• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工光環境とストレス関連ホルモン分泌動態に係わる内分泌疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 11470115
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

兜 眞徳 (兜 真徳)  独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究領域, 主席研究官 (00113481)

研究分担者 黒河 佳香  独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究領域, 主任研究員 (30205231)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードメラトニン / 夜間の人工光 / 生体リズム / メラトニン仮説 / エストロゲン / 人工光 / 心拍変動 / 身体加速度 / 受光量 / 睡眠実験 / 血漿メラトニン / 心拍R-R間隔
研究概要

現代人における夜間の人工光曝露とメラトニン作用との関連を調べるため、4つの調査を実施した。
まず、ヒトの内因性リズムの位相を知るうえで血液中メラトニン濃度の代わりとして使用できる生理学的指標を見いだすため、心拍変動や皮膚色の時系列解析を試みた結果、有用な指標を得ることはできなかった。
次に、20代ボランティアにおいて夜間の室内明暗環境を異ならせた2夜〜4夜の尿中メラトニンを調べた結果、夜間光曝露のちがいによるメラトニンの差は観察されなかった。
つづいて、疫学調査では、乳癌のリスクとなっている血清や尿中のエストロジェンとメラトニンとの関係について、日本人と米国白人女子、日本人、日系人と米国白人の比較を行った。乳癌リスクは、日本人、日系人および白人女子の順に高く、エストロジェンのレベルもこの順に高くなる傾向が示唆されるが、メラトニンとの間に予想された負の相関は見られなかった。つまり、動物実験で示されているようなメラトニンがエストロジェンとを低下させる作用は人の生理レベルでは支持されなかった。
最後に、札幌と東京の高齢者について夜間就寝までの時間帯における屋内光曝露の実態調査を行った結果、最高で300ルックス程度であった。少数例ではあるが、一般的な照度としてはこのレベルまでであるとすれば、上記の光曝露実験では見ていない200-300ルックスによるメラトニン分泌への影響などについては、その他極端な照度を仮定した場合とともにさらに疫学的な検討の余地が残されている。
本研究の途中において、単色光を夜間曝露する実験において青色の光が最も効率よくメラトニン分泌を抑制することを示唆する結果が報告された。現在開発されている新たな光源である青色LEDなどの応用開発が進められていることもあり、そうした新光源の安全性評価が急務となっている。本研究の成果を基に、本研究では検討しえなかったこうした光源の影響などを含めさらなる研究を計画中である。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Yoshika Kurokawa, Hiroshi Nitta, Hideki Imai, Michinori Kabuto: "Acute Exposure to 50Hz Magnetic Fields With Harmonics and Transient Components : Lack of Effects on Nighttime Hormonal Secretion in Men"Bioelectromagnetics. 24. 12-29 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seung Cheol Hong, Yoshika Kurokawa, Michinori Kabuto, Ryutaro Ohtsuka: "Chronic Exposure to ELF Magnetic Fields During Night Sleep With Electric Sheetring Night Sleep With Electric Sheet Effects on Diurnal Melatonin Rhythmas in Men"Bioelectromagnetics. 22. 138-143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michinori Kabuto, Suminori Akiba, Richard G.Stevens, Kazuo Neriishi, Charles E.Land: "A Prospective Study of Estradiol and Breast Cancer in Japanese Woman Cancer Epidemiology"Bio, arkers & Prevention. 9. 575-579 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshika Kurokawa, Hiroshi Nitta, Hideki Imai, and Michinori Kabuto: "Acute Exposure to 50 Hz Magnetic Fields With Harmonics and Transient Components : Lack of Effects on Nighttime Hormonal Secretion in Men"Bioelectromagnetics. 24. 12-29 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seung Cheol Hong, Yoshika Kurokawa, Michinori Kabuto, and Ryutaro Ohtsuka: "Chronic Exposure to ELF Magnetic Fields During Night Sleep With Electric Sheet : Effects on Diurnal Melatonin Rhythms in Men"Bioelectromagnetics. 22. 138-143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michinori Kabuto, Suminori Akiba, Richard G. Stevens, Kazuo Neriishi, and Charles E. Land: "A Prospective Study of Estradiol and Breast Cancer in Japanese Women"Cancer Epidemiology, Biomarkers & Prevention. 9. 575-579 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa Y. et al.: "Acute Effects of Low Freouency AC Magnetic Field on Nighttime Blood Hormones and Blood Cells in Humans"Proceeding of BEMS Meeting (June.2000). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒河佳香、今井秀樹、新田裕史、兜真徳: "超低周波電磁場のヒトへの急性影響に関する暴露実験(その1)"産業衛生学雑誌、臨時増刊号. 41巻. 296 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒河佳香、今井秀樹、新田裕史、兜真徳: 第73回 日本産業衛生学会(2000年4月、小倉市). (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 兜真徳: "睡眠環境学"朝倉書店(鳥居鎮夫編). 68-73 146-152 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi