• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老年者肺炎易発症性の遺伝子診断の確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11470140
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

森本 茂人  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (20150336)

研究分担者 櫻井 昌禄  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
勝谷 友宏  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30311757)
大熊 浩  大阪大学, 医学部・付属病院, 医員
清水 真澄  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
畑 茂樹  大阪大学, 医学部・付属病院, 医員
西部 彰  大阪大学, 医学部・付属病院, 医員
福尾 恵介  大阪大学, 医学系研究科, 講師
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード老年者 / 肺炎 / 咳反射関連遺伝子 / アンジオテンシンI変換酵素 / キマーゼ / アンジオテンシノーゲン / 遺伝子多型 / 易発症性
研究概要

顕性の誤嚥に基づく老年者肺炎の発症の機序として重要である加齢に伴う咳嗽反射機能の低下がその発症機序として重要であることから、老年者に多発する非冬季肺炎の易発症性に関する咳嗽関連因子遺伝子多型を用いた遺伝子診断の確立を目的とた。当研究においては、長期療養型老人病院入所中の老年者(1993床)の4月〜11月までの非冬季肺炎例につきコホート研究にて検討を進め、このとき老年者肺炎の危険因子として知られる寝たきり、痴呆などの生活動作能、基礎疾患(肺炎の既往、脳血管障害、心不全、虚血性心疾患、低栄養状態)などについても交絡因子として同時調査した。平成11年度の4月〜10月までに87例の肺炎発症、38例の肺炎による死亡を認めた。これらの老年者肺炎例においては、非肺炎例と比して、有意に高年齢であり、また臨床的背景として男性、痴呆、肺疾患の既往、低アルブミン血症例が有意に多いが、咳嗽関連遺伝子多型のうちアンジオテンシンI変換酵素のI/D多型は、これら肺炎発症例においてDD型22%、ID型66%、II型12%と、非肺炎例のDD型9%、ID型44%、II型46%と比してANOVAにて有意(P<0.001)にDD型が多くII型が少く、上記交絡因子補正後もDD型はID型+II型に比し約2.6倍肺炎を発症し易いことを認めている。一方、他の咳関連因子であるアンジオテンシンII受容体1型受容体、キマーゼ、アンジオテンシノーゲンのそれぞれの遺伝子多型に肺炎群および対照群の間に有意差を認めなかった。このことから、アンジオテンシンI変換酵素遺伝子多型が老年者における肺炎の易発症性に関する遺伝的危険因子の一つになりうると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Morimoto S, et al.: "Dallele of angiotensin converting enzyme gene as an indicator of risk of pneumonia in the elderly"The American Journal of Medicine. 112. 89-95 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onishi M, Morimoto S, et al.: "Asociation of angiotensin-Iconverting enzyme DD genotype with influenza pneumonia in the elderly"Geriatrics and Gerontology International. 2(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mino Y, Morimoto S, et al.: "Importance of turning over in bed and serum albumin level"Geriatrics and Gerontology International. 1. 38-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hata S, Morimoto S, et al.: "Vascular smooth muscle maintains the levels of Bcl-2 in endothelial cells"Atherosclerosis. 154. 309-316 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai Y, Morimoto S, et al.: Journal of Bone and Mincral Mctabolism. 19. 61-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura M, Morimoto S, et al.: "Vitamin D receptor Apa I polymorphism and bone mineral density in postmenopausal Japanese women"Calcified Tissue International. 68. 211-215 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaka Y, Morimoto S, et al.: "GF family ligand-dependent phenotypic modulation of smooth muscle cells through EGF receptor"Biochemical Biophysical Research Communication. 281. 373-377 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okaishi K, Morimoto S, Fukuo K, Niinobu T, Hata S, Onishi T and Ogihara T: "Reduction of risk of pneumonia associated with use of angiotensin I converting enzyme inhibitors in elderly inpatients"American Journal of Hypertension. 12. 778-783 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiwada K, Ogihara T, Matsumoto M, Matsuoka H, Takishita S, Shimamoto K, Toda K, Abe I, Kohara K, Morimoto S, Mikami H, Iwai K, Takasakj M, Kawano Y, Higashiura K, Kozaki , Eto Mm Fujishima M: "Guideline for hypertension in the elderly"Hypertension Research. 22. 231-259 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yang J, Fukuo K, Morimoto S, Niinobu T, Suhara T, Ogihara T: "Pranidipine enhances the action of nitric oxide released from endothelial calls"Hypertension. 35. 82-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niinobu T, Fukuo K, Yasuda O, Tsubakimoto. M, Mogi M, Nishimaki H, Morimoto S, Ogihara T: "Negative feedback regulation of activated macrophages via Fas-mediated apoptosis"American Journal of Physiology. 279. C504-C509 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai Y, Morimoto S, Sakaguchi K, Yoshino H, Yotsui T, Hirota S, Inohara H, Nakagawa T, Hattori K, Kubo T, Yang J, Fujiwara N and Ogihara T: "Oncogenic osteomalacia secondary to nasal tumor with decreased urinary excretion of cAMP"Journal of Bone and Mineral Metabolism. 19. 61-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hata S, Fukuo K, Morimoto S, Eguchi Y, Tsujimoto Y, Ogihara T: "Vascular smooth muscle maintains the levels of Bcl-2 in endothelial cells"Atherosclerosis. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura M, Morimoto S, Ogihara T, Kakudo K: "The worldwide controversy about the polymorphism of the vitamin D receptor gene and bone mineral density"Medical Hypotheses. 54. 495-497 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura M, Morimoto S, Zhang Z, Utsunomiya H, Inagami T, Ogihara T, Kakudo k: "Calcitonin receptor gene polymorphism in Japanese women: correlation with body mass and bone mineral density"Calcif Tissue International. 68. 211-215 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanaka Y, Hayashi K, Komurasaki T, Morimoto S. Ogihara T, Sobue K: "EGF family ligand-dependent phenotypic modulation of smooth muscle cells through EGF receptor"Biochemical Biophysical Research Communication. 281. 373-377 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogihara T, Morimoto S. Okaishi K, Hiwada K, Matsuoka H, Matsumoto M, Takishita S, Shimamoto K, Shimada K, Abe I, Kohara K, Ouchi Y: "Questionnaire survey on the Japanese Guidelines for Treatment of Hypertension in the Elderly -1999 Revised version-"Hypertension Research. 25. 69-75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mino Y, Morimoto S. Okaishi K, Sakurai S, Onishi M, Okuro M, Matsuo A, Ogihara T: "Risk factors for decubitus ulcers in bedridden elderly subjects -Importance of turning over in bed and serum albumin level"Griatrics and Gerontology International. 1. 38-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto S. Okaishi K, Onishi M, Katsuya T, Yang J, Okuro M, Sakurai S, Onishi T, Ogihara T: "Angiotensin-I converting enzyme gene polymorphism as an indicator of risk of pneumonia in the elderly"The American Journal of Medicine. 112. 89-95 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onishi M, Morimoto S, Yang J, Okaishi K, Katsuya T, Shimizu M, Okuro M, Sakurai S, Onishi T and Ogihara T: "Association of angiotensin-I converting enzyme DD genotype with influenza pneumonia in the elderly"Geriatrics and Gerontology International. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto S, et al.: "D allele of angiotensin converting enzyme gene as an indicator of risk of pneumonia in the elderly"The American Journal of Medicine. 112. 89-95 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Onishi M, Morimoto S, et al.: "Association of angiotensin-I converting enzyme DD genotype with influenza pneumonia in the elderly"Geriatrics and Gerontology International. 2(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mino Y, Morimoto S, et al.: "Importance of turning over in bed and serum albumin level"Geriatrics and Gerontology International. 1. 38-44 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hata S, Morimoto S, et al.: "Vascular smooth muscle maintains the levels of Bcl-2 in endothelial cells"Atherosclerosis. 154. 309-316 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai Y, Morimoto S, et al.: Journal of Bone and Mineral Metabolism. 19. 61-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura M, Morimoto S, et al.: "Vitamin D receptor Apa I polymorphism and bone mineral density in postmenopausal Japanese women"Calcified Tissue International. 68. 211-217 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanaka Y, Morimoto S, et al.: "GF family ligand-dependent phenotypic modulation of smooth muscle cells through EGF receptor"Biochemical Biophysical Research Communication. 281. 373-377 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yang J,Morimoto S, et al.: "Pranidipine enhances the action of nitric oxide released fromendothelial cells."Hypertension. 35. 82-85 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hata S,Morimoto S, et al.: "Vascular smooth muscle maintaine the levels of Bcl-2 in endothelial cells."Atherosclerosis. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Niinobu T,Morimoto S, et al.: "Negative feedback regulation of activatied macrophages vea Fas-mediated apoptosis."American Journal of Physiology. 279. C504-C509 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura M,Morimoto S, et al.: "The world-wide controversy about the polymorphism of the vitamin D receptor gene and bone mineral density."Medical Hypothesis. 3. 495-497 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai Y,Morimoto S, et al.: "Oncogenic osteomalacia secondary to nasal tumor with decreased urinary excretion of cAMP"Journal of Bone and Mineral metabolism. 19. 61-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura M,Morimoto S, et al.: "Vitamin D receptor Apa I polymorphism and bone mineral density in postmenopausal Japanese women."Calcified Tissue International. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Okaishi K,Morimoto S, et al.: "Reduction of risk of pneumonia associated with use of angiotensin I converting enzyme inhibitors I elderly inpatients"American Journal of Hypertension.. 12. 547-553 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiwada K,Morimoto S,et al.: "Gudelnes for hypertension in the elderly-1999 revised version-"Hypertension Research. 22. 231-259 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yang J,Morimoto S,et al.: "Pranidipine enhances the action of nitric oxide released fromendothelial cells"Hypertension. 35. 82-85 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hata S,Morimoto S,et al.: "Vascular smooth muscle maintain the levels of Bcl-2 in endothelial cells"Atherosclerosis. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大西美幸、森本茂人、他: "ACE阻害薬と高齢者肺炎予防"血圧. 6. 1052-1053 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原俊男、森本茂人、他: "降圧薬療法下通院中の老年者高血圧患者の3年間予後に関する多施設調査脳心血管疾患および悪性疾患の発症・死亡について"日本老年医学会雑誌. 36. 342-351 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi