• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブタ精子の受精能獲得過程におけるAnti-Agglutininの動態および機能

研究課題

研究課題/領域番号 11460128
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関神戸大学

研究代表者

加藤 征史郎  神戸大学, 農学部, 教授 (90026386)

研究分担者 原山 洋  神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (30281140)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードブタ / 精子 / 受精能獲得 / 精巣上体 / タンパク質 / 細胞凝集 / 炭酸水素イオン / cAMP / クロロテトラサイクリン / 間接蛍光抗体法
研究概要

本研究では,1.受精能獲得に伴う精子結合Anti-Agglutinin(AA)の動態,2.AAの精製方法の検討ならびに媒液へのAA含有精漿成分の添加が精子の受精能獲得に及ぼす影響,および3.精子の頭部間凝集を制御する細胞内情報伝達経路の3テーマについて検討し,テーマ1および3において有意義な結果が得られた。本要約ではこれらの2テーマの概要を示す。
受精能獲得誘起処理に伴う精子結合AAの変化を観察した。ウエスタンブロッティングにより検出されたAAをデンシトメーターで解析したところ,精子結合AAは処理開始当初の45分間で処理前の試料の約半分まで減少したが,その後の減少は緩慢であった。間接蛍光抗体法による観察結果によると,処理に伴う精子結合AAの減少は精子頭部の先体において認められた。以上の結果から,精子結合AAの多くは受精能獲得過程の初期段階において精子先体から解離することが明らかになった。
精子での頭部間凝集反応において炭酸水素イオン・アデニール酸シクラーゼ(AC)・cAMP・タンパク質キナーゼ(PK)系が果たす役割について頭部間凝集アッセイにより検討した。試料に100μM forskolin(AC活性化剤)を添加した場合の凝集精子率は対照区と比べて有意に高い値であった。またforskolinの代りにPKA活性化剤のdbcAMP(1〜1,000μM)を添加すると,凝集精子率は濃度依存的に有意に上昇した。しかしながら,dbcAMP(1,000μM)とともに,PKA阻害剤のRp-cAMPS(1,000μM)またはH-89(5μM)を添加すると,dbcAMPの作用により上昇した凝集精子率は優位に低下した。以上の結果から,炭酸水素イオン・AC・cAMP・PK系は精子の頭部間凝集を制御する細胞内情報伝達経路として機能すると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] H.Harayama: "Changes in epididymal protein anti-agglutinin on ejaculated boar spermatozoa during capacitation in vitro"Reproduction, Fertility and Development. 11. 193-199 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Harayama: "Immunolocalization of anti-agglutinin for spermatozoa in boars"Molecular Reproduction and Development. 52. 269-276 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Harayama: "Biochemical characterization of sialoprotein "anti-agglutinin" purified from epididymal and seminal plasma"Molecular Reproduction and Development. 55. 96-103 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Harayama: "Role of cyclic adenosine 3',5'-monophosphate and serum albumin in head-to-head agglutination of boar spermatozoa"Reproduction, Fertility and Development. 12. 307-318 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原山 洋: "哺乳類精子の成熟変化を制御する分子"Journal of Reproduction and Development. 46. j43-j50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Harayama: "Factors regulating changes of head-to-head agglutinability boar spermatozoa during epididymal transit and capacitation in vitro-review"Asian-Aust.J.Anim.Sci.. 14. 1196-1202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harayama H.: "Changes in epididymal protein anti-agglutinin on ejaculated boar spermatozoa during capacitation in vitro"Reprod Fertil Dev. 11(4-5). 193-1999 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harayama H.: "Immunolocalization of antiagglutinin for spermatozoa in boars"Mol Reprod Dev. 52(3). 269-276 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harayama H.: "Biochemical characterization of sialoprotein "anti-agglutinin" purified from boar epididymal and seminal plasma"Mol Reprod Dev. 55(1). 96-103 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harayama H.: "Role of cyclic adenosine 3',5'-monophosphate and serum albumin in head-to-head agglutination of boar spermatozoa"Reprod Fertil Dev. 12(5-6). 307-318 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harayama H.: "Molecules regulating maturational changes in mammalian spermatozoa"J Reprod Dev. 46(Suppl). j43-j50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harayama H: "Factors regulating changes of head-to-head agglutinability in boarspermatozoa during epididymal transit and capacitation in vitro - review -"Asian-Aust J Anim Sci. 14(8). 1196-1202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Harayama: "Immunolocalization of anti-agglutinin for spermatozoa in boars"Molecular Reproduction and Development. 52・3. 269-276 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Harayama: "Biochemical characterization of sialoprotein "anti-agglutinin" purified from epididymal and seminal plasma"Molecular Reproduction and Development. 55・1. 96-103 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Harayama: "Role of cyclic adenosine 3', 5'-monophoshate and serum albumin in head-to-head a agglutination of boar spermatozoa"Reproduction, Fertility and Development. 12・5-6. 307-318 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Harayama: "Factors regulating changes of head-to-head agglutinability in boar spermatozoa during epididymal transit and capacitation in vitro-review-"Asian-Aust. J. Anim. Sci.. 14・8. 1196-1202 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Harayama: "Changes in epididymal protein anti-agglutinin on ejaculated boar spermatozoa during capacitation in vitro"Reproduction,Fertility and Development. 11・4&5. 193-199 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 原山洋: "哺乳類精子の成熟変化を制御する分子"Journal of Reproduction and Development. 46・Suppl. j43-j50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Harayama et al..: "Changes in epididymal protein "anti-agglutinin"on ejaculated boar spermatozoa during capacitation in vitro"Reproduction,Fertility and Development. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi