研究課題/領域番号 |
11470213
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
血液内科学
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
北川 誠一 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (50133278)
|
研究分担者 |
鈴木 賢一 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (20305618)
日野 雅之 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (50244637)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 造血幹細胞 / 好中球 / MAPキナーゼ / STAT3 / CD34 / SCF / IL-6 / G-CSF / ERK / p38 / アポトーシス |
研究概要 |
正常ヒト造血幹細胞(CD34陽性細胞)を用いた解析から、特定のMAPキナーゼサブタイプカスケード(MEK-ERK、MKK3/6-p38及びMKK4/7-JNK)がサイトカイン(SCF、G-CSF、TPO、GM-CSF、IL-6/sIL-6R、IL-3、IL-1β、TNFα、IFNα及びIFNγ)特異的に活性化され、また、STAT3、STAT5a、STAT5b及びSTAT1がこれらのサイトカイン特異的にチロシンリン酸化されることを明らかにした。さらに、SCF、IL-6/sIL-6R及びG-CSFを用いて、STAT3のセリンリン酸化を詳細に解析すると、SCFはERK、IL-6/sIL-6RはH7感受性キナーゼ、G-CSFはERKとH7感受性キナーゼを介してSTAT3のセリンリン酸化を誘導していることが判明した。また、STAT3のセリンリン酸化はPI-3キナーゼによっても制御されていた。さらに、これらのサイトカインを用いて、CD34陽性細胞に対する増殖、生存及び細胞周期への導入を解析し、ERKとSTAT3の協調作用によりCD34陽性細胞の生存、細胞周期への導入及び増殖が相乗的に促進されることを明らかにした。MAPキナーゼサブタイプの活性化とその機能的役割は細胞の分化・成熟に伴って変化し、好中球においてはMEK-ERK及びMKK3/6-p38がサイトカイン(G-CSF、GM-CSF、IL-1β及びTNFα)特異的に活性化され、これらの経路がサイトカインによる好中球機能活性化(活性酸素産生、接着及び接着分子の発現増強など)において中心的な役割を果たしていることを明らかにした。今後は、さらにそれぞれのシグナル伝達系の機能解析、細胞分化に伴うシグナル伝達系活性化の変化とその機能的役割並びに骨髄性白血病芽球における異常を明らかにしたいと考えている。
|