• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎動物神経発生におけるPax6遺伝子の役割

研究課題

研究課題/領域番号 11470002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関東北大学

研究代表者

大隅 典子 (大隈 典子)  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00220343)

研究分担者 若松 義雄  東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (60311560)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 16,900千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
キーワード神経発生 / Pax6 / 前脳分節 / 大脳新皮質 / 線条体 / 細胞接着 / カドヘリン / 境界形成 / bHLH転写因子 / 神経細胞分化 / Notchシグナル / 介在神経細胞
研究概要

高次脳機能の発現のためには、まず胎生期においてさまざまな性質を有する多数のニューロンが生み出され、正確に細胞体が配置され、軸索がそれぞれ特異的な領域へ投射することにより統合された回路を形成する必要がある。近年このような初期のニューロンの配置と回路形成が脳の分節的構築を基盤としていることが明らかになりつつある。脳の分節的構造は単に形態的な単位であるばかりでなく、多数の形態形成遺伝子やシグナル分子の発現領域にも一致することが報告されている。脳の領域特異的に発現する遺伝子の中で転写因子をコードするPax6遺伝子は前脳P1〜P4領域の背側、および菱脳・脊髄の腹側に発現することが分かっている。本研究では実験発生学的手法と分子形態学的手法を駆使することにより、Pax6の神経発生に対する役割、すなわち脳分節形成・維持、神経細胞の分化、および軸索伸長に対する機能を解析することを目的としている。
本年度は以下のような研究成果が得られた。
1)マウス胚全胚培養下で神経上皮細胞の標識と追跡を行うことにより、終脳分節形成様式を細胞レベルで解析した。これによって大脳皮質/線条体境界が形成される時期が明らかになった。
2)大脳皮質/線条体境界形成過程においてcadherin6およびRcadherinが排他的な発現をしていることが分かった。
3)全胚培養系と電気穿孔法による遺伝子導入系を用いて、大脳皮質/線条体境界形成過程においてcadherin6およびRcadherinの排他的な発現が重要であることを証明した。
4)Cadherin6ノックアウトマウスにおいて神経上皮細胞の標識と追跡を行ったところ、大脳皮質/線条体境界は形成されるが、線条体原基における神経上皮細胞の移動が亢進していることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Ishii,Y.,Nakamura,S.and Osumi,N: "Demarcation of early mammalian cortical development by differential expression of fringe genes."Developmetal Brain Research. 119. 307-320 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,T.,Nakamura,S. and Osumi,N.: "Fate mapping of the mouse prosencephalic neural plate."Developmental Biology. 219. 373-383 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka,N.,Osumi,N., et al.: "Neocortical origin and tangenitial migration of guidepost neurons In the lateral olfactory tract."Journal of Neuroscience. 20. 5802-5812 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,R.,Shintani,T.,Sakuta,H.,Kato,A.,Ohkawara,T.,Osumi,N.,. et al.: "Identification of RALDH-3, a novel retinaldehyde dehydrogenase, expressed in the ventral region of the retina."Mechanisms of Development. 98. 37-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagase,T.,Shimoda,Y.,Sanai,Y.,Nakamura,S.,Harii,K.,Osumi,N.: "Differential Expression of Two Glucuronyltransferases Synthesizing HNK-1 carbohydrate epitope in the sublineages of the rat myogenic progenitors."Mechanisms of Development. 98. 145-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue,T.,Tanaka,T.,Takeichi,M.,Chisaka,O.,Nakamura,S.,Osumi,N.: "The role of cadherins in maintaining the compartment boundary between the cortex and striatum during development."Development. 128. 561-569 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torii, M., Matsuzaki, F., Osumi, N., et al.: "Transcription factors Mash-1 and Prox-1 delineate early steps in differentiation of neural stem cells in the developing central nervous system."Development. 126. 443-456 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano, H., Fukuda, T., Kubo, K., Horie, M., Takeuchi, K., Osumi, N., Eto, K., and Kawamura, K.: "Pax6 is required for the thalamocortical pathway formation in fetal rats."J.Comp.Neurol.. 408. 147-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamitori, S., Machide, M., Osumi, N.and Kohsaka, S.: "Expression of receptor tyrosine kinase RYK in developing rat central nervous system."Dev.Brain Res.. 114. 149-160 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoda, Y., Tajima, Y., Nagase, T., Harii K., Osumi, N., and Sanai, Y.: "Cloning and expression of a novel galactoside b1,3-glucuronyltransferase involved in the biosynthesis of HNK-1 epitope."J.Biol.Chem.. 274. 17115-17122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akamatsu, W., Okano, H.J., Osumi, N., Inoue, T., Nakamura, S., Sakakibara, S., Miura, M., Matsuo, N., Darnell, R.B.and Okano, H.: "Mammalian ELAV-like neuronal RNA-binding proteins HuB and HuC promote neuronal development in both the central and the peripheral nervous systems."Proc Natl Acad Sci U S A.. 96(17). 9885-90 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, Y., Nakamura, S.and Osumi, N.: "Demarcation of early mammalian cortical development by differential expression of fringe genes."Dev.Brain Res.. 119. 307-320 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, T., Nakamura, S.and Osumi, N.: "Fate mapping of the mouse prosencephalic neural plate."Dev.Biol.. 219. 373-383 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, T., Kawano, H., Osumi, N., Eto, K., Kawamura, K.: "Histogenesis of the cerebral cortex in rat fetuses with a mutation in the Pax-6 gene."Dev.Brain Res.. 120. 65-75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka, N., Osumi, N., Sato, Y., Inoue, T., Nakamura, S., Fujisawa, H., and Hirata, T.: "Neocortical origin and tangenitial migration of guidepost neurons In the lateral olfactory tract."J.Neurosci.. 20(15). 5802-5812 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, H., Ochiya, T., Takahama, Y., Ishii, Y., Osumi, N., Sakamoto, H., Terada, M.: "Detection of spatial localization of Hst-Fgf-4 gene expression in brain and testis from adult mice."Oncogene. 19. 3805-3810 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, R., Shintani, T., Sakuta, H., Kato, A., Ohkawara, T., Osumi, N., Noda, M: "Identification of RALDH-3, a novel retinaldehyde dehydrogenase, expressed in the ventral region of the retina."Mech Dev. 98. 37-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagase, T., Shimoda, Y., Sanai, Y., Nakamura, S., Harii, K., Osumi, N.: "Differential Expression of Two Glucuronyltransferases Synthesizing HNK-1 carbohydrate epitope in the sublineages of the rat myogenic progenitors."Mech Dev. 98. 145-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, T., Tanaka, T., Takeichi, M., Chisaka, O., Nakamura, S., & Osumi, N.: "The role of cadherins in maintaining the compartment boundary between the cortex and striatum during development."Development. 128. 561-569 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii,Y.,Nakamura,S.and Osumi,N.: "Demarcation of early mammalian cortical development by differential expression of fringe-genes."Developmetal Brain Research. 119. 307-320 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,T.,Nakamura,S.and Osumi,N.: "Fate mapping of the mouse prosencephalic neural plate."Developmental Biology. 219. 373-383 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka,N.,Osumi,N., et al.: "Neocortical origin and tangenitial migration of guidepost neurons In the lateral olfactory tract."Journal of Neuroscience. 20. 5802-5812 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,R.,Shintani,T.,Sakuta,H.,Kato,A.,Ohkawara,T.,Osumi,N.,. et al.: "Identification of RALDH-3,a novel retinaldehyde dehydrogenase, expressed in the ventral region of the retina."Mechanisms of Development. 98. 37-50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nagase,T.,Shimoda,Y.,Sanai,Y.,Nakamura,S.,Harii,K.,Osumi,N.: "Differential Expression of Two Glucuronyltransferases Synthesizing HNK-1 carbohydrate epitope in the sublineages of the rat myogenic progenitors."Mechanisms of Development. 98. 145-149 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,T.,Tanaka,T.,Takeichi,M.,Chisaka,O.,Nakamura,S.,Osumi,N.: "The role of cadherins in maintaining the compartment boundary between the cortex and striatum during development."Development. 128. 561-569 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Torii M.,Matsuzaki F.,Osumi N. et al.: "Transcription factors Mash-1 Prox-1 delineate early steps in differentiation of neural stem cells in the developing central nervous system"Development. 126. 443-456 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano H.,Fukuda T.,Kubo K.,Horie M.,Takeuchi K.,Osumi N. et al.: "Pax6 is required for the thalamocortical pathway formation in fetal rats"Journal of Comparative Neurology. 408. 147-160 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kamitori S.,Machide M.,Osumi N.and Kohsaka S.: "Expression of receptor tyrosine kinase RYK in developing rat central nervous system"Developmental Brain Research. 114. 149-160 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shimoda Y.,Tajima Y.,Nagase T.,Harii K.,Osumi N.,and Sanai Y.: "Cloning and expression of a novel galactoside b1,3-glucuronyltransferase involved in the biosynthesis of HNK-1 epitope"Journal of Biological Chemistry. 274. 17115-17122 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Akamatsu W.,Okano H.J.,Osumi N. et al.: "Mammalian ELAV-like neuronal RNA-binding proteins HuB and HuC promote neuronal development in both the central and the peripheral nervous systems"Proc Natl Acad Sci USA.. 96(17). 9885-9890 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii Y.,Nakamura S.and Osumi N.: "Demarcation of early mammalian cortical development by differential expression of fringe genes"Developmental Brain Research. 119. 307-320 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi