• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

センダイウイルスゲノムの機能素子解析

研究課題

研究課題/領域番号 11470077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

加藤 篤  国立感染症研究所, ウイルス製剤部, 室長 (40152699)

研究分担者 田川 優子  東京大学, 医科学研究所, 教務職員 (40178538)
永井 美之  富山県衛生研究所, センター長 (20022874)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードセンダイウイルス / パラミクソウイルス / リバースジェネティクス / C蛋白質 / RNA合成 / インターフェロン / 自然免疫 / 終結配列 / リードスルー / 粒子形成
研究概要

パラミクソウイルスのP遺伝子かは、P蛋白質の他に異なる読み枠を使ってC'、C、Y1とY2と呼ばれる一連のC蛋白質と総称される蛋白質が産生される。この機能を探る目的ですべてのCを欠損したウイルスを作成したところ、このウイルスは感染細胞で(1)ウイルス産生量が激減するだけでなく、(2)宿主が産生するインターフェロンに対する対抗能力も失っていた。(3)ウイルスRNA合成、蛋白質合成は低下するどころか、むしろ感染後期に増大し、ウイルスRNA合成の調整にも関与していることが示唆された。
そこで、ウイルス感染と関わりなくC蛋白質に限ってその機能を探るために、C蛋白質を恒常的に発現する細胞株を樹立した。抗インターフェロン活性とウイルスRNA合成における影響を評価したところ、C、Y1、Y2発現細胞はいずれも抗インターフェロン活性を有し、またウイルスRNA合成も強く抑制した。すなわち、センダイウイルスの4つのC蛋白質にはいずれも抗インターフェロン活性と自らのRNA合成を抑制する働きがあり、前者は感染早期にウイルス感染を容易にし、後者はRNA合成を抑制することにより出芽を促進する機能を担っていると解釈された。さらにこれらの機能領域を限定するためにC蛋白質のN末端から順に短くした蛋白質を発現させたところ、CのN端側約半分(100アミノ酸)を失っても抗インターフェロン、RNA合成抑制の二つの機能保たれていた。C蛋白質のC端側半分がこれらの機能を担っていることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] S.Saito 他: "Dephoshorylation failure of tyrosine-phosphorylated STAT 1 in IFN-stimulated Sendai virus C protein-expressing cells"Virology. 293. 205-209 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.A.Koyama 他: "Lack of apoptosis in Sendai virus-infected HEp-2 cells without participation of viral antiapoptosis gene"Microbes Infect.. 3. 1115-1121 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takeuchi 他: "Sendai virus C protein physically associates with Stat1"Genes Cells. 6. 545-557 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Masaki 他: "A cytoplasmic RNA vector derived from nontransmissible Sendai virus with efficient gene transfer and expression"FASEB J.. 15. 1294-1296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kato 他: "Y2, smallest of the Sendai virus C protein, is fully capable of both counteracting the antiviral action of interferons and inhibiting viral RNA synthesis"J Virol.. 75. 3802-3810 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Saito, T. Ogino, N. Miyajima, A. Kato and M. Kohase: "Dephosphorylation failure of tyrosine-phospnorylated STAT1 in IFN-stimulated Sendai virus C protein-expressing cells."Virology. 293. 205-209 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.A. Koyama, M. Ogawa, A. Kato, Y. Nagai, and A. Adachi: "Lack of apoptosis in Sendai virus-infected Hep-2 cells without participation of viral antiapoptosis gene"Microbes Infect. 3. 1115-1121 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Takeuchi, T. Komatsu, J. Yokoo, A. Kato. T. Shioda, Y. Nagai. and B. Gotoh: "Sendai virus C protein physically associates with Stat1"Genes Cells. 6. 545-557 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Masaki, Y. Yonemitsu, K. Komori, H. Ueno, Y. Nakashima, K. Nakagawa, M. Fukumura, A. Kato, M. K. Hasan, Y. Nagai, K. Sugimachi, M. Hasegawa, and K. Sueishi: "Recombinant Sendai virus-mediated gene transfer to vasculature : a new class of efficient gene transfer vector to the vascular system"FASEB J. 15. 1294-1296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kato, Y. Ohnishi, M. Kohase, S. Saito, M. Tashiro and Y. Nagai: "Y2, smallest of the Sendai virus C protein, is fully capable of both counteracting the antiviral action of interferons and inhibiting viral RNA synthesis"J. Virol. 75. 3802-3810 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.A.Koyama 他: "Lack of apoptosis in Sendai viru-infectcd HEp-2 cells without participation of viral antiapoptosis gene"Microbes Infect. 3. 1115-1121 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takeuchi 他: "Sendai virus C protein physically associates with Stat 1"Genes Cells. 6. 545-557 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I.Masaki 他: "Recombinant Sendai viru-mediated gene transfer to vasculature : a new class of efficient gene transfer vector to the vascular system"FASEB J. 15. 1294-1296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kato 他: "Y2, smallest of the Sendai virus C protein, is fully capable of both counteracting the antiviral action of interferons and inhibiting viral RNA synthesis"J. Virol.. 75. 3802-3810 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yonemitsu 他: "Efficient gene transfer to airway epithelium using recombinant sendai virus."Nature Biotechnol. 18. 970-973 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] C.Huang 他: "Involvement of the zinc-binding capacity of Sendai virus V protein in viral pathogenesis."J Virol.. 74. 7834-7841 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akaike 他: "Viral mutation accelerated by nitric oxide production during infection in vivo"FASEB J.. 14. 1447-1454 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.O.Li 他: "A cytoplasmic RNA vector derived from nontransmissible Sendai virus with efficient gene transfer and expression."J Virol.. 74. 6564-6569 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.K.Hasan 他: "Versatility of the accessory C proteins of Sendai virus : contribution to virus assembly as an additional role."J Virol.. 74. 5619-5628 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kato他: "Sendai virus gene start signals are not equivalent in reinitiation capacity : Moderation at the fusion protein gene"Journal of Virology. 73. 9237-9246 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] B.Goth他: "Knockout of Sendai virus C gene eliminates the viral ability to prevent the interfreron-a/b-mediated responses"FEBS Letters. 459. 205-210 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sakai他: "Accommodation of foreign genes into the Sendai virus genome : sizes of iserted genes and viral replication"FEBS Letters. 456. 221-226 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagai & A.Kato: "Paramyxovirus reverse genetics is coming of age"Microbiolgy and Immunology. 43. 613-624 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] CJ.Hu他: "Role of primary constitutive phosphorylation of Sendai virus P and V proteins in viral replication and pathogenesis"Virology. 263. 195-208 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakaguchi他: "Double-layered membrane vesicles released from mammalian cells infected with Sendai virus expressing the matrix protein of vesicular stomatitis virus"Virology. 263. 230-243 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2021-08-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi