• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

球根植物の開花に伴う水分バランス機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11460016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸・造園学
研究機関九州大学

研究代表者

井上 眞理  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教授 (60091394)

研究分担者 野並 浩  愛媛大学, 農学部, 教授 (00211467)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1999年度: 13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
キーワード^1H-NMR緩和時間(T1、T2) / 花の老化 / 水の動態 / トレハロース / 球根植物 / 膨圧 / パストハーベスト / 水透過性 / ポストハーベスト / ^1H-NMRスピン・格子緩和時間(T1) / グラジオラス(球根植物) / 水分バランス
研究概要

本研究では、エチレン非感受性の花であるグラジオラスおよびチューリップの花を用い、数種の少糖類および阻害剤のうち、トレハロースが花弁の老化抑制に最も効果的であることを明らかにした。開花直後から萎凋期までの花弁について、^1H-NMR縦緩和時間(T1)を反転回復法により求め、成分分割を行い自由水成分を求めた。また-40℃で横緩和時間(T2)をソリッドエコー法で求め、結合水成分を求めた。さらに、TNBT法により花弁組織の代謝活性の程度を観察した。老化が進行するにつれて、含水量や自由水量の減少、膨圧の低下、結合水の減少、活性染色の低下を伴い、トレハロースはこれらの現象をすべて抑制することを明らかにした(Iwaya-Inoue et al.1999;Otsubo and Iwaya-Inoue 2000,Iwaya-Inoue and Takata 2001)。本研究では、トレハロースによる花弁の老化抑制過程を^1H-NMR観測による自由水成分および結合水成分の維持という視点からも捉えることができた。これらの結果については、園芸学会、植物学会、低温生物工学会およびトレハロースシンポジウムで発表し、植物生理学会(2001年)でも発表予定である。
一方、トレハロースは細胞伸長には寄与しないこと(Ikeda et al.2000;Iwaya-Inoue and Takata 2001)や、花弁細胞内に取り込まれた糖が微量なこと(Iwaya-Inoue et al.2000)から、切り花への糖の役割として考えられてきたエネルギー源や浸透圧調節剤として働くのではなく、スクロースなどとは異った機能により組織の生理活性を維持していることが示唆された。さらに、イオン漏出の抑制、タンパク質量や組織の代謝活性の維持が認められたことから、切り花花弁におけるトレハロースによる膜系や生体高分子に対する保護機構があることが示された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,M.Otsubo and G.Watanabe: "Cellular water status in flower petals during senescence"Cryobiology and Cryotechnology. 45・2. 21-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otsubo M.and M.Iwaya-Inoue: "Trehalose delays senescence in cut gladiolus spikes"HortScience. 35・6. 1107-1110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda,T.,M.Iwaya-Inoue,T.Fukuyama and H.Nonami: "Trehalose changes hydraulic conductance of tissue-cultured soybean embryos"Plant Biotechnology. 17・3. 119-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,K.Yoshimura,M.Otsubo and H.Yamasaki: "Effests of oxygen stress on ^1H-NMR relaxation time (T1) of Vigna radiata seedling"J.Fac.Agr.Kyushu Univ.. 44・3,4. 249-256 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,M.Takata,M.Otsubo,S.Toda,H.Wada,T.Fukuyama and H.Nonami: "Role of trehalose in cut flowers of bulbous plants at growth and senescence stages"Cryobiology and Cryotechnology. 46・2(In press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.and M.Takata: "Trehalose plus chloramphenicol prolong the vase-life of tulip flowers"HortScience. 36・(In press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M., M.Otsubo and G.Watanabe: "Cellular water status in flower petals during senescence"Cryobiol.Cryotechnol.. 45. 21-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otsubo M.and M.Iwaya-Inoue: "Trehalose delays senescence in cut gladiolus spikes"HortScience. 35. 1107-1110 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M., K.Yoshimura, M.Otsubo and H.Yamasaki: "Effests of oxygen stress on ^1H-NMR relaxation time (T1) of Vigna radiata seedling"J.Fac.Agr.Kyushu Univ.. 44. 249-256 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, T., M.Iwaya-Inoue, T.Fukuyama and H.Nonami: "Trehalose changes hydraulic conductance of tissue-cultured soybean embryos"Plant Biotechnol.. 17. 119-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M., M.Takata, M.Otsubo, T.Satoko, H.Wada, T.Fukuyama and H.Nonami: "Role of trehalose in cut flowers of bulbous plants at growth and senecence stages."Cryobiol.Cryotechnol.. 46 (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M.and M.Takata: "Trehalose plus chloramphenicol prolongs the vaselife of tulip flowers"HortScience. 36 (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,M.Otsubo and G.Watanabe: "Cellular water status in flower petals during senescence"Cryobiology and Cryotechnology. 45・2. 21-27 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Otsubo M.and M.Iwaya-Inoue: "Trehalose delays senescence in cut gladiolus spikes"HortScience. 35・6. 1107-1110 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,T.,M.Iwaya-Inoue,T.Fukuyama and H.Nonami: "Trehalose changes hydraulic conductance of tissue-cultured soybean embryos"Plant Biotechnology. 17・3. 119-125 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,K.Yoshimura,M.Otsubo and H.Yamasaki: "Effests of oxygen stress on ^1H-NMR relaxation time(T1) of Vigna radiata seedling"J.Fac.Agr.Kyushu Univ.. 44・3,4. 249-256 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,M.Takata,M.Otsubo,S.Toda,H.Wada,T.Fukuyama and H.Nonami: "Role of trehalose in cut flowers of bulbous plants at growth and senescence stages"Cryobiology and Cryotechnology. 46・2(In press). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.and M.Takata: "Trehalose plus chloramphenicol prolong the vase-life of tulip flowers"HortScience. 36(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M., M.Otsubo and G.Watanabe: "Cellular water status in flower petals during senescence."Crybiology and Cryotechnology. 45・2(In press). (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大坪繭子、井上眞理: "グラジオラスの切り花の鮮度低下における水の動態変化"園芸学会雑誌. 67(別冊)・2. 452 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 井上眞理、高田睦美、戸田智子、大坪繭子、和田博史、福山寿雄、野並浩: "チューリップの切り花の品質低下過程における水分生理学的考察"園芸学会雑誌. 67(別冊)・2. 330 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,K.Yoshimura,M.Otsubo and H.Yamasaki: "Effests of oxygen strees on H-NMR relaxation time (T1) of Vigna radiate seedlong."J.Fac.Agr.Kyusyu Univ.. 44・3,4. 249-256 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Otsubo M. and M. Iwaya-Inoue: "Trehalose delays senescence in cut gladiolus spikes."HortScience. (accepted). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,T., M.Iwaya-Inoue, T.Fukuyama, and H.Nonami: "Trehalpse chages hydraulic conductance of tissue-cultured soybean embryos."Plant Biotechnology. (accepted). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi