• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性肝炎における肝脂肪化発症の機序とその肝発癌における役割の解明-核内レセプター活性化による癌化機構

研究課題

研究課題/領域番号 11470128
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

小池 和彦  東京大学, 医学部附属病院, 助教授 (80240703)

研究分担者 藤江 肇  東京大学, 医学部・附属病院, 助手
新谷 良澄  東京大学, 医学部・附属病院, 助手
森屋 恭爾  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (00272550)
堤 武也  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1999年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード肝癌 / トランスジェニックマウス / コア蛋白 / C型肝炎 / 脂肪化 / 不飽和脂肪酸 / RXRレセプター / 肝癌、 / トランスジェニックマウス、 / コア蛋白、 / C型肝炎、 / 脂肪化、 / 不飽和脂肪酸、 / トランスジェニックマスス / 中性脂肪
研究概要

肝内の脂肪化は、これまでは炎症の単なる付随現象としてとらえられてきた。しかし、肝における脂肪化が、これまで考えられていたような単なる肝炎や肝癌の付随現象ではなく、肝発癌の本質的な現象として肝細胞癌を直接的に引き起こしている可能性がある。我々は、ヒトC型肝炎患者の肝組織とC型肝炎ウイルス・トランスジェニックマウスという実験系の双方を用いて、C型肝炎肝に蓄積する脂肪の組成、肝脂肪化の成立機序を明らかにし、ついで、その肝炎・肝癌の発生との関りを明らかにしてきている。C型肝炎ウイルス・コア遺伝子トランスジェニックマウス肝に蓄積している脂質をHPLC、ガスクロマトグラフィー、ガスマス分析により分析したところ、C18 : 1、すなわち、不飽和結合を1個もつ中性脂肪が、正常対照マウスや単純肥満マウスに比し、有意に増加していた。さらに、ヒト慢性C型肝炎患者肝に蓄積している脂質を同様に分析したところ、トランスジェニックマウス肝内脂質と同様にC18 : 1中性脂肪であるオレイン酸、バクセン酸が有意に増加していた。コア遺伝子トランスジェニックマウス肝における脂質蓄積の原因の検討によって、肝からのVLDL分泌、ベータ酸化がともに部分的な障害を受け、脂肪化を呈することが判明した。この過程においてミトコンドリアの電子伝達系の部分的障害が起こり、活性酸素の産生、抗酸化システムの活性化を惹起し、肝脂肪化と相まって細胞DNA傷害を引き起こすことが示唆された。また、C型肝炎ウイルス・コア蛋白が核内レセプターRXR-アルファと結合し、細胞遺伝子の転写を修飾していることも明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Shintani Y, et al.: "Significance of hepatitis B virus DNA detected in hepatocellular carcinoma in patients with hepatiits C."Cancer. 88. 2478-2486 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yotsuyanagi H, et al.: "Virological analysis of "non-B, non-C" hepatocellular carcinoma in Japan : frequent involvement of hepatitis B virus."J Infect Dis. 181. 1920-1928 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujie H, et al.: "Hepatitis B virus genotypes and hepatocellular carcinoma in Japan."Gastronterology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya K, et al.: "Increase of carbon 18 mono-unsaturated fatty acids in the liver of hepatitis C : Analysis in transgenic mice and humans."Biophys Biochem Res Commun. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya K, et al.: "Oxidative stress in the absence of inflammation in the liver of a mouse model I or hepatitis C virus-associated hepatocellular carcinoma"Cancer Res. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujie H, et al.: "Frequent β-catenin aberration in human hepatocellular carcinoma."Hepatol Res. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama T, Mitsui H, Maekawa H, Yamada H, Hirayama M, Iino S, Yasuda K, Koike K, Kimura S, Milich DR: "Emergence of the precore mutant late in chronic hepatitis B infection correlates with the severity of liver injury and mutations in the core region."Am J Gactroenterol. 95. 2894-2904 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K, Tsutsumi T, Fujie H, Moriya K.: "Role of hepatitis viruses in hepatocarcinogenesis."Oncology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K.: "The role of hepatitis viruses in multistep hepatocarcinogenesis."Digestive and Liver Diseases. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K.: "Hepatitis viruses update."Internal Medicine. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K.: "Hepatitis C virus and hepatocarcinogenesis."J Gastroenterol. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shintani Y, Yotsuyanagi H, Moriya K, Fujie H, Tsutsumi T, Takayama T, Makuuchi M, Kimura S, Koike K.: "Significance of hepatitis B virus DNA detected in hepatocellular carcinoma in patients with hepatiits C."Cancer. 88. 2478-2486 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yotsuyanagi H, Shintani Y, Moriya K, Fujie H, Tsutsumi T, Kato T, Nishioka K, Takayama T, Makuuchi M, Iino S, Kimura S, Koike K.: "Virological analysis of "non-B, non-C" hepatocellular carcinoma in Japan : frequent involvement of hepatitis B virus."J Infect Dis. 181. 1920-1928 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama T, Mitsui H, Maekawa H, Yamada H, Hirayama M, Iino S, Yasuda K, Koike K, Kimura S, Milich DR.: "Emergence of the precore mutant late in chronic hepatitis B infection correlates with the severity of liver injury and mutations in the core region."Am J Gastroenterol. 95. 2894-2904 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujie H, Moriya K, Shintani Y, Tsutsumi T, Takayama T, Makuuchi M, Kimura S, Koike K.: "Frequent β-catenin aberration in human hepatocelluar carcinoma."Hepatol Res. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujie H, Moriya K, Shintani Y, Yotsuyanagi H, Iino S, Kimura S, Koike K.: "Hepatitis B virus genotypes and hepatocellular carcinoma in Japan."Gastroenterology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya K, Todoroki T, Tsutsumi T, Fujie H, Shintani Y, Miyoshi H, Ishibashi K, Takayama T, Makuuchi M, Watanabe K, Miyamura T, Kimura S, Koike K.: "Increase of carbon 18 mono-unsaturated fatty acids in the liver of hepatitis C : Analysis in transgenic mice and humans."Biophys Biochem Res Commun. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya K, Nakagawa K, Santa T, Shintani Y, Fujie H, Miyoshi H, Tsutsumi T, Miyazawa T, Ishibashi K, Horie T, Imai K, Miyamura T, Kimura S, Koike K.: "Oxidative stress in the absence of inflammation in the liver of a mouse model for hepatitis C virus -associated hepatocellular carcinoma."Cancer Res. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K, Tsutsumi T, Fujie H, Moriya K.: "Role of hepatitis viruses in hepatocarcinogenesis."Oncology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K.: "The role of hepatitis viruses in multistep hepatocarcinogenesis."Digestive and Liver Diseases. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K.: "Hepatitis viruses update."Internal Medicine. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K.: "Hepatitis C virus and hepatocarcinogenesis."J Gastroenterol. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shintani Y, et al.: "Significance of hepatitis B virus DNA detected in hepatocellular carcinoma in patients with hepatiits C."Cancer. 88. 2478-2486 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yotsuyanagi H, et al.: "Virological analysis of "non-B, non-C" hepatocellular carcinoma in Japan : freguent involvement of hepatitis B virus."J Infect Dis. 181. 1920-1928 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujie H, et al.: "hepatitis B virus genotypes and hepatocellular carcinoma in Japan."Gastroenterology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Moriya K, et al.: "Increase of carbon 18 mono-unsaturated fatty acids in the liver of hepatitis C : Analysis in transgenic mice and humans."Biophys Biochem Res Commun. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Moriya K, et al.: "Oxidative stress in the absence of inflammation in the liver of a mouse model for hepatitis C virus-associated hepatocellular carcinoma :"Cancer Res. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujie H, et al.: "Frequent β-catenin aberration in human hepatocelluar carcinoma."Hepatol Res. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujie et al.: "Steatosis and intrahepatic hepatits C virus is chronic hepatitis"J Med Virol. 59. 141-145 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shintani et al.: "Induction of apoptosis upon the switch-on of the hepatitis B virus X gene mediated by Cre/lox P recombinase system"J Gen Virol. 80. 3257-3266 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike et al.: "Survey of hepatitis B virus co-infection in hepatitis C virus-infected patients suffering from chronic hepatitis and hepatocellular carcinoma in Japan"Jpn J Cancer Res. 90. 1270-1272 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike: "Transgenic mouse models of viralhepatitis : Insight in to viral hepato cacinogenesis"Viral Hepatitis Rev.. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yotsuyanagi et al.: "Virological analysis of "non-B, non-C" hepatocellular carcinoma in Japan : frequent involvement of hepatitis B virus"J Infect Dis. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shintani et al.: "Significance of hepatitis B virus DNA detected hepatocellular carcinoma in patients with hepatitis C"Cancer. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi