• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インスリン抵抗性及び動脈硬化症の病因における脂肪酸の意義に関する発生工学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11470231
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関筑波大学

研究代表者

山田 信博  筑波大学, 臨床医学系, 教授 (40200729)

研究分担者 曽根 博仁  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (30312846)
豊島 秀男  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (20197966)
石橋 俊  東京大学, 糖尿病代謝内科, 助手 (90212919)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2000年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1999年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
キーワードインスリン抵抗性 / 脂肪酸 / 発生工学 / 動脈硬化 / transcription
研究概要

本計画の主要な目的は生体内で組織特異的に脂肪酸合成を制御することによりもたらされる糖脂質代謝、インスリン抵抗性、動脈硬化症への影響を検討することにある。前年度までに、SREBP-1のトランスジェニックマウスおよびノックアウトマウスの解析を通じて、この転写因子が脂肪酸、中性脂肪の合成転写調節をおこなっていることを示してきた。さらSREBP-1は脂質合成調節においてSREBP-1自身の発現量を増減し、糖インスリン作用のメディエーターになっている可能性が示唆されている。本年度われわれは、肝細胞系において、培養液中の糖濃度の上昇によりSREBP-1の発現量が増加し、糖が脂肪酸合成の原料のみならずSREBP-1発現のシグナルにもなっていることを報告した(1)。さらにエネルギーの過多が脂肪酸合成のシグナルとしてSREBP-1発現の誘導をもたらすメカニズムを検討する目的で、SREBP-1cプロモーターの解析をおこなった(2)。SREBP-1cプロモーターの塩基配列を決定したところ、転写開始点の上流にSREBP自身が結合するsterolregulatory element(SRE)を発見した。SREBP-1cプロモーターにおけるSREの存在は、刺激がauto loopをなし脂肪酸合成の生理的制御の様態をよく説明する。さらにSREの上流には興味深いことにコレステロール、オキシステロールにより誘導される配列が認められた。この配列の存在は脂肪酸合成とコレステロール代謝の関連を示唆する。膵β細胞におけるインスリン分泌に対する脂肪酸の効果を検討するべくインスリンプロモーター支配下のSREBPトランスジェニックマウスの作製計画を継続中であり、ファウンダーマウスが得られ、発現ラインの検討中である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 大須賀,山田 他: "Targeted disruption of hormone sensitive lipase results in male sterility and adipocyte hypertrophy, but not in obeisty."Proc.Natl.Acad.Sci.USA.. 97(2). 787-792 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部,山田 他: "Chronic inhibitory effect of insulin on plasma lipid concentrations in rats with transplanted pancreas."Transplantation.. 69(10). 2038-2042 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野牛,山田 他: "Absence of ACAT-1 attenuates atherosclerosis but causes dry eye and cutaneous xanthomatosis in mice with congenital hyperlipidemia."J Biol Chem.. 275(28). 21324-21330 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雨宮,山田 他: "Promoter Analysis of the Mouse Sterol Regulatory Element-binding Protein-1c Gene."J Biol Chem.. 275(40). 31078-31085 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasty AH,山田 他: "Sterol Regulatory Element-binding Protein-1 Is Regulated by Glucose at the Transcriptional Level."J Biol Chem.. 275(40). 31069-31077 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋,山田 他: "Novel mutations in the microsomal triglyceride transfer protein gene causing abetalipoproteinemia."J Lipid Res.. 41(8). 1199-1204 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotoda T: "Absence of Cd36 mutation in the the original spontaneously hypertensivc rats with insulin resistance."Nat Genet. 22. 226-8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimano H: "Sterol Regulatory Element-binding protein-1 as a key transcription factor for nutritional induction of lipogenic enzyme genes."J Biol Chem. 274. 35832-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yahagi N: "A crucial role of sterol regulatory element-binding protein-1 in the regulation of lipogenic gene expression by polyunsaturated fatty acid."J Biol Chem. 274. 35840-4 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osuga J-I: "Targeted disruption of hormone sensitive lipase results in male sterility and adipocyte hypertrophy, but not in obeisty"Proc Natl Acad Sci USA.. 97. 787-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amemiya-Kudo M: "Promoter Analysis of the Mouse Sterol Regulatory Element-binding Protein-1c Gene."J Biol Chem. 275. 31078-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasty AH: "Regulatory Element-binding Protein-1 Is Regulated by Glucose at the Transcriptional Level."J Biol Chem. 275. 31069-77 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotoda T: "Complex connection between CD36 and atherosclerosis, lipid metabolism, and insulin resistance syndromes."Current Atherosclerosis Reports. 2. 453-4 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大須賀,山田 他: "Targeted disruption of hormone sensitive lipase results in male sterility and adipocyte hypertrophy, but not in obeisty."Proc. Natl. Acad. Sci. USA.. 97(2). 787-792 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部,山田 他: "Chronic inhibitory effect of insulin on plasma lipid concentrations in rats with transplanted pancreas."Transplantation.. 69(10). 2038-2042 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 野牛,山田 他: "Absence of ACAT-1 attenuates atherosclerosis but causes dry eye and cutaneous xanthomatosis in mice with congenital hyperlipidemia."J Biol Chem.. 275(28). 21324-21330 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 雨宮,山田 他: "Promoter Analysis of the Mouse Sterol Regulatory Element-binding Protein-1c Gene."J Biol Chem.. 275(40). 31078-31085 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hasty AH,山田 他: "Sterol Regulatory Element-binding Protein-1 Is Regulated by Glucose at the Transcriptional Level."J Biol Chem.. 275(40). 31069-31077 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大橋,山田 他: "Novel mutations in the microsomal triglyceride transfer protein gene causing abetalipoproteinemia."J Lipid Res.. 41(8). 1199-1204 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤田貴也、山田信博 他: "Absence of Cd36 mutation in the original spontaneously hypertensive rats with insulin resistance."Nat. Gent.. 22. 226-228 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 兎澤隆一、山田信博 他: "Embroynic Lethality and Defective Neural Tube Closure in Mice Lacking Squalene Synthase."J, Biol. Chem.. 274. 30843-30848 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大須賀順一、山田信博 他: "Targeted disruption of hormone sensitive lipase results in male sterility and adipocyte hypertrophy, but not in obeisty."Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 97. 787-792 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 島野仁、山田信博 他: "Sterol Regulatory Element-binding protein-1 as a key transcription factor for nutritional induction of lipogenic enzyme genes."J. Biol. Chem.. 274. 35832-35839 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 矢作直也、山田信博 他: "A crucial role of sterol regulatory element-binding protein-1 in the regulation of lipogenic gene expression by polyunsaturated fatty acids."J. Biol. Chem.. 274. 35840-35844 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 横山郁夫、山田信博 他: "Improvement of impaired myocardial vasodilation due to diffuse coronary atherosclerosis in hypercholesterolemics after lipid lowering therapy."Circulation. 100. 117-122 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi