• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムインプリントを受けた染色体領域のクロマチン凝縮の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11470033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関新潟大学

研究代表者

木南 凌  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (40133615)

研究分担者 三嶋 行雄  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (30166003)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1999年度: 10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
キーワードゲノムインプリンティング / クロマチン凝縮 / アレル特異的な発現 / Blueprint / ゲノムインプリント / 内部欠失 / 欠失領域 / クロマチン凝縮度 / 臓器特異的発見 / コンジェニックマウス / クロマチン分画法 / 多型 / アレル
研究概要

マイス第7染色体上のZfp127/Snrpn領域とマウス第17染色体上のIgf2r領域の発現アレル/非発現アレル間のクロマチン凝縮度の違いを測定した。マウス正常肝より得られた細胞核を超音波破砕後、ショ糖密度勾配を用いて遠心し、ヘテロクロマチンまたはユウクロマチンに富む分画に分けた後、アレル特異的凝縮度を比較検討した。F1マウス(C57BL/6×MSM)とその逆交配F1マウス(MSM×C57BL/6)の両マウスでIgf2r領域の非転写アレルは転写アレルに比べクロマチン凝縮度は高かった。この結果は、ゲノムインプリンティング機構と両アレル間のクロマチン凝縮度の違いに強い関係があることを示している。一方、Zfp127/Snrpn領域では、F1マウス(C57BL/6×MSM)ではIgf2r領域の場合と同様に、非転写アレルは転写アレルに比べ、クロマチン凝縮度は高かったが、その逆交配F1マウス(MSMXC57BL/6)では両アレル間凝縮度に差を認めなかった。この領域についてのコンジェニックマウスでも逆交配F1マウスではやはり両アレル間でクロマチン凝縮度に差を認めなかった。以上の結果は、germ lineを通じて受け継がれるBlueprintによって、ゲノムインプリンティング領域を構成するドメインのクロマチン凝縮度の違いが生じ、安定に維持されていることを示している。クロマチン凝縮測定法(H/Eアッセイ法)を用い、13年度はRit1がん抑制遺伝子領域の染色体凝縮度を検討した。マウス放射線誘発胸腺リンパ腫でRit1遺伝子のエクソン2とエクソン3の領域に高頻度のHomozygous deletionを示す。そこで、BALB/cマウスの胸腺、脳および肝臓からヘテロおよびユウクロマチンを分画し、Rit1近傍領域のクロマチン凝縮度を調べた。胸腺および脳では、Rit1近傍から広範囲にわたってユウクロマチン優位のゆるい濃縮度を示したが、肝臓ではRit1近傍はユウクロマチン優位であり、内部欠失領域から離れるに従ってヘテロクロマチン優位のつよい凝縮度を示した。この結果から、臓器特異的な発現と染色体凝縮度との関連性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Y.Endo: "Compact chromatin packaging of inactive X chromosome involves the actively transcribed Xist gene"Mammalian Genome. 10. 606-610 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "Differential chromatin packaging of genomic imprinted regions between expressed and non-expressed alleles"Human Molecular Genetics. 9. 3029-3035 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshimura: "Mononucleosomes assembled on a DNA fragment containing (GGA/TCC)n repeats can form a DNA-DNA complex"Biochemical Biophysical Research Communications. 290. 16-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Endo: "Compact chromatin packaging of inactive X chromosome involves the actively transcribed Xist gene"Mammalian Genome. 10. 606-610 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Watanabe: "Differential chromatin packaging of genomic imprinted regions between expressed and non-expressed alleles"Human Molecular Genetics. 9. 3029-3035 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Yoshimura: "Mononucleosomes assembled on a DNA fragment containing (GGA/TC C)n repeats can form a DNA-DNA complex"Biochemical Biophysical Research Communications. 290. 16-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Shiraishi: "Persistent induction of somatic reversions of the pick-eyed unstable mutation in F1 mice born to fathers irradiated at the spermatozoa stage"Radiation Research. in press. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Yoshimura: "Mononucleosomes Assembled on a DNA Fragment Containing (GGA/TCC)(n) Repeats Can Form a DNA-DNA Complex"Biochemical Biophysical Research Communications. 290. 16-22 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Kominami: "Genetic analysis of radiation-induced thymic lymphoma"International Congress Series. 715. 224-231 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yuko Saito: "Genetic loci controlling susceptibility to r-ray-induced thymic lymphoma"Oncogene. 20. 5243-5247 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Wada: "A Point Mutation in a Cadherin Gene, Cdh23, Causes Deafness in a Novel Mutant, Waltzer Mouse Niigata"Biochem. and Biophy. Res. Comm.. 283. 113-117 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsura Niwa: "Untargeted mutation of the maternally derived mouse hypervariable minisatellite allele in F1 mice born to irradiated spermatozoa."Proc.Natl.Acad.Sci.USA.. 98. 1705-1710 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Matsuki: "Allelic loss mapping and physical delineation of a region harboring a thymic lymphoma suppressor gene on mouse chromosome 16."Biochem.and Biophy.Res.Comm.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hongbin Xu: "Genetic mapping and allelic loss analysis In mouse thymic lymphomas of Helios and Aiolos belonging to the Ikaros gene family."Jpn.J.Cancer Res.. 92. 36-41 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takuya Watanabe: "Differential chromatin packaging of genomic imprinted regions between expressed and non-expressed alleles."Human Mol.Genet.. 9. 3029-3035 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohide Takebayashi: "Dynamic expression of basic helix-loop-helix Olig family members : implication of Olig2 in neuron and oligodendrocyte differentiation and identification of a new member,Olig3."Mech.Dev.. 19. 143-148 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Endo, et al.: "Compact chromatin packaging of inactive X chromosome involves the actively transcribed Xist gene."Mammalian Genome. 10. 606-610 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Okano, et al.: "Homozygous deletions and point mutations of the Ikaros gene in g-ray-induced mouse thymic lymphomas."Oncogene. 18. 6677-6683 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Ohsaki, et al.: "Expression of the Vax family homeobox genes suggests multiple roles in eye development."Genes to Cells. 4. 267-276 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Shinbo, et al.: "Allelic loss mapping and physical delineation of a region harboring a putative thymic lymphoma suppressor gene on mouse chromosome 12."Oncogene. 18. 4131-4136 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S. Kosugi, et al.: "Mutations in the p53 and scid genes do not cooperate in lymphomagenesis in doubly heterozygous mice."Biochem. and Biophy. Res. Comm. 255. 99-103 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi