• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Crow-Fukase症候群の病態と治療法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11470147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

有村 公良  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (20159510)

研究分担者 橋口 照人  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (70250917)
納 光弘  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (10041435)
丸山 征郎  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20082282)
梅原 藤雄  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (20271140)
北島 勲  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (50214797)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワードCrow-Fukase syndrome / POEMS syndrome / VEGF / platelet / megakaryocyte / transgenic mouse / naked VEGF cDNA / neuropathy / nude mouse / matrix metalloproteinase / isoform / intraneural injection / coagulation / glioblastoma
研究概要

1996年にCrow-Fukase症候群において血清中のVEGFが著明に増加していることを報告(Lancet;1996)して以来、国内外の施設においてその事実が追試・確認され、これまで困難であったCIDP (chronic inflammatory demyelinating polyneropathy)や多発性骨髄腫との鑑別が容易となった。それはまた、VEGFが本症候群の病態に密接に関与していることを裏付ける結果ともなった。血清中に著明に増加しているVEGFはすべて血小板由来であり凝集反応の際に放出されることを証明した。またこのVEGF放出反応はADPなどの血小板凝集アゴニストの生理的濃度において認められることを証明した。本症候群において末梢血血小板数は治療前ほぼ全ての症例において高値を示し、血清VEGF濃度とは有意に正の相関を示した。本症候群においてVEGFが血小板に高濃度に存在することにより血管内皮細胞上でのVEGFの局所濃度は更に高まり血管透過性亢進、血管新生、凝固反応の亢進、単球・マクロファージの遊走等の生理活性が加速されると予測される。事実、培養血管内皮細胞の増殖反応は患者血清による刺激では亢進しなかったが、濃縮した血小板の抽出産物を用いることにより亢進を認めた。また血小板細胞質内のVEGFをflow-cytometry、immunofluorescence-confocal laser scanning microscopyにて確認した。また1患者において血清VEGFを診断からDIC発症による死亡にいたるまでフォローし得る機会を得た。その結果、患者の血清VEGFはDIC発症前には低下傾向を示し,血清VEGF値がDIC発症の予知的マーカーになることも示すことができた(投稿中)。これらのことから血小板VEGFの過剰蓄積と本症候群の病態には密接な関係が予測されるが、この仮説を立証するためにVEGF血小板特異的発現トランスジェニックマウスの作成を試みた。血小板特異的にVEGFを発現させるため、血小板第4因子のプロモーターの下流にLox P-EGFP-Lox P-VFGF165の構成を持つコンストラクトを作成した。3系統のF0マウスを得ることに成功し現在F1マウスを取得中である。本マウスの解析により、血小板VEGFの本症候群の病態への関与のみならず、血小板VEGFの生理的機能の解明、例えば創傷治癒、動脈硬化、血管新生、血管リモデリングへの関与の機構も明らかになると期待している。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 有村公良, 納 光弘, 橋口照人: "Vascular endothelial growth factor and Crow-Fukase syndrome"臨床神経学. 41(12). 1144-1146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Inoue, Wataru Matsuyama, et al.: "Increased expression of vascular endothelial growth factor in active pulmonary Aspergilloma"Intern Med. 40(12). 1195-1199 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Momi, Wataru Matsuyama, et al.: "Vascular endothelial growth factor and proinflammatory cytokines in pleural effusions"Respirat Med. 96(10). 817-822 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有村公良: "Crow-Fukase症候群とVFGF"神経研究の進歩. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimiyoshi Arimra, Yoshito Aonoda, Osamu Watanabe et al.: "Isaacs' syndrome as a potassium channelopathy of the nerve"Muscle Nerve. Supple 11. 55-58 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wataru Matsuyama, W, Kubota R, Hashiguchi T et al.: "Purified protein derivative of tuberculin upregulates the expression of vascular endothelial growth factor in T lymphocytes in vitro"Immunology. 106(1). 96-101 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arimura K, Osame M, Hashiguchi T: "Vascular endothelial growth factor and Crow-Fukase syndrome"Clin Neurology. 41. 1144-1146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue K, Matsuyama K, et al.: "Increased expression of vascular endothelial growth factor in active pulmonary Aspergilloma."Intern Med. 40. 1195-1199 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Momi H, Matsuyama M, et al.: "Vascular endothelial growth factor and proinflammatory cytokines in pleural effusions."Respirat Med. 96. 817-822 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arimura K: "VEGF and Crow-Fukase syndrome."Advances in Neurol Sci. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arimura K, Sonoda Y, Watanabe O, et al.: "Isaacs' syndrome as a potassium channelopathy of the nerve"Muscle Nerve Supple. 11. 55-58 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuyama W, Kubota R, Hashiguchi T et al.: "Purified protein derivative of tuberculin upregulates the expression of vascular endothelial growth factor in T lymphocytes in vitro."Immunology. 106. 96-101 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有村公良, 納 光弘, 橋口照人: "Vascular endothelial growth factor and Crow-Fukase syndrome"臨床神経学. 41(12). 1144-1146 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Inoue, Wataru Matsuyama et al.: "Increased expression of vascular endothelial growth factor in active pulmonary Aspergilloma"Intern Med. 40(12). 1195-1199 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Momi, Wataru Matsuyama, et al.: "Vascular endothelial growth factor and proinflammatory cytokines in pleural effusions"Respirat Med. 96(10). 817-822 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 有村公良: "Crow-Fukase症候群とVEGF"神経研究の進歩. (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kimiyoshi Arimra, Yoshito Aonoda, Osamu Watanabe et al.: "Isaacs' syndrome as a potassium channelopathy of the nerve"Muscle Nerve. Supple 11. 55-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Wataru Matsuyama, W, Kubota R, Hashiguchi T et al.: "Purified protein derivative of tuberculin upregulates the expression of vascular endothelial growth factor in T lymphocytes in vitro"Immunology. 106(1). 96-101 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kimiyoshi Arimra, Yoshito Aonoda, Osamu Watanabe et al.: "Advances in Clinical Neurophysiology (Supplement to Clinical Neurophysiology Vol.54)"Ion channel disorders in neuropathy. 6(527) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hashiguchi T, Arimura K, Natsumuro K, et al.: "Highly concentrated vascular growth factor in platelets in Crow-Fukase syndrome"Muscle Nerve. 23. 1051-1056 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Michizono K, Umehara F, Hashiguchi T, Arimura K, et al.: "Circulating levels of MMP-1,-2,-3,-9, and TIMP-1 are increased in POEMS syndrome"Neurology. 56. 807-810 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuyama W, Hashiguchi T, Mizoguchi A, et al.: "Serum levels of vascular endothelial growth factor dependent on the stage progression of lung cancer"Chest. 118. 948-951 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuyama W, Hashiguchi T, Umehara F, et al.: "Expression of vascular endothelial growth factor in tuberculous meningitis"J Neurol Sci. 186. 75-79 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 有村公良, 橋口照人: "Crow-Fukase症候群-病院としてのVEGF.ニューロパチーの病態と治療-最近の進歩"医学のあゆみ. 195. 745-748 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hashiguchi T,Arimura K,Matsumuro K, et al.: "Highly concentrated vascular endothelial growth factor in platelets in Crow-Fukase syndrome"Muscle Nerve. 23. 1051-056 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Niimi H,Arimra K,Jonosono M, et al.: "VEGF is causative for pulmonary hypertention in a patient with Crow-Fukase (POEMS) syndrome"Internal Medicine. 39. 1101-1104 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Michizono K,Umehara F,Hashiguchi T,Arimura K, et al.: "Circulation levels of MMP-1, MMP-2, MMP-3, MMP-9 and TIMP-1 are increased in POEMS syndrome"Neurology. 56(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuyama W,Hashiguchi T,Mastumuro K, et al.: "Increased serum level of vascular endothelial factor in pulmonary tuberculosis"Am J Resp and Critic Care Med. 162. 1120-1122 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 有村公良: "難病の最新情報,疫学から臨床・ケアまで"南山堂. 2 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hashiguchi T,Arimura K,Matsumuro K,et.al.: "Highly concentrated vascular endothelial growth factor in platelets in Crow-Fukase syndrome."Muscle Nerve. (in press.). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 道園 久美子、梅原 藤雄、橋口 照人、渡邊 修、有村 公良、他: "POEMS syndromeでは血中マトリックスメタロプロテイナーゼ(Matrix Metalloproteinase;MMP)は上昇している"神経免疫学. 8巻1号. 146-147 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 渡嘉敷 崇、橋口 照人、有村 公良、渡邊 修、西垂水 和隆、他: "Crow-Fukase症候群患者のDIC状態における血清vascular endothelial growth factor(VEGF)の変動"神経免疫学. 8巻1号. 142-143 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 橋口 照人、有村 公良、渡嘉敷 崇、西垂水 和隆、渡邊 修、他: "Crow-Fukase症候群患者におけるvascular endothelial growth factorは肺高血圧症の原因となりうる"神経免疫学. 8巻1号. 144-145 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi