• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移金属触媒反応を用いた非天然型アミノ酸類の新規合成法とライブラリー化

研究課題

研究課題/領域番号 11450344
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

土井 隆行  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (90212076)

研究分担者 高橋 孝志  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80110724)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
キーワード均一系触媒反応 / 不斉水素化 / 溝呂木-Heck反応 / カルボニル化 / 固相合成 / コンビナトリアル合成 / ペプチドミメティック / 環状ペプチド / 非天然型ペプチド / コンビナトリアルライブラリー / HIVプロテアーゼ阻害剤 / 均一系触媒 / 環状ジアミド / 分子力場計算 / ルテニウム触媒 / 10員環
研究概要

ペプチドとタンパク質は、生体制御に重要な役割を果たしている。しかしながら、その分子レベルでの詳細な機能解明は、未だなされていない。急所となっているのは、タンパクにおいてはその分子の巨大さ、ペプチドにおいてはその豊富に分子の形(立体配座)を変えられる自由度のため、その解析が困難な点である.そこで、巨大なタンパクの機能発現に重要な部位を取りだし、ある種その立体配座が固定された合成ペプチドミミックスを用いて解明しようと考え、基盤となる新規合成法の開発を試みた。
(i)HIVプロテアーゼ阻害剤のコア部位となるジアミン化合物の立体化学を2度の不斉水素化を利用し、光学的に純粋に作り分ける手法を見出した。さらにジアミンとジカルボン酸からなる環状ジアミドを設計、立体的に非常に混んでいるテトラベンジル置換環状ジアミドの新規合成法を開発した。(ii)非天然型アミノ酸をペプチドミミックの合成に利用するために非天然型のアミノ酸を自在に合成し、これをペプチド鎖の任意の位置に導入する手法を開発した。固相上にデヒドロアラニンを合成し、パラジウム触媒を用いた溝呂木-Heck反応による炭素-炭素結合形成を行った。さらに続くロジウム触媒を用いる不斉水素化において、触媒制御により不斉面を制御し、アミノ酸3種、ヨウ化アリール6種、不斉面選択2種からなる計38種のジおよびトリペプチドのコンビナトリアル合成に成功した。(iii)ヨウ化アリールを含むペプチドのパラジウム触媒を利用したカルボニル化-環化反応により新規環状アミド、および環状ケトアミドの合成法を開発した。液相法を用いると後者が選択的に得られるのに対し、固相上に担持した化合物について前者が選択的に得られる条件を探索し、ヨウ化アリールのオルト、メタ、パラ置換から得られる含芳香族環状アミドのコンビナトリアル合成を達成した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Takayuki Doi: "Synthesis of a Tetrabenzyl-substituted 10-Membered Diamide"Tetrahedron. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Fuchi: "The Solid-Phase Parallel Synthesis of β-Strand Mimetic Template via 1,3-Dipolar Cyclization with Resin-bound Vinylsulfone"Synlett. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuoki Nakai: "Stereo-and Regio-selective Ti-mediated Radical Cyclication of Epoxy-alkenes : Synthesis of the A and C Ring Synthons of Paclitaxel"Tetrahedrion Lett.,. 42. 7855-7857 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Fuchi: "The Synthesis of b-Strand Mimetic Templates via Regioselective 1,3-Dipolar Cycloaddition with Vinylsulfone"Tetrahedron Lett.. 42. 1305-1308 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Doi: "A Novel Strategy for an Automated Synthesis of Bis-Amides of 1,2-Diamines"Synlett. (11). 1751-1753 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki Doi: "An Efficient Solid Phase Synthesis of the Vitamin D_3 System"J.Am.Chem.Soc.. 121. 6749-6750 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Doi, H. Nagamiya, M. Kokubo, K. Hirabayashi, and T, Takahashi: "Synthesis of a Tetrabenzyl-substituted 10-Membered Diamide"Tetrahedron. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Fuchi, T. Doi, B. Cao, M. Kahn, and T. Takahashi: "The Solid-Phase Parallel Synthesis of β-Strand Mimetic Template via 1,3-Dipolar Cyclization with Resin-bound Vinylsulfone"Synlett. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakai, M. Kamoshita, T. Doi, H. Yamada, and T. Takahashi: "Stereo- and Regio-selective Ti-mediated Radical Cyclication of Epoxy-alkenes : Synthesis of the A and C Ring Synthons of Paclitaxel"Tetrahedron Lett.. 42. 7855-7857 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Fuchi, T. Doi, T. Harada, J. Urban, B. Cao, M. Kahn, and T. Takahashi: "The Synthesis of β-Strand Mimetic Templates via Regioselective 1,3-Dipolar Cycloaddition with Vinylsulfone"Tetrahedron Lett.. 43. 1305-1308 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Doi, I. Hijikuro, and T. Takahashi: "A Novel Strategy for an Automated Synthesis of Bis-Amides of 1,2- Diamines"Synlett. (11). 1751-1753 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Doi, I. Hijikuro, and T. Takahashi: "An Efficient Solid Phase Synthesis of the Vitamin D_3 System"J. Am, Chem. Soc.. 121. 6749-6750 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki DOI: "Synthesis of a Tetrabenzyl-substituted 10-Membered Cyclic Diamide"Tetrahedron. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiro FUCHI: "The Solid-Phase parallel Synthesis of beta-Strand mimetic Template via 1, 3-dipolar Cyclization with Resin-bound Vinylsulfone"Synlett. 2. 285-289 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuoki Nakai: "Stereo- and regio-seleetive Ti-mediated Radical Cyclication of Epoxy-alkenes: Synthesis of the A and C Ring Synthons of Paclitaxel:"Tetrahedron Lett.. 42. 7855-7857 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuoki Nakai: "The Synthesis of the CD Ring of Paclitaxel"Tetrahedron Lett.. 7859-7862 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru MIYAMOTO: "Synthesis of the ABC Ring System of paclitaxel : Formation of the 8-Membered Ring by Intermolecular Alkylation"Synlett. 97-99 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiro Fuchi: "The Synthesis of β-Strand Mimetic Templates via Regioselective 1,3-Dipolar Cycloaddition with Vinylsulfone"Tetrahedron Lett.,. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Takahashi: "Combinatorial Synthesis of Trisaccharides via Solution-Phase One-pot Glycosylation"Tetrahedrion Lett.,. 41. 2599-2603 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takayuki Doi: "Glycosidation of Solid-Supported Glycosyl Donors Tethered by a Trialkylsilane Linker"Tetrahedron Lett.. 40. 2141-2144 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Tomida: "New Approach to the Steroid BCD-Ring System by Utilizing a Tandem Transannular Radical Cyclization"Tetrahedron Lett.. 40. 2363-2366 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Takahashi: "A Novel Method for the Stereoselective Formation of Trans Bicyclic Ketones by Way of Oxidative Radical Cyclization"Synlett. 5. 644-646 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takayuki Doi: "An Efficient Solid-Phase Synthesis of the Vitamin D_3 System"J.Am.Chem.Soc.. 121・28. 6749-6750 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Takahashi: "Palladium(O)-Catalyzed Carbonylation on the Multipin System"Tetrahedron Lett.. 40・11. 7843-7846 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takayuki Doi: "A novel Strategy for an Automated Synthesis of Bis-Amides of 1,2-Diamines"Synlett. 11. 1751-1753 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi