• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子操作動物を用いたアンジオテンシン2型受容体の内皮依存性血圧調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11470166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

松原 弘明  関西医科大学, 医学部, 助教授 (10239072)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2000年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1999年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
キーワードアンジオテンシン受容体 / アンジオテンシン1型受容体 / アンジオテンシンII / 血管生物学 / NO / ブラジキニン / AT1受容体 / AT2受容体
研究概要

血管生物学・血管作動性物質の研究が進み、高血圧症を遺伝的学素因から解析する手法に加え、これまで体質素因が重要と思われていた高血圧を血圧だけでなく臓器合併症に注目し、個々の病態に合わせて治療する流れにある。この中でも、実際の高血圧医療に最も貢献の大きいのはレニン・アンジオテンシン系の領域でありACE阻害薬が質的降圧療法の基本となりつつある。最近本邦でも臨床応用が始まったアンジオテンシン(AngII)受容体拮抗薬はAngII作用を阻害する点ではACE阻害薬と一致するものの、薬理作用や副作用の発現に大きな違いがある。AngII受容体拮抗薬の使用時には血中AngII濃度が上昇し残された2型受容体(AT2受容体)を選択的に刺激することになり、ACE阻害薬とは異なった薬理作用が発揮される。AT2受容体シグナルを介した血管弛緩作用が明らかになり、この機序としてAT2受容体刺激は細胞内酸性化によりキニン産生酵素の活性化により、ブラジキニン分泌を亢進させる。分泌されたブラジキニンは血管内皮に存在するブラジキニン受容体を刺激し、その下流でNO/cGMP系を介して血管拡張することにより、AT1受容体による血管収縮に拮抗する。AT2受容体ノックアウトマウスの基礎血圧上昇・AngII投与後の血圧過剰上昇はNO/cGMP系を介したAT2受容体依存性血管拡張作用が消失したために引き起こされたものと考えられた。AT2受容体シグナルはチロシンフォスファターゼを活性化し、AT1受容体による増殖キナーゼ系を抑制して抗細胞増殖活性や抗線維化作用を発揮する。,しかし、AT2受容体からフォスファターゼまでの介在分子は明らかになっていない。血圧調節に重要な末梢細血管や不全心筋にはAT2受容体が発現する。AT1受容体拮抗薬の投与時には選択的にAT2受容体が刺激されることを考えると、AT2受容体シグナルによる心血管作用の解明は重要である。

報告書

(3件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Shibasaki Y, 他: "AngiotensinII Type I Receptor Antagonist, Losavtan, Causes Regression of Left Ventricular Hypertrophy in End-Stage・・・・・"Nephron. 90. 256-261 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiyama-Tanaka Y, 他: "AngiotensinII signaling and HB-EGF shedding via metalloproteinase in glomerular mesangial cells"Kidney Int. 60. 2153-2163 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibasaki Y, 他: "AngiotensinII Type 2 Receptor Inhibits EGF Receptor Transactivation by Increasing Association of SHP-1・・・"Hypertension. 38. 367-372 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara H: "Renin-angiotensin system in human failing hearts : message from nonmyocyte cells to myocytes"Circ Res.. 88. 861-863 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiyama S, 他: "Angiotensin ATI and AT2 Receptors Differentially Regulate Angiopoiptin 2 Expression and VEGF Expression・・・・"Circ Res.. 88. 22-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara H, 他: "Effect of angiotensinII type 2 receptor on tyrosine kinase Pyk 2 and c-Jun NH2-terminal kinase・・・"Biochem Biophys Res Commun. 282. 1085-1091 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibasaki Y, Masaki H, Nishiure T, Nishikawa M, Matsubara H, Iwasaka T..: "Angiotensii II Type 1 Receptor Antagonist, Losartan, Causes regression of Left Ventricular Hypertrophy in End-Stage Renal Disease"Nephron. 90. 256-261 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiyama-Tanaka Y, Matsubara H, Nozawa Y, murasawa S, Mori Y, Kosaki A, Maruyama K, MasakiH, Shibasaki Y, Fujiyama S, Nose A, Iba O, Hasagawa T, Tateishi E, Higashiyama S, Iwasaka T.: "Angiotensin II signaling and HB-EGF shedding via metalloproteinase in glomerular mesangial cells"Kindeny Int.. 60. 2153-2163 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibasaki Y, Matsubara H, Yoshihisa Nozawa, Yasukiyo Mori, Hiroya Masaki, Atsushi kosaki, Yoshiaki Tsutsumi, Yoko Uchiyama, soichiro Fujiyama, Atusko Nose, Osamu Iba, Eriko Tateishi, Takamasa Hasegawa, Masatsugu Horiuchi, Clara Nahmias. Toshiji Iwaska: "Angiotensin II Type 2 Receptor Inhibits EGF Receptor Transactivation by Increasing Association of SHP-1 Tyrosine Phosphatase"Hypertension. 38. 367-372 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara H.: "Renin-angiotensin system in human failing heats : message fro nonmyocyte cells to myocytes"Circ res.. 88. 861-863 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara H, Shibasaki Y, Okigaki M, Mori Y, Masaki H, Kosaki A, Tsutsmi Y, Uchiyama Y, Fujiyama S, Nose A, Iba O, Tateishi E, Hasegawa T, Horiuchi M, Nahmias C, Iwasaka T.Fujiwyama S, Matsubara H, Mori Y, masaki H, Tsutsumi Y, Shibasaki Y, Kitabayashi I,: "Angiotensin At1 and AT2 Receptors Differentially Regulate Angiopoietin 2 Expression and VEGF Expressioin and Angigenesis by Modulating Heparin Binding EGF-Mediated EGF Receptor Transactivation"Circ Res,. 88. 22-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara H, Shibasaki Y, Okigaki M, Mori Y, Masaki H, Kosaki A, Tsutsmi Y, Uchiyama Y, Fujiyama S, Nose A, Iba O, Tateishi E, Hasegawa T, Horiuchi M, Nahmias C, Iwasaka T.: "Effect of angiotensin II type 2 receptor on tyrosine kinase Pyk2 and c-Jun NH2-terminal kinase via SHP-1 tyrosine phosphatase activity : evidence from vascular-targeted transgenic mice of AT2 receptor"Biochem Biophys Res Comun. 282. 1085-1091 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara H, Moriguchi Y, Mori Y, Masaki H, Tsutsumi Y, Shibasaki Y, Uchiyama-Tanaka Y, Fujiyama S, Koyama Y, Nose-Fujiwyama A, Iba S, Tateishi e, Iwasaka T.: "Transactivation of EGF receptor induced yb angiotensin II regulates fibronectin and TGF-beta gene expression via transcriptional and post-transcriptional mechanisms"Mol Cell Biochem.. 212. 187-201 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murasawa S, Matsubara H, Mori Y, Masaki H, Tsutumi Y, Shibasaki Y, Kitabayashi I, Tanaka Y, Fujiyama S, Koyama Y Fujiyama A, Iba S, Iwasaka T.: "Angiotensin Ii initiates tyrosine kinase Pyk2-dependent signalings leading to acitivation of Rac1-mediated c-Jun NH2-terminal Kinase"J Biol Chem.. 275. 26856-26863 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriguchi Y, Matsubara H. Mori M, Murawasa S, Masaki H, Maruyama K, Tsutsumi Y, Shibasaki Y, Tanaka Y, Nakajima T, Oda K, Iwasaka T.: "Angiotensin II-Induced Transactivation of EGF Receptor Regulates Fibronectin and TGF-β Synthesis via Transcriptional and Post-transcriptional Mechanisms"Circ Res. 84. 1073-1084 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutusmi Y, Matsubara H. Masaki H, Mori Y, Maruyama K, Murasawa S, Moriguchi Y, Shibazaki Y, Tanaka Y, takahashi H, Iwasaka T.: "Angiotensin II type 2 receptor overxpression activates the vascular kinin system and causes vasodilation"J Clin Invest.. 104. 925-935 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibasaki Y, Matsubara H, Mori Y, Tsutumi Y, Masaki H, Sakamoto K, Murasawa S, Maruyama K, Moriguchi Y, Tanaka Y, Inaba M, Iwasaka T.: "Differential Kinetics of Circulating Angiotensin IV and II after Treatment with Angiotensin II Type 1 Receptor Antagonist and Their Plasma levels in Patients with Chronic renal Failure"Clin Nephrol.. 51. 83-91 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiyama S,Matsubara H, 他8名: "Angiotensin AT1 and AT2 Receptors Differentially Regulate Angiopoietin 2 Expression and VEGF Expression and Angiogenesis by Modulating Heparin Binding EGF-Mediated EGF Receptor Transactivation."Circ Res. 88(1). 22-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiyama S,Matsubara H 他11名: "Angiotensin II initiates tyrosine kinase Pyk2-dependent signalings leading to activation of Racl-mediated c-Jun NH2-terminal kinase."J Biol Chem. 275(35). 26856-26863 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutusmi Y,Matsubara H 他9名: "Angiotensin II type 2 receptor overexpression activates the vascular kinin system and causes vasodilation."J Clin Invest. 104(7). 925-935 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Moriguchi Y,Matsubara H 他10名: "Angiotensin II-Induced Transactivation of EGF Receptor Regulates Fibronectin and TGF-β Synthesis via Transcriptional and Post-transcriptional Mechanisms."Circ Res. 84(9). 1073-1084 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsubara H: "Pathophysiological roles of angiotensin II type2 receptor in cardiovascular and renal diseases."Circ Res (Review). 83. 1182-1191 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutsumi Y,Matsubara H 他12名: "Angiotensin II Type 2 Receptor Is Up-Regulated in Human Heart with Interstitial Fibrosis and Cardiac Fibroblasts Are the Major Cell Type for Its Expression."Circ Res. 83(10). 1035-1046 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松原弘明,長谷川隆正 他2名: "治療学 特集:高血圧レニン・アンジオテンシン系研究の現況"ライフサイエンス出版. 385-389 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松原弘明,立石恵里子 他2名: "分子心血管病連載講座-アンジオテンシンの新たな展開-第5回 心不全におけるARBとACE阻害薬,また,その併用療法の可能性〜臨床編〜"先端医学社. 553-558 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutsumi Y,Matsubara H 他9人: "Angiotensin II type2 receptor overexpression activates・・・"J Clin Invest. 104. 925-935 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Moriguchi Y,Matsubara H 他10人: "Angiotensin II-Induced Transactivation of EGF Receptor"Circ Res. 84. 1073-1084 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama K,Mori Y,Matsubara H 他9人: "Interleukin-1B Upregulates Cardiac Expression of・・・"J.Mol Cell Cardiol. 31. 607-617 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Matsubra H: "Pathophysiological roles of angiotensin II type 2・・・"Circ. Res. 83. 1182-1191 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutsumi Y,Matsubara H 他12人: "Angiotensin II type Receptor Is Up-Regulated in・・・"Circ. Res. 83・10. 1035-1046 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Murasawa S,Matsubara H 他10人: "Role of calcium-sensitive tyrosine kinase Pyk2/CA Kss/・・・"Hypertension. 32・4. 668-675 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Matsubara H 他12人: "Tissue-specific expression of human angiotensin II AT1・・・"Nephror. 80・1. 25-30 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Murasawa S,Matsubara H 他12人: "Angiotensin II type 1 receptor-induced extracellular・・・"Circ Res. 82. 1338-1348 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi