• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広域ヌクレオチド解析に基づくヒト疾患原因遺伝子の究明と新しいモデルマウスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11470125
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関東海大学

研究代表者

木村 穣  東海大学, 医学部, 教授 (10146706)

研究分担者 猪子 英俊  東海大学, 医学部, 教授 (10101932)
佐藤 正宏  東海大学, 総合医学研究所, 助教授 (30287099)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードヒトゲノム / ゲノム解析 / 疾患感受性遺伝子 / ベーチェット病 / 尋常性乾癬 / トランスジェニックマウス / マイクロサテライト / 疾患モデル / ヒト疾患 / 尋常性乾鮮 / SNP / ベーテェット病
研究概要

本研究では我々が決定した、ヒト第6染色体短腕6P21.3に位置するHLA領域の極めて精度の高いゲノムシークエンシングの成果(1.8Mb)の成果をもとに、2,つのヒト疾患(ベーチェット病および尋常性乾癬)について,その遺伝的素因となる原因遺伝子の候補を同定し、それぞれの疾患モデルとなるマウスを作製することを目的とした。
3年間に以下の成果を得た。
1.疾患感受性遺伝子の同定では、尋常性乾癬感受性領域をHLA-C遺伝子座のテロメア側89Kbから143Kb内に絞り込み、1個の既知遺伝子以外に皮膚組織で発現する4個の新規遺伝子を見い出した。広域の塩基翫列解析により、その中でもSEEK1遺伝子は統計的に有意差を示す多型部分が同定され、注目される。患者患部での発現に変化が検出されている。
ベーチェット病に関してはほぼHLA-B遺伝子そのものか、近傍のMICA, MICBなどの遺伝子が真の原因遺伝子であるかについて集中した解析がなされ、最終的にHLA-B51アレルが疾患感受性を規定するアレルであることが統計遺伝学的に決定できた。
2.疾患モデルマウスの開発では、尋常性乾癬については近傍の約30Kbの領域を含むトランスジェニック(Tg)マウスが誕生したところである。
またベーチェット病では1.の遺伝子解析の決着がつく前にすでにTgマウスの作製を開始し、MICA, MICB遺伝子導入マウスでは体重、皮膚、白血球数に異常が認められる事を見い出し、間接的に発症に関与する可能性を示した、一方最終結論のHLA-B51アレルのTgマウスではヒトβ2マィクログロブリン遺伝子をもつ2重Tgマウスをまず作成し、HLA-B51分子の細胞表面上への発現が飛躍的に増大していることを確認した。現在マウスβ2マイクログロブリン遺伝子欠損マウスと交配することによりヒト型マウスの作製を試み、成功した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Oka, A., Kimura, M., Inoko, H., et al.: "Association analysis using refined microsatellite markers localizes a susceptibility locus for psoriasis"Human Molec. Genet.. 8. 2165-2170 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nizuki, N., Inoko, H., et al.: "Microsatellite mapping of a susceptible locus within the HLA region for Behcet's disease using Jordanian"Hum Immunol. 62. 186-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuki, N., Inoko, H., et al.: "HLA class I genotyping including HLA-B^*51 allele typing in the Iranian patients with Behcet's disease"Tissue Antigens. 57. 457-462 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano, K., Inoko, H., et al.: "The absence of disease-specific polymorphisms within the HLA-B51 gene that is the susceptible locus for"Tissue Antigens. 58. 77-82 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuki, N., Inoko, H., et al.: "HLA-B^*51 allele analysis by the PCR-SBT method and a strong association of HLA-B^*5101 with Japanese"Tissue Antigens. 58. 181-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suemizu, H., Kimura, M., Inoko, H., et al.: "A basolateral sorting motif in the MICA cytoplasmic tail"Proc Natl Acad Sci USA. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, M., Sato, M., Inoko, H., et al.: "Immunology of Behcet's disease"Swets & Zitlinger, Lisse, The Netherlands. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka A, Tamiya G, Ota M, Katsuyama Y, Shiina T, Tomizawa M, Yoshitome M, Sugai J, Ozawa A, Ohkido M, Kimura M, Bahram S, Inoko H: "Association analysis using refined microsatellite markers localizes a susceptible locus for psoriasl vulgaris within a 111 kb segment telomeric of the HLA-C gene"Hum Mol Genetics. 8. 2165-2170 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuki N, Yabuki K, Ota M, Verity D, Katsuyama Y, Ando H, Onari K, Goto K, Imagawa Y, Mandnat W, Fayyad F, Stanford M, Ohno S, Inoko H: "Microsatellite mapping of a susceptible locus within the HLA region for Behcet's disease using Jordanian patients"Hum Immunol. 62. 186-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuki N, Ota M, Katsuyama Y, Yabuki K, Ando H, Yoshida M, Katsuhiro O, Nikbin B, Davatchi F, Chams H, Ghaderi AA, Ohno S, Inoko H: "HLA class lgenotyping including HLA-B51 allele typing in the Iranian patients with Behcet's disease"Tissue Antigens. 57. 457-462 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano K, Yabuki Y, Imagawa Y, Shiina T, Mizuku N, Ohno S, KulskinJK, Inoko H: "The absence of disease-specific polmorphisms within the HLA-B51 gene that is the susceptible locus for Behcet's disease"Tissue Antigens. 58. 77-82 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuki N, Ota M, Katsuyama Y, Yabuki K, Ando H, Siina T, Nomura E, Onari K, Ohno S, Inoko H: "HLA-B51 allele analysis by the PCR-SBT method and a strong association of HLA-B5101 with Japanese patients with Bahcet's disease"Tissue Antigens. 58. 181-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suemizu H, S Bharam, M Kimura and H Inoko: "A basoleteral sorting motif in the MICA cytoplasmic tail"Proc Natl Acad Sci USA. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, M., Kimura, T., Sato, M., Watanabe, T., Ohno, S., Inoko, H. and Nomura, E.: "An Attempt to Create a Behcet's Disease Model in Mice"Immunology of Behcet's disease Ed. By Ohno, S & Zeitlinger, Lisse, The Netherlands. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuki N, Inoko H, et al: "Microsatellite mapping of a susceptible locus within the HLA region for Behcet's disease using Jordanian patients"Hum Immunol. 62. 186-190 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mizuki N, Inoko H et al: "HLA class I genotyping including HLA-B^*51 allele typing in the Iranian patients with Behcet's disease"Tissue Antigens. 57. 457-462 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sano K, Inoko H, et al: "The absence of disease-specific polmorphisms within the HLA-B51 gene that is the susceptible locus for Behcet's disease"Tissue Antigens. 58. 77-82 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mizuki N, Inoko H, et al: "HLA-B^*51 allele analysis by the PCR-SBT method and a strong association of HLA-B^*5101 with Japanese patients with Behcet's disease"Tissue Antigens. 58. 181-184 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suemizu H, Kimura M, Inoko, H, et al: "A basolateral sorting motif in the MICA cytoplasmic tail"Proc Natl Acad Sci USA. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura M, Sato M, Inoko H, et al: "Immunology of Behcet's disease"Swets & Zeitlinger,Lisse,The Netherlands. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sadahiro,S.,Kimura,M. et al.: "Morphometric Analysis of the Myelin-Associated Oligodendrocyte Basic Protein-Deficient Mouse Reveals a Possible Role for Myelin-Associated Oligodendrocytis Basic Protein in Regulating Axonal Diameter."Neuroscience. 98. 361-367 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomita,K.,Kimura,M. et al.: "Gene structure and promoter for Crad2 encoding mouse cis-retinol/3alpfa-hydroxysterol short-chain dehydrogenase isozyme."Gene. 251. 175-186 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.,Kimura,M. et al.: "New Approach to Cell Lineage Analysis in Mammals Using Cre-loxP System."Mol.Reprod.Develop.. 56. 34-44 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,M.,Kimura,M. et al.: "Testis-mediated gene transfer (TMGT) in mice : Attempts to improve TMGT using commercially available reagents used for gene transfer in mammalian culture system."Transgenics. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yabuki,k. et al.: "Triplet Repeat Polymorphism in the MICA Gene in HLA-B27 Positive and Negative Caucasian Patients with Ankylosing Spondylitis"Human Immunology. 60. 83-86 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ando,A., et al.: "cDNA cloning,northern hybridization, and mapping analysis of a putative GDS-related protein gene at the centromic ends of the human and mouse MHC regions"Immunogentics. 49. 354-356 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ota,M., et al.: "The Clinical Region for Behcet Disease in the Human Major Histocpatibility Complex Is Reduced to a 46-kb Segment Centromeric of HLA-B,by Association Analysis Using Refined Microsatellite Mapping"Am.J.Hum.Genet.. 64. 1406-1410 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shiina,T et al.: "Molecular dynamics of MHC genesis unravelled by sequence analysis of the 1,796,938bp HLA class I region"Proc Natl. Aced. Sci U.S.A.. 96. 13282-13287 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Oka,A., et al.: "Association analysis using refined microsatellite markers localizes a susceptibility loucus for psoriasis vulgaris within a 111kb segment teromeric to the HLA-C gene"Human Molec Genet.. 8. 2165-2170 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi