46. 914-920 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Measurement and Simulation of Morphological Characteristics on Projected and Sectioned Images of Iron Powder Particles"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials-1999 (Proceeding of the 1999 International Conference). 3. 12-139-12-149 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Simulation for Estimation of Morphology of Projected Image from Sectioned Image of Iron Powder Particles"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials-2000 (Proceedings of the 2000 International Conference). Part1. 1-119-1-128 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yohnnoto Wanibe: "Achievements in New Quantitative Approach to Powder Technology (研究功績賞受賞記念講演論文)"粉体および粉末冶金. 47. 1291-1229 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Shape Separation of Powder Particles and Simulation"Proceeding of 2000 Powder Metallurgy World Congress. Part1. 429-432 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Characterization of Pores for Specific Properties in P/M Soft Magnetic Materials"Proceeding of 2000 Powder Metallurgy World Congress. Part2. 1364-1367 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 孝至: "ソフト磁性材料の特性改善のための気孔の定量評価について"電気製綱. 72. 71-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimoto Wanibe: "Quantitative Assessment of Pores to Reduce Variation in Component Characteristics"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials -2001 (Proceedings of the 2001 International Conference). Part11. 11-1-11-9 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 草加 勝司: "自動車用PM軟磁性合金について(PM軟磁性合金の磁気特性と焼結孔の関係)(特別講演)"粉体および粉末冶金. 49. 430-437 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鰐部 吉基: "気孔の定量評価(招待講演)"粉体および粉末冶金. 49. 541-544 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Microstrutural Characterizations of Pores and Grains for Specific Properties in P/M Soft Magnetic Materials"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials-2002 (Proceedings of the 2002 World Congress). Part14. 14-113-14-122 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Relationship between Compacting Behaviors and Morphological Characteristics for Metallic Powders"Journal of the Japan Society of Powder & Powder Metallurgy. 46-1. 16-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimoto Wanibe: "Quantitative Appraisal in Powder Processing"Proceedings of the Hyuga-Hosai Memorial International Symposium on Recent Progress in Iron Powder Metallurgy. 7-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Particle Shape Classificatikon Useful for P/M Powders (Report : Grand-in-Aid for Exploratory Reseach at the 40th Annibersary of the Japan Society of Powder & Powder Metallurgy)"Journal of the Japan Society of Powder & Powder Metallurgy. 46-9. 914-920 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Measurement and Simulation of Morphological Characteristics on Projected and Sectioned Images of Iron Powder Particles"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials-1999 (Proceedings of the 1999 International Conference). 3-Part 12. 12-139-12-149 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Simulation for Estimation of Morphology of Projected Image from Sectioned Image of Iron Poder Particles"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials-2000 (Proceedings of the 2000 International Conference). Part 1. 1-119-1-128 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimoto Wanibe: "Achievements in New Quantitative Approach to Powder Technology (Memorial Lecture : 1999 JSPM Award for Distinguished Achievements in Research)"Journal of the Japan Society of Powder & Powder Metallurgy. 47-12. 1291-1229 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Shape Separation of Powder Particles and Simulation"Proceedings of 2000 Powder Metallurgy World Congress. Part 1. 429-432 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Characterization of Pores for Specific Properties in P/M Soft Magnetic Materials"Proceedings of 2000 Powder Metallurgy World Congress. Part 2. 1364-1367 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Quantitative Evaluation of Pores for Improvement in the Characteristic Properties of Soft Magnetic Materials"Electric Steelmaking. 72-2. 71-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimoto Wanibe: "Quantitative Assessment of Pores to Reduce Variation in Component Characteristics"Advances Powder Metallurgy & Particulate Materials-2001 (Proceedings of the 2001 International Conference). Part 11. 11-1-11-9 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsushi Kusaka: "Automotive PM Soft Magnetic Alloys (Relation between Magnetic Properties and Residual Pores in PM Soft Magnetic Alloys) (Special Lecture)"Journal of the Japan Society of Powder & Powder Metallurgy. 49-5. 430-437 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimoto Wanibe: "Quantitative Assessment of Pores (Invited Lecture)"Journal of the Japan Society of Powder & Powder Metallurgy. 49-6. 541-544 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Microstrutural Characterizations of Pores and Grains for Specific Properties in P/M Soft Magnetic Materials"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials-2002 (Prodeedings of the 2002 World Congress). Part 14. 14-113-14-122 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 草加 勝司: "自動車用PM軟磁性合金について(PM軟磁性合金の磁気特性と焼結孔の関係)(特別講演)"粉体および粉末冶金. 49・5. 430-437 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鰐部 吉基: "気孔の定量評価(招待講演)"粉体および粉末冶金. 49・6. 541-544 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Microstructural Characterizations of Pores and Grains for Specific Properties in P/M Soft Magnetic Materials"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials-2002 (Proceedings of the 2002 World Congress). Part 14. 14-113-14-122 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Shape Separation of Powder Particles and Simulation"Proc. 2000 Powder Metallurgy World Congress. Part 1. 429-432 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Characterization of Pores for Specific Properties in P/M Soft Magnetic Materials"Proc. 2000 Powder Metallurgy World Congress. Part 2. 1364-1367 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 孝至: "ソフト磁性材料の特性改善のための気孔の定量評価について"電気製鋼. 72・2. 71-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimoto Wanibe: "Quantitative Assessment of Pores to Reduce Variation in Component Characteristics"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials-2001(Proceedings of the 2001 International Conference). Part 11. 11-1-11-9 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Measurement and Simulation of Morphological Characteristics on Projected and Sectioned Images of Iron Powders"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials-2000 (Proceedings of the 2000 International Conference). Part 1. 1-119-1-128 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimoto Wanibe: "Achievements in New Quantitative Aproach to Powder Technology (受賞記念論文)"粉体および粉末冶金. 47・12. 1291-1229 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "Relation between Compacting Behaviors and Morphological Characteristics for Metallic powders"粉体および粉末冶金. 46・1. 16-21 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimoto Wanibe: "Quantitative Appraisal in Powder Processing"Proceeding of the Hyuga-Hosai Memorial International Symposium on Recent Progress in Iron Powder Metallurgy. 7-15 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤孝至: "粉末冶金用粉体の形状に基づく分級に関する技術開発と評価"粉体および粉末冶金. 46・9. 914-920 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Itoh: "MEASUREMENT AND SIMULATION OF MORPHOLOGICAL CHARACTERISTICS ON PROJECTED AND SECTIONED IMAGES OF IRON POWDER PARTICLES"Advances in Powder Metallurgy & Particulate Materials-1999. 3・12. 139-149 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi