研究課題/領域番号 |
11470104
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 富山医科薬科大学 |
研究代表者 |
鏡森 定信 富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (20019615)
|
研究分担者 |
中川 秀昭 金沢医科大学, 医学部, 教授 (00097437)
成瀬 優知 富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (30135008)
関根 道和 富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (30303225)
土井 由利子 国立公衆衛生院, 疫学部, 主任研究官 (70280758)
石崎 昌夫 金沢医科大学, 医学部, 助教授 (10184516)
そうけ島 茂 富山医科薬科大学, 医学部, 講師 (40262513)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 職域ストレス / WHOの生活の質 / ピッツバーグ睡眠評価 / OSA睡眠評価 / SF-36 / 心臓自律神経活動 / 深夜勤務 / 睡眠 / 脳波 / 自律神経活動 / 睡眠時無呼吸 / 生活習慣 / 社会経済環境 / 自覚症状 / 病休 / 公務員 / 健康較差 / 追跡研究 / 勤労者 / OSA睡眠調査 / ゆらぎ |
研究概要 |
1.心理社会的ストレスと睡眠の質に関する研究 1)公務員を対象とした疫学研究 2000人余りの公務員の全数調査を職域ストレス(カラセックのDemand-Controlモデル)WHOの生活の質について実施し、ピッツバーグ睡眠評価値との関連を検討した。職域ストレスではDemand(仕事の要求度)の程度が小さい程、またWHOの生活の質(心理面からの健康度)が高い程睡眠の質は良好であった。 2)3交替勤務者を対象とした疫学研究 300人余りで時計まわり、3〜5日周期の3交替勤務を行っている製造業事業所においてストレス度と生活の質をSF-36、睡眠の質をOSA睡眠スコアで評価した。SF-36で生活の質の高い程睡眠の質も良好であった。また、深夜勤務時の昼間睡眠のあとはOSA睡眠スコアのうち「寝つき」が昼間勤務、夜間睡眠のあとと比較して悪化していた。 2.自律神経・循環系ゆらぎからみた睡眠の評価に関する実験室での研究 1)昼間勤務、夜間睡眠の場合 OSA睡眠スコアでみた「寝つき」の良好な程度と睡眠中前半の心拍変動からみた副交感神経系の活動度との間に有意な相関がみられた。 2)3交替勤務、昼間睡眠の場合 日勤時の夜間睡眠に比較して1回の連続した睡眠時間は短くなり、2〜3回のSlow-wave睡眠をともなう睡眠サイクルであった。またこの際、通常の夜間睡眠中と同様に血圧の降下、心拍変動からみた副交感神経活動の優位性は観察された。
|