• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミエロイド系樹状細胞とリンパ球系樹状細胞

研究課題

研究課題/領域番号 11470085
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関京都大学

研究代表者

稲葉 カヨ  京都大学, 大学院・生命化学研究科, 教授 (00115792)

研究分担者 高原 和彦  京都大学, 大学院・生命化学研究科, 助手 (90301233)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2001年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1999年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワード樹状細胞 / 細胞分化 / 成熟 / T細胞活性化 / 抗原提示 / 亜集団 / 表現型 / サブセット / ランゲルハンス細胞 / ランゲリン / 接触過敏応答 / IL-12 / 食作用 / アポトーシス / 腫瘍細胞 / TH1 / TH2 / 免疫制御 / 単球 / MHCクラスII分子 / 抗原プロセッシング / 細胞間相互作用
研究概要

本研究では、生体防御応答において獲得免疫ならびに自然免疫の誘導活性化における樹状細胞(DC)サブセットの機能とそれらの機能的成熟に関する検討を行い、以下の結果を得た。
1)皮下あるいは皮内に蛍光標識したラテックス粒子を投与し、経時的に局所ならびに所属リンパ節における標識細胞の局所に誘導された貧食性細胞は単球であり、大半がそのまま皮内に残りマクロファージへと分化したが、約25%は所属リンパ器官のT細胞領域へと移動し、抗原提示機能を有するDCへと分化した。これらが炎症性応答により誘導された探究に由来し、表皮ランゲルハンス(LC)細胞由来でないことも確認された。
2)ヒト末梢血にはCD11c/CD1の発現で区別される3種のDCが存在するが、そのうちCD11c^+CD1^+未熟DCはTGF-β1の天下により速やかにLCへと分化することが示された。
3)リンパ球系DC前駆細胞であるCD11c^-CD2^-細胞が産生するIFN-α/βは、自らの分化を制御するだけでなく、ミエロイド系DCの活性化を抑制することが示された。また、IFN-α/β処理されたリンパ球系DはT細胞の活性化に際してIFN-γだけでなくIL-10産生を増強することが明らかになった。
4)骨髄由来未熟ミエロイド系DCの外来性抗原のプロセッシングと提示には、活性化刺激が必須であり、活性化により速やかにMHC-ペプチド複合体がCD80/86などの共刺激分子と供に細胞表面へと輸送されることが示された。
5)LCの定常状態におけるターンオーバーは他のDCに比べて遥かに緩やかであるが、それでも基底膜を通過して所属リンパ器官へと絶えず移動していることが明らかになった。
6)リンパ器官T領域に分布するDCは定常状態においては、末梢免疫寛容を誘導することにより生体の恒常性維持に関与することが示された。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (63件)

  • [文献書誌] Takahara, K.: "Identification and Expression of Mouse Langerin (CD207) in Dendritic Cells"Int. Immunol.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, N.: "DCIR acts as an inhibitory receptor depending on its immunoreceptor tyrosine-based inhibitory motif"J. Invest. Dermatol.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Park, C.-G: "Five mouse homologues of the human dendritic cell C-Type Lectin, DC-SIGN"Int. Immunol.. 13(10). 1283-1290 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hawigger, D.: "Dendritic cells induce peripheral T cell unresponsiveness under steady state conditions in vivo"J. Exp. Med.. 194(6). 769-780 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hemmi, H.: "Skin antigens in steady state are trafficked to regional lymph nodes by transforming growth factor-β1-dependent cells"Int. Immunol.. 13(5). 695-704 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito. T.: "Reglation of myeloid and lymphoid dendritic cell functions by interferons and relevant cytokines"J. Immunol.. 165(5). 2961-2969 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khalil, M.: "T cell studies in a peptide-induced model of systemic lupus erythematosus"J. Immunol.. 166(3). 1667-1674 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bot, A.: "Dendritic cell at a DNA vaccination site express an encoded influenza nucleoprotein and prime MHC class I-restricted cytolytic lymphocytes upon adoptive transfer"Int. Immunol.. 12(6). 825-832 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Turley, S.: "Transport of peptide-MHC class II complexes in developing dendritic cells"Science. 288. 522-527 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, K.: "The formation of immunogenic MHC class II-peptide ligands in lysosomal compartments of dendritic cells is regulated by inflammatory stimuli"J. Exp. Med.. 191(6). 927-936 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakugawa, K.: "Efficient Induction of Peptide specific cytotoxic T lymphocytes by LPS activated spleen cells"Microbiol. Immunol.. 44(2). 123-133 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H.: "Experimental autoimmune thyroiditis induced by thyroglobulin-pulsed dendritic cells"Atuoimmunity. 31(4). 273-282 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steinman, R.M.: "Can the capture of apoptotic cells by dendritic cells lead to tolerance"J. Exp. Med.. 191(2). 411-417 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Randorph, G.J.: "Differentiation of phagocytic monocytes into lymph node dendritic cells in vivo"Immunity. 11(6). 753-761 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steinman, R.M.: "Myeloid dendritic cells"J. Luekocyte Biol.. 66(2). 205-208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, T.: "A CDla^+/CD11c^+ subset of human blood dendritic cells is a direct precursor of Langerhans cells"J. Immunol.. 163(3). 1409-1419 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, N.: "Fractalkine and macrophage-derived chemokine (MDC) : T cell attractive chemokines expressed in T cell area dendritic cells"Eur. J. Immunol.. 29(6). 1926-1932 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steinman, R.M.: "Antigen capture, processing, and presentation by dendritic cells : Recent cell biological studies"Human Immunol.. 60. 562-527 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲葉カヨ: "樹状細胞-基礎から臨床へ"南江堂. 185 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steinman, R.M.: "Antgen capture, processing, and presentation by dendritic cells : Recent cell biological studies"Human Immunol. 60. 562-567 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, No.: "Fractalkine and macrophage-derived chemokine(MDC) : T Cell attractive chemokines expressed in T cell dendritic cells"Eur. J. Immunol.. 29(6). 1925-1932 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steinman, R.M.: "Myeloid dendritic cells"J.Leukocyte Biol. 66 2). 205-208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito T.: "A CD1a^+/CD11c^+ subset of human blood dendritic cells is a direct precursor of Langerhans cells"J. Immunolo. 163(3). 1409-1419 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Randolph G.J.: "Differentiation of phagocytic monocytes into lymph node dendritic cells in vivo"Immunity. 11(6). 753-761 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H.: "Experimental autoimmune thyroiditis induced by thyroglobulin-pulsed dendritic cells"Autoimmunity. 31(4). 273-282 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steinman, R.M.: "Can the capture of apoptoic cells by dendritic cells lead to tolerance?"J.Exp.Med. 191(2). 411-416 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakugawa, K.: "Efficient Induction of peptide specific cytotoxic T lymphocytes by LPS activated spleen cells"Microbiol. Immnunol. 44(2). 123-133 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, K: "The formation of immunogenic MHC class II-peptide ligands in lysosomal compartments of dendritic cells is regulated by inflammatory stimuli"J. Exp. Med. 191(6). 927-936 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Turley, S: "Transport of peptide-MHC class II complexes in developing dendritic cells"Science. 288. 522-527 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bot, A: "Derdritic cell at a DNA vaccination site express an encoded inflnenza nucleprotein and prime MHC class I-restricted cytolytic lymphocytes upon adoptive transfer"Int Immunol. 12(6). 825-832 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khalil. M.: "T cell studies in a peptide-induced model of systemic lupus erythematosus"J.Immunol. 166(3). 1667-1674 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito,T.: "Regulation of myeloid and lymphoid dendritic cell functions by interferons and relevant cytokines"J.Immunol. 166(5). 2961-2969 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hemmi, H: "Skin antigens in steady state are trafficked to regional lymph nodes by transforming growth factor-β1-dependent cells"Int. Immunol. 13(5). 695-704 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hawigger, D: "Dendritic cells induce peripheral T cell unresponsiveness under steady state conditions in vivo"J. Exp. Med. 194(6). 769-780 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Park, C-G: "Five mouse homologues of the human dendritic cell C-type Lecin, DC-SIGN"Int. Immunol. 13(10). 1283-1290 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanazawa, N.: "DCIR acts as an inhibitory depending on its immunoreceptor tyrosine-based inhibitory motif"J. Invest. Dermatol. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahara, K: "Identification and Expression of Mouse Langerin(CD207) in Dendritic Cells"Int. Immunol. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahara, K.: "Identification and Expression of Mouse Langerin (CD207) in Dendritic Cells"Int. Immunol.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa, N.: "DCIR acts as an inhibitory receptor depending on its immunoreceptor tyrosine-based inhibitory motif"J. Invest. Dermatol.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Park, C.-G: "Five mouse homologues of the human dendritic cell C-type Lectin, DC-SIGN"Int. Immunol.. 13(10). 1283-1290 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hawigger, D.: "Dendritic cells induce peripheral T cell unresponsiveness under steady state conditions in vivo"J. Exp. Med.. 194(6). 769-780 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hemmi, H.: "Skin antigens in steady state are trafficked to regional lymph nodes by transforming growth factor-β1-dependent cells"Int. Immunol.. 13(5). 695-704 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, T.: "Regulation of myeloid and lymphoid dendritic cell functions by interferons and relevant cytokines"Int. Immunol.. 166(5). 2961-2969 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Henmi,H.: "Skin antigens in steady state are trafficked to regional lymph nodes by transforming growth factor-β1-dependent cells."Int.Immunol.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,T.: "Regulation of myeloid and lymphoid dendritic cell functions by interferons and relevant cytokines"J.Immunol.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Komuro,H.: "Lack of BMP-1 Gene Mutations in Patient with Gastroschisis"J.Pediatric Surgery. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Khalil,M.: "T Cell Studies in a Peptide-Induced Model of Systemic Lupus Erythematosus."J.Immunol.. 166(3). 1667-1674 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Bot,A.: "Dendritic cell at a DNA vaccination site express an encoded influenza nucleoprotein and prime CD8^+ cytolytic lymphocytes upon adoptive transfer."Int.Immunol.. 12. 825-832 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Amano,S.: "Bone morphogenetic protein 1 (BMP-1) is an extracellular processing enzyme of the laminin 5γ2 chain."J.Biol.Chem.. 275. 22728-22735 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Turley,S.: "Transport of peptide-MHC class II complexes in developing dendritic cells"Science. 288. 522-526 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba,K.: "The formation of immunogenic MHC class II-peptide ligands in lysosomal compartments of dendritic cells is regulated by inflammatory stimuli."J.Exp.Med.. 191. 927-936 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Steinman,R.M.: "Can the capture of apoptotic cells by dendritic cells lead to tolerance?"J.Exp.Med.. 191(2). 414-416 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sugihara,A: "Differentiation from thymic B cell rpofenitors to mature B cells in vitro."Immunobiology. 201(5). 505-527 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Turley S.: "Transport of Peptide-MHC Class II Complexes in Developing Dendritic Cells"Science. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba K.: "The formation of immunogenic MHC class II-peptide ligands in lysosomal compartments of dendritic cells is regulated by inflammatory stimuli"J. Exp. Med.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Bot A.: "Dendritic cell at a DNA vaccination site express an encoded influenza nucleoprotein and prime CD8^+ cytolytic lymphocytes upon adoptive transfer"Int. Immunol.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe H.: "Experimental autoimmune thyroiditis induced by thyroglobulin-pulsed dendritic cells"Autoimmunoty. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Steinman R.M.: "Can the capture of apoptotic cells by dendritic cells lead to tolerance?"J. Exp. Med.. 191(2). 414-416 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Randolph G.J.: "Differentiation of phagocytic monocytes into lymph node dendritic cells in vivo"Immunity. 11(6). 753-761 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ito T.: "Cd1a^+/CD11c^+ subset of human blood dendritic cells is a direct precursor of Langerhans cells"J. Immunol.. 163(3). 1409-1419 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Steinman R.: "Myeloid dendritic cells"J. Leukocyte Biol.. 66. 205-208 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa N.: "Fractalkine and macrophage-derived chemokine (MDC): T cell attractive chemokines expressed in T cell area dendritic cells"Eur.J. Immunol.. 29(6). 1925-1932 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Steinman R.M.: "Antigen capture, processing, and presentation by dendritic cells: Recent cell biological studies"Human Immunol.. 60. 562-567 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi