• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

果実への物質集積の動態に着目した栽培環境の最適化に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 11460122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物環境
研究機関高知大学 (2001)
九州大学 (1999-2000)

研究代表者

北野 雅治  高知大学, 農学部, 教授 (30153109)

研究分担者 吉田 敏  九州大学, 生物環境調節センター, 助教授 (90191585)
宮内 樹代史  高知大学, 農学部, 講師 (80253342)
河野 俊夫  高知大学, 農学部, 助教授 (60224812)
荒木 卓哉  九州大学, 生物環境調節センター, 日本学術振興会特別研究員
江口 壽彦  九州大学, 生物環境調節センター, 助手 (40213540)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワードトマト / 果実生長 / 師部輸送 / 木部輸送 / 果実物質収支 / 環境ストレス / 栽培環境 / 転流 / 果実水収支 / 浸透圧調節機能 / 糖度 / 水ストレス / 塩ストレス / 果実呼吸 / カルシウム吸収
研究概要

本研究は,インタクトの果実の肥大生長,蒸散,呼吸のオンライン計測システム,果柄を通って果実へ集積する物質(師管液,道管液,糖,各元素)のフラックスの評価法を確立し,果実への物質集積に対する環境作用の機作を解明することを目的としている.まず,新規の植物生体計測法として,1.果実と葉におけるガス(H_2O, CO_2)フラックスのオンライン計測法,2.果実肥大速度と小果柄を通る汁液フラックスのオンライン計測法,.3.小果柄を通る糖の転流フラックスの時間変動の相対評価法,4.小果柄を通る師管液フラックスと道管液フラックスの分別評価法,5.師管および道管経由の果実への物質集積の分別評価法(簡便法),6.小果柄を通る汁液の逆流の実証法,7.根のカルシウム吸収特性の評価法,8.植物体各器官の水力学的通導特性の分別評価法を開発した.これらの計測法を用いて,果実への物質集積に関する以下の結果を得た.1.果実の水収支が定量的に明らかになった.2.小果柄を通る汁液の84%が果実肥大に寄与し,14%が小果柄とがくから,2%が外果皮からの蒸散で失われた.3.果実内に集積した汁液に占める道管液と師管液の割合は3対7であった.4.水ストレスおよび塩ストレスによって,道管液フラックスが著しく減少し,道管液と師管液の割合は1対9となった.5.昼夜変温処理の効果を果実呼吸および果実への師部輸送に関連させて定量的に明らかにした.6.道管経由の汁液の逆流を初めて定量的および視覚的に実証した.7.師管経由の物質集積の重要性を定量的に示した.8.わずか2週間の塩ストレス処理によって,浸透圧調節機能を発現させ,糖,酸,各種元素の濃度が高い高濃度トマトの生産の可能性を示唆した.9.海洋深層水施用による高品質トマト生産の可能性を定量的に示唆した.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] Kitano, M.: "Dependence of calcium uptake on water absorption and respiration in roots of tomato plants (Lycopersicon esculentum Mill.)"Biotronics. 28. 121-130 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北野雅治: "トマト果実周辺のフラックスについて"九州の農業気象 第II輯. 8. 61-64 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江口壽彦: "サツマイモ塊根の肥大に対する塊根周囲の湿度の影響"生物環境調節. 37. 197-201 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田敏: "水耕における根系の酸素吸収速度の計測"根の研究. 9. 17-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北野雅治: "蒸散計測法のscaling up"気象利用研究. 12. 13-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, T.: "Dynamics of fruit growth and photoassimilate translocation in tomato plant (Lycopersicon esculentum Mill.) under controlled environment"Acta Horticulturae. 534. 85-92 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagasuga, K.: "Methodological establishment for individual evaluations of hydraulic conductances of node, internode and leaf insertion in a nodal complex"Biotronics. 29. 71-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuktake, D.: "An improved cuvette for individual evaluations of gas parameters on adaxial and abaxial leaf surfaces under different air currents"Biotronics. 29. 33-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安武大輔: "葉の表裏面におけるガス交換特性の分別評価"九州の農業気象 第II輯. 9. 17-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi T.: "A new method for on-line measurement of diurnal change in potato tuber growth under controlled environments"Journal of Experimental Botany. 51. 961-964 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木卓哉: "トマトの根におけるカルシウムイオン吸収および呼吸への依存性"根の研究. 10. 19-23 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北野雅治: "トマト植物における果実生長および光合成同化産物の動態に対する環境作用 II.師管液および道管液フラックスと果実水収支の解析"生物環境調節. 39. 43-51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木卓哉: "トマト植物における果実生長および光合成同化産物の動態に対する環境作用 III.塩ストレスの影響"生物環境調節. 39. 53-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安武大輔: "風に対する気孔開閉の機作について"九州の農業気象 第II輯. 10. 23-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutake, D.: "Stomatal response to wind on abaxial and adaxial surfaces of cucumber leaf under different humidity conditions"Biotronics. 30. 103-114 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitano, M., Araki, T., Yoshida, S. and Eguchi, T.: "Dependence of calcium uptake on water absorption and respiration in roots of tomato plants (Lycopersicon esculentum Mill.)"Biotronics. 28. 121-130 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitano, M., Araki, T., Hamakoga, M., Yoshida, S. and Eguchi T.: "Fluxes around tomato fruit. 1999"Agricultural Meteorology in Kyushu II. 8. 61-64 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi, T., Kitano, M. and Eguchi, T.: "Growth of tuberous root as affected by the ambient humidity in sweetpotato (Ipomoea batatas Lam.)"Environment Control in Biology. 37. 197-201 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, S.: "Estimation of respiratory oxygen uptake rate of plant root system by measuring dissolved oxygen concentration in hydroponics"Root Research. 9. 17-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitano, M., Yasutake, D., Araki, T. and Hamakoga, M.: "Scaling up of method for measuring transpiration"Kishou Riyou Kenkyu. 12. 13-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, T., Kitano, M. and Eguchi, H.: "Dynamics of fruit growth and photoassimilate translocation in tomato plant (Lycopersicon esculentum Mill.) under controlled environment"Acta Horticulturae. 534. 85-92 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagasuga, K., Yasutake, D., Araki, T. and Kitano, M.: "Methodological establishment for individual evaluations of hydraulic conductances of node, internode and leaf insertion in a nodal complex"Biotronics. 29. 33-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuktake, D., Kitano, M., Hamakoga, M., Araki, T., Nagasuga, K. and Suzuki, Y.: "An improved cuvette for individual evaluations of gas parameters on adaxial and abaxial leaf surfaces under different air currents"Biotronics. 29. 71-78 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutake, D., Kitano, M., Araki, T., Nagasuga, K. and Hamakoga, M.: "Individual evaluation of gas exchange on adaxial and abaxial leaf surfaces"Agricultural Meteorology in Kyushu II. 9. 17-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi T.: "A new method for on-line measurement of diurnal change in potato tuber growth under controlled environments"Journal of Experimental Botany. 51. 961-964 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, T., Yoshida, S. and Kitano, M.: "Characteristics of calcium uptake of tomato roots"Root Research. 10. 19-23 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitano, M. and Araki, T.: "Environmental effects on dynamics of fruit growth and photoassimilate translocation in tomato plants (2) - Analysis of phloem sap and xylem sap fluxes and fruit water balance-"Environment Control in Biology. 39. 43-51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, T., Kitano, M., Okano, K., Yoshida, S. and Eguchi, T.: "Environmental effects on dynamics of fruit growth and photoassimilate translocation in tomato plants (3)-Effect of salt stress-"Environment Control in Biology. 39. 53-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutake, D., Kitano, M., Araki, T., Hamakoga, M. and Maki, T.: "Mechanism of stomatal response to wind"Agricultural Meteorology in Kyushu II. 10. 23-26 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutake, D., Kitano, M., Araki, T., Nagasuga. K., Kawano, T. and Hamakoga, M.: "Stomatal response to wind on abaxial and adaxial surfaces of cucumber leaf under different humidity conditions"Biotronics. 30. 103-114 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木卓哉: "トマトの根におけるカルシウムイオン吸収および呼吸への依存性"根の研究. 10. 19-23 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 北野雅治: "トマト植物における果実生長および光合成同化産物の動態に対する環境作用 II.師管液およぴ道管液フラックスと果実水収支の解析"生物環境調節. 39. 43-51 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木卓哉: "トマト植物における果実生長および光合成同化産物の動態に対する環境作用 III.塩ストレスの影響"生物環境調節. 39. 53-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 安武大輔: "風に対する気孔開閉の機作について"九州の農業気象. 10. 23-26 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutake, D. et al.: "Stomatal response to wind on abaxial and adaxial surfaces of cucumber leaf under different humidity conditions"BIOTRONICS. 30. 103-114 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Araki T. et al.: "Dynamics of fruit growth and photoassimilate translocation in tomato plant (Lycopersicon esculentum Mill.) under controlled environment."Acta Horticulturae. 534. 85-92 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Eguchi T.: "A new method for on-line measurement of diurnal change in potato tuber growth under controlled environments"Journal of Experimental Botany. 51・346. 961-964 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutake D. et al.: "An improved cuvette for individual evaluations of gas parameters on adaxial and abaxial leaf surfaces under different air currents."Biotronics. 29. 33-42 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nagasuga K. et al.: "Methodological establishment for individual evaluations of hydraulic conductances of node, internode and leaf insertion in a nodal complex."Biotronics. 29. 71-78 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 北野雅治,荒木卓哉: "トマト植物における果実生長および光合成同化産物の動態に対する環境作用II.師管液および道管液フラックスと果実水収支の解析"生物環境調節. 31・1(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木 ら: "トマト植物における果実生長および光合成同化産物の動態に対する環境作用III.塩ストレスの影響"生物環境調節. 31・1(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.KITANO: "Dependance of calcium uptake on water absorption and respiration in roots of tomato plants.(Lycopersicon esculentum Mill.)"BIOTRONICS. 28. 121-130 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 北野雅治: "トマト果実周辺のフラックスについて"九州の農業気象 第II輯. 8. 61-64 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.EGUCHI: "サツマイモ塊根の肥大に対する塊根周囲の湿度の影響"生物環境調節. 37. 197-201 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.ARAKI: "Dynamics of fruit growth and photoassimilate translocation in tomato plant under controlled environment."Acta Horticulturae. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.EGUCHI: "A new method for on-line measurement of dinurnal change in potato tuber growth under controlled environments."Journal of Experimental Botany. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi