• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共役ポリインを構造単位とする新規拡張パイ電子系の創出

研究課題

研究課題/領域番号 11450346
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関大阪大学

研究代表者

戸部 義人  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (60127264)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
2001年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1999年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワードポリイン / フラーレン / グラファイト / ナノチューブ / パイ電子系 / 芳香族化合物 / シクロファン / アセチレン / 自己会合
研究概要

本研究は、炭素同素体の物性と同等の性質をもつナノスケールの平面パイ電子系化合物を合成し、その物性を調べることにより未知の同素体の性質を検証することを第一の目的として行った。また、高反応性三次元共役ポリインの発生とその環化によりフラーレンを溶液中あるいは気相で合成すること、ならびに高次フラーレンおよびヘテロフラーレンの異性体選択的合成、遷移金属内包フラーレンの合成を行うことをもう一つの目的として研究を行った。
まず、ベンゼン環とアセチレンにより構成された拡張グラファイト構造の合成に関しては、周辺部分に相当する大環状分子を合成し溶液中での会合挙動について詳細な検討を行った。その結果、これらの環状分子が非極性溶媒中ではスタッキング相互作用により主に二量体に会合すること、一方、極性溶媒中ではナノチューブ状の大きな会合体を形成するという興味ある現象を見いだした。一方、核となるヘキサエチニルベンゼン誘導体の高効率合成に基づくグラフィンモチーフ分子の合成研究を行い、環化に適した種々の官能基を有する前駆体合成を行った。同時に、新規な三重結合形成法の開発や不安定中間体の生成と遷移金属錯体触媒を用いるベンゼン環構築法の開発等、新しい合成手法の開発に取り組んだ。
多環状ポリインからのフラーレン合成ついては、ポリイン前駆体のレーザーデソープションマススペクトルにおいてC60イオンを選択的に生成させることに成功した。この手法を用いてジアザフラーレンC58N2および低級フラーレンC36の生成にも成功した。しかし、熱分解あるいはオーブンレーザーを用いた分解反応を検討したが、マクロ量のC60を選択的に得るには至っていない。また、この手法による高級フラーレンの生成に関連して、ジアリールジエンインの熱反応による環化脱水素により、多環芳香族化合物が生成することを見いだした。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Uwe H.F.Bunz: "Polyethynylated Cyclic π-Systems : Scaffoldings for Novel Two and Three-Dimensional Carbon Networks"Chemical Society Reviews. 28,2. 107-119 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Pyridine Analog of Macrocyclic Polyyne C_<58>H_4N_2 as a Precursor to Diazafullerene C_<58>N_2"Chemical Communications. 1999,17. 1625-1626 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Formation of Fullerenes by Cyclization of Three Dimensional Macrocyclic Polyynes"Recent Advances in the Chemistry and Physics of Fullerenes and Related Materials. 7. 146-152 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "[2+2] Cycloreversion of [4.3.2] Propella-1,3,11-trienes : An Approach to Cyclo[n]carbons from Propellane-Annelated Dehydro[n]annulenes"Joumal of the American Chemical Society. 122,8. 1762-1775 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Synthesis and Association Bihavior of Butadiyne-Bridged[4_4](2,6)Pyridinophane and[4_6](2,6)Pyridinophane Derivatives"Organic Letters. 2,21. 3265-3269 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Polyyne Cyclization to Form Carbon Cages : [16.16.16](1,3,5)Cyclophane-tetracosayne Derivatives C_<60>H_6 and C_<60>Cl_6 as Precursors to C_<60> Fullerene"Tetrahedron. 57,17. 3629-3636 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Vinylidene to Alkyne Rearrangement to Form Polyynes : Synthesis and Photolysis of Dialkynlmethylenebicyclo[4.3.1]deca-1,3,5-triene Derivatives"Tetrahedron Letters. 42,32. 5485-5488 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motohiro Sonoda: "Synthesis of Differentially-Substituted Hexaethynylbenzenes Based on Tandem Sonoashira and Negishi Cross-Coupling Reactions"Organic Letters. 3,15. 2419-2421 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Syntheis of Butadiyne-Bridged [4_n]Metacyclophanes Having Exo-annular t-Butyl Groups"Tetrahedron. 57,38. 8075-2083 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "[12.12]Paracyclophanedodecaynes C_<36>H_8 and C_<36>Cl_8 : The Smallest Paracyclophyne and their Transformation into Carbon Cluster Ion C_<36>-"Angewandte Chemie International Edition. 40,21. 4072-4074 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "m-Diethynylbenzene Macrocycles : Syntheses and Self-Association Behavior in Solution"Journal of the American Chemical Society. 124(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Advances in Strained and Interesting Organic Molecules"JAI Press. 31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uwe H. F. Bunz, Yves Rubin, and Yoshito Tobe: "Polyethynylated Cyclic π-Systems: Scaffoldings for Novel Two and Three-Dimensional Carbon Networks"Chem. Soc. Rev.. 28 (2). 107-119 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "All-Carbon Molecules from Small-Ring Propellanes""Advances in Strained and Interesting Organic Molecules," ed by B. Halton, JAI Press, Stamford. Vol.7. 153-184 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe, Hironobu Nakanishi, Motohiro Sonoda, Tomonari Wakabayashi, and Yohji Achiba: "Pyridine Analog of Macrocyclic Polyyne C_<58>H_4N_2 as a Precursor to Diazafullerene C_<58>N_2"Chem. Commun.. 1999 (17). 1625-1626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe, Hironobu Nakanishi, Nobuko Nakagawa, and Ryutaro Furukawa: "Formation of Fullerenes by Cyclization of Three Dimensional Macrocyclic Polyynes"Recent Advances in this Chemistry and Physics of Fullerenes and Related Materials, Eds. P. V. Kamat, D. M. Gyldi, and K. M. Kadish. Vol.7. 146-152 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe, Toshihiko Fujii, Hideki Matsumoto, Kunihiro Tsumuraya, Daisuke Noguchi, Nobuko Nakagawa, Motohiro Sonoda, Koichiro Naemura, Yohji Achiba, and Tomonari Wakabayashi: "[2+2] Cycloreversion of [4.3.2] Propella-1.3.1-trienes: An Approach to Cyclo[n]carbons from Propllane-Annelated Dehydro[n]annulenes"J. Am. Chem. Soc.. 122(8). 1762-1775 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe, Atsushi Nagano, Kazuya Kawabata, Motohiro Sonoda, and Koichiro Naemura: "Synthesis and Association Bihavior of Butadiyne-Bridged [4_4](2,6)Pyridinophane and [4_6](2,6)Pyridinophane Derivatives"Org. Lett.. 2. 3265-3269 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe, Nobuko Nakagawa, Jun-ya Kishi, Motohiro Sonoda, Koichiro;Naemura, Tomonari Wakabayashi, Tadamasa Shida, and Yohji Achiba: "Polyyne Cyclization to Form Carbon Cages: [16.16.16](1,3,5)Cyclophanetetracosayne Derivatives C_<60>H_6 and C_<60>CI_6 as Precursors to C_<60> Fullerene"Tetrahedron. 57 (17). 3629-3636 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe, Naruhito Iwasa, Rui Umeda, and Motohiro Sonoda: "Vinylidene to Alkyne Rearrangement to Form Polyynes: Synthesis and Photolysis of Dialkynylmethylenebicyclo[4.3.1]deca-1,3,5-triene Derivatives"Tetrahedron Lett.. 42 (32). 5485-5488 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motohiro Sonoda, Akiko Inaba, Kayo Itahashi, and Yoshito Tobe: "Synthesis of Differentially-Substituted Hexaethynylbenzenes Based on Tandem Sonogashira and Negishi Cross-Coupling Reactions"Org. Lett.. 3 (15). 2419-2421 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe, Naoto Utsumi, Atsushi Nagano, Motohiro Sonoda, and Koichiro Naemura: "Syntheis of Butadiyne-Bridged [4_n]Metacyclophanes Having Exo-annular t-Buty1 Groups"Tetrahedron. 57 (38). 8075-8083 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe, Ryutaro Furukawa, Motohiro Sonoda and Tomonari Wakabayashi: "[12.12]Paracyclophanedodecaynes C_<36>H_8 and C_<36>CI_8: The Smallest Paracyclophyne and their Transformation into Carbon Cluster Ion C_<36>^-"Angew. Chem. Int. Ed.. 40 (21). 4072-4074 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe, Naoto Utsumi, Kazuya Kawabata, Atsushi Nagano, Kiyomi Adachi, Shunji Araki, Motohiro Sonoda, Keiji Hirose, and Koichiro Naemura: "m-Diethynylbenzene Macrocycles: Syntheses and Self-Association Behavior in Solution"J. Am. Chem. Soc.. 124 (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Polyyne Cyclization to Form Carbon Cages: [16.16.16](1, 3, 5)Cyclophane-tetracosayne Derivatives C_<60>H_6 and C_<60>C1_6 as Precursors to C_<60> Fullerene"Tetrahedron. 57(17). 3629-3636 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Vinylidene to Alkyne Rearrangement to Form Polyynes: Synthesis and Photolysis of Dialkynylmethylenebicyclo[4.3.1] deca-1, 3, 5-triene Derivatives"Tetrahedron Letters. 42(32). 5485-5488 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Motohiro Sonoda: "Synthesis of Differentially-Substituted Hexaethynylbenzenes Based on Tandem Sonogashira and Negishi Cross-Coupling Reactions"Organic Letters. 3(15). 2419-2421 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Syntheis of Butadiyne-Bridged [4_n]Metacyclophanes Having Exo-annular t-Butyl Groups"Tetrahedron. 57(38). 8075-8083 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "[12.12]Paracyclophanedodecaynes C_<36>H_8 and C_<36>Cl_8: The Smallest Paracyclophyne and their Transformation into Carbon Cluster lon C_<36>"Angewandte Chemie International Edition. 40(21). 4072-4074 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "meta-Diethynylbenzene Macrocycles: Syntheses and Self-Association Behavior in Solution"Journal of the American Chememical Society. 114(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Synthesis and Association Behavior of Butadiyne-Bridged [4_4](2,6) Pyridinophane and [4_6](2,6) Pyridinophane Derivatives"Organic Letters. 2(21). 3265-3268 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Polyyne Cyclization to Form Carbon Cages : [16.16.16](1,3,5) Cyclophane-tetracosayne Derivatives C_<60>H_6 and C_<60>Cl_6 as Precursors to C_<60> Fullerene"Tetrahedron. 57(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Uwe H. F.Bunz: "Polyethynylated Cyclic π-Systems : Scaffoldings for Novel Two and Three-Dimensional Carbon Networks"Chemical Society Review. 28・(2). 107-119 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "All-carbon Molecules from Small-Ring Propellanes"Advances in Strained and Interesting Organic Molecules. 7. 153-184 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "Pyridine Analogue of Macrocyclic Polyme C_<58>H_4N_2 as a Precursor to Diazafallerene C_<58>N_2"Chemical Communications. (17). 1625-1626 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshito Tobe: "[2+2]Cycloreversion of [4.3.2]Propella-1,3,11-Trienes : An Approach to Cyclo[n]carbons from Propellane-Annelaed Dehydro [n]annulenes"Journal of the American Chemical Society. 122・(8). 1762-1775 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi