• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆道癌発生の高危険群の設定に関する研究―胆道形成異常の分子生物学的検索―

研究課題

研究課題/領域番号 11470257
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関山梨医科大学

研究代表者

松本 由朗  山梨大学, 医学部, 教授 (20159156)

研究分担者 鈴木 哲也  山梨大学, 医学部, 助手 (30324198)
板倉 淳  山梨大学, 医学部, 助手 (10252032)
藤井 秀樹  山梨大学, 医学部, 助教授 (30181316)
池田 靖洋  福岡大学, 医学部, 教授 (40038758)
須田 耕一  順天堂大学, 医学部, 教授 (80090596)
安留 道也  山梨医科大学, 医学部, 助手 (70313814)
茂垣 雅俊  山梨医科大学, 医学部, 助手 (00230037)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード膵・胆管合流異常 / 先天性胆道拡張症 / 胆管癌 / 胆嚢癌 / 肝内胆管癌 / K-ras / 細胞回転 / P53癌抑制遺伝子 / 形成異常の本態 / 形成異常の診断基準 / 胆道癌 / 胆石膵炎 / 胆管(肝内)結石症
研究概要

先天性胆道拡張症(拡張症),膵・胆管合流異常(合流異常),先天性肝門部胆管狭窄(肝門部胆管狭窄)および膵癒合不全などの形成異常は,成因と形態定義が未解明である。本研究ではまず本態,診断基準,臨床像の解明のため,自験200例の形態的解析を行なった。拡張症は胎生6週から10週の間に胆管末端部から肝門部に向って経時的に起こる原始総胆管の内腔形成期に生じた内腔の形成異常である。合流異常は胎生3週末から4週始めの,肝憩室腹側膵の分離形成時に生じた胆管と腹側膵の導管の接合不全である。すなわち,本来の合流形態であるcommon channelの形成が行なわれず,胆管末端が腹側膵の種々の導管と合流する形態をとる。肝門部胆管狭窄は,肝細胞から形成される肝内胆管の内腔形成時に,肝内部で肝内胆管と肝外胆管の内腔の疎通の不一致によるものである。膵癒合不全は胎生6週から始まる腹側膵と背側膵の癒合不全およびその導管系の接合異常である。本研究により上記の形成異常はその本態に基づいた診断基準を作定出来た。臨床症状はいずれの形成異常も独自の臨床症状はあるものの,多くの症例にはこれら形成異常が重複して存在するために新たな症状が発生することは解明された。すなわち,拡張症単独例は極まれで,大部分は合流異常と併存し,拡張胆管内胆汁うっ滞,そして胆管内胆石形成および急性膵炎,胆管炎が主たる症状である。合流異常単独では急性膵炎,胆道癌,閉塞性黄疸および間歇的腹痛である。肝内部胆管狭窄は肝内結石,肝膿瘍および肝内胆管癌。膵癒合不全は腹痛,膵炎が臨床症状であった。合流異常単独例では,胆道粘膜の過形成と異形成が高度で,細胞回転の著明な亢進がほぼ全例に認められた。されにK-ras癌遺伝子,P53癌抑制遺伝子の異常が胆嚢粘膜上皮に認められ,合流異常が胆嚢癌の高危険群であることを明確にした。また拡張症との併存によって,胆管癌,肝内胆管癌の背景病態であることを明らかにし,これら4つの形成異常を臨床的に体系化でき,「胆道形成異常の臨床-発生から発癌まで-」の冊子として上梓した。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Matsumoto Y: "Pancreaticobiliary maljunction : pathophysiological and clinical aspects and the impact on biliary carcinogenesis"Langenbecks Arch Surg. 388. 122-131 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto Y: "Recent advances in pancreaticobiliary maljunction"J Hepoatobiliary Pancreat Surg. 9. 45-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto Y: "Pancreaticobiliary maljunction : etiologic concepts based on radiologic aspects"Gastrointestinal Endoscopy. 53(6). 614-619 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto Y: "Epithelial cell proliferation activity of the biliary ductal system with congenital biliary malformations"J Hepoatobiliary Pancreat Surg. 6. 294-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本由朗: "胆道形成異常の臨床-発生から発癌まで-"金原出版. 2002 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto Y: "Pancreaticobiliary maljunction: pathophysiological and clinical aspects and the impact on biliary carcinogenesis"Langenbecks Arch Surg. 388. 122-131 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto Y: "Recent advances in pancreaticobiliary maljunction"J Hepoatobiliary Pancreat Surg. 9. 45-54 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto Y: "Pancreaticobiliary maljunction: etiologic concepts based on radiologic aspects"Gastrointestinal Endoscopy. 53(6). 614-619 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto Y: "Epithelial cell proliferation activity of the biliary ductal system with congenital biliary malformations"J Hepoatobiliary Pancreat Surg. 6. 294-302 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Syunya Shindo, Yoshiro Matsumoto, et al.: "Recent advances in pancreaticobiliary maljunction"J Hepatobiliary Pancreat Surg. 9(1). 45-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiro Matsumoto, et al.: "Surgical treatment of retroperitoneal leiomyosarcoma invading the inferior vena cava : report of three cases"Surg Today. 32(10). 929-933 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松本由朗 他: "EBMのための内科疾患データファイル 治療方針決定のために膵・胆管合流異常,先天性胆道拡張症"内科. 89(6). 1188-1192 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松本由朗 他: "わが国における胆石症の変遷"肝胆膵. 45(2). 147-149 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松本由朗 他: "外科エンサイクロペディア:胆管癌"外科. 64(12). 1546 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井秀樹, 松本由朗 他: "肝内結石症の背景病態"肝胆膵. 44(2). 259-264 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松本由朗: "胆道形成異常の臨床-発生から発癌まで-"金原出版. 202 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto Y, et al.: "Pancreatobiliary maljunction : etiologic concepts based on radiologic aspects"Gastrointest Endosc. 53. 614-619 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii H, et al.: "Pancreaticobiliary maljunction : Clinical significance and treatment"World Journal of Surgery. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原英之, 他11名: "膵・胆管合流異常と胆嚢癌"第24回日本膵管胆道合流異常研究会プロシーディングス. 28. 26-27 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto Y, et al: "Pancreaticobiliary maljunction : etiologic concepts based on radiologic aspects"Gastrointestinal Endoscopy. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto Y, et al: "Recent advances in pancreatico-biliary maljunction : clinical significance and carcinogenesis."J Hepatobiliary pancreat Surg. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井秀樹 他6名: "肝外胆管癌の治療-その問題点と対策-"肝胆膵. 40(3). 451-457 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井秀樹 他10名: "原発性肝内結石症における先天性胆道形成異常の意義"肝胆膵. 40. 543-549 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii H, et al: "Epithelial cell proliteration activity of the bilrary ductal system with congenital biliary malformations."J Hepatobiliary Pancreat Surg.. 6. 294-302 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松本由朗 他4名: "先天性胆道拡張症治療の長期予後-自然経過観察症例-"肝胆膵. 38(2). 237-247 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松本由朗: "医学のあゆみ"医学書院. 4 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井秀樹,松本由朗: "Annual Review消化器2000"中外医学社. 7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto, Yoshiro: "Pancreaticobiliary Maljunction-etiologic concepts based on radiologic aspects"Gastrointestinal Endoscopy. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii, Hideki: "Epitherial cell proliferation activity of the biliary ductal system with congenital biliary malformations"J Hepatobiliary Pancreat Surg. 6. 294-302 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松本由朗: "先天性胆道拡張症治療の長期予後-自然経過観察例"肝胆膵. 38. 237-247 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井秀樹: "膵・胆管合流異常(胆管非拡張例)の自然経過観察例の予後"肝胆膵. 38. 263-270 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi