• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呼吸器外科手術における再灌流傷害の予防と治療

研究課題

研究課題/領域番号 11470270
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関京都大学

研究代表者

和田 洋巳  京都大学, 医学研究科, 教授 (90167205)

研究分担者 中村 肇  京都大学, ウイルス研究所, 助手 (70303914)
豊國 伸哉  京都大学, 医学研究科, 助教授 (90252460)
近藤 裕郷  日本オルガノン株式会社, 医薬研究所, 化学研究室長
平田 敏樹  京都大学, 大学院・医科学研究所, 助手 (70281110)
福瀬 達郎  京都大学, 大学院・医科学研究所, 助手 (90263152)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2001年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2000年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1999年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード虚血再潅流傷害 / セレクチンブロッカー / 活性酸素 / DNA傷害 / 8-OHdG / 酸化ストレス / MPO / 肺移植 / ADF / Thioredoxin / Thioredoxine
研究概要

1、温虚血再潅流傷害に対するselectin blocker (OJ-R9188)の検討 (1)ラットの心肺ブロックを摘出し、37℃90分間の温虚血後ex vivo再潅流モデルにて再潅流を60分間行った。OJ-R9188投与群は、非投与郡に比べ、酸素化能などにおいて良好な肺機能がみられた。
(2)再潅流後肺を用い、白血球組織浸潤の指標となるMyeloperoxidase(MPO)活性を測定したが、両群間に有意さを認めなかった。
(3)再潅流後肺を用い、酸化ストレスにより産生されるDNA塩基産物8-hydroxy-2'-deoxyguanosineに対するモノクロナル抗体で免疫染色を行い、コンピューターにて定量解析したところ、OJ-R9188投与群は、非投与群に比べ、DNA酸化傷害を軽減することが示された。また、一酸化窒素(NO)を介した酸化ストレスにより産生されるタンパク修飾産物3-nitro-L-tyrosineに対するポリクロナル抗体で免疫染色したところ、OJ-R9188投与群は、非投与群に比べ、NOを介した酸化傷害を軽減することが示された。
(4)Electron Spin Resonance法を用いた解析では、OJ-R9188に直接的抗酸化作用は認められなかった。
以上のことから、OJ-R9188により肺温虚血再潅流傷害が軽減され、その機序の一つとして酸化ストレスの抑制が示された。
2、温虚血再潅流傷害に対するselectin blocker (OJ-R9545)の検討 ウサギin vivo再潅流モデル(37℃、110分間虚血、90分間再潅流)においてOJ-R9545の効果を評価した。OJ-R9545投与群は、非投与群に比べ良好な酸素化能を示し、MPO活性は低値を示した。すなわち、OJ-R9545じゃ白血球の組織浸潤を抑制し、温虚血再潅流傷害を抑制した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Yoshimura Tk et al.: "A Novel Selectin Blocker Alleviates Oxdative Stress of Lung Reperfusion Injury"Journal of Surgical Research. 101(1). 91-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuse T, et al.: "Role of saccharides on lung preservation"Transplantation. 68. 110-117 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirata T. et al.: "Reperfusion lung injury following cold preservation correlates with decreased levels of intrapulmonary high-energy phosphates"Transplantation. 69. 1793-1801 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawashima M, et al.: "Cytoprotective effects of nitroglycerin in ischemia-reperfusion-induced lung injury"American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine. 161. 935-943 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda M, et al.: "Effects of dibatyril cyclicodenosiac monophosphates on the ultrastructure of endothelial cells in rat lungs cold preserved for 15 hours"European Surgical Researuch. 32. 289-296 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura T, Kawashima M, Nakamura T, Isowa N, Bando T, Hasegawa S, Kondo H, Toyokuni S, and Wada H: "A Novel Selectin Blocker Alleviates Okidative Stress of Lung Reperfusion Injuny"Jarnal of Surgical Research. Vol.101,No.1. 91-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuse T, Hirata T, Nakamura T, Ueda M, Kawashima M, Hitomi S, and Wada H: "Role of Saccharides on lung preservation"Transplantation. 68(1). 110-117 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirata T, Fukuse T, Nakamura T, Ueda M, Kawashima M, Hitomi S, and Wada H: "Reperfusion lung injury after cold preserration correlates with decreased levels of intrapulmonary high-energy phosphates"Transplantation. 69(9). 1793-1801 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawashima M, Bondo T, Nakamura T, Isowa N, Liu M, Toyokuni S, Hitomi S, and Wada H: "Cytoprotective effects of nitroglycerin in is chemia-reperfusion -induced lug injuny"American Journal of Respiraton and Critical Care Medicine. 161. 935-943 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda M, Hasegawa S, Nalamura T, Hirata T, Fukase T, Suzuki Y, and Wada H: "Effects of dibutyryl cyclic adenosine monophasphates on the ultraseructure of endo-thelial cells in rat lungs cold preserved for 15hours"European Surgical Research. 32. 289-296 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura T: "A Novel Selectin Blocker Alleriates Oxidative Stress of Lung Reperfusion Injury"Journal of Surgical Research. 101(1). 91-98 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 庄司 剛: "肺移植における虚血再潅流傷害とフリーラジカル"別冊 医学のあゆみ 酸化ストレス. 282-285 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda M: "Effects of dibucyryl cyclic adenosine manophosphate on the ultrastructure of endothelial cells in rat lungs cold preserved for 15hs."Eur Surg Res. 32(5). 289-96 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirata T: "Adenine nucleotide changes and reperfusion injury in non-heart-beating donor lungs."Transplant Proc. 32(7). 2404-2405 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuse T: "Energy metabolism and reperfusion injury in warm and cold ischemia of inflated and deflated lungs."Transplant Proc. 32(7). 2424-2425 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirata T: ""Chemical preconditioning" by 3-nitropropionate reduces ischemia-reperfusion injury in cardiac-arrested rat lungs."Transplantation. 71(3). 352-9 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 磯和理貴: "保存肺の酸化ストレス"THE LUNG perspectives. 9(1). 77-82 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村誉史: "臓器保存"先端医療シリーズ10の呼吸器疾患. 254-259 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuse T.: "Role of saccharides on lung preservation"Transplantation. 68. 110-117 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuse T.: "Influence of deflated and anaerobic conditions during cold storage on rat lungs"American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine. 160. 621-627 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hirata T.: "Reperfusion lung injury following cold preservation correlates with decreased levels of intrapulmonary high-energy phosphates"Transplantation. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawashima M.: "Cytoprotective effects of nitroglycerin in ischemia reperfusion induced lung injury"American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 川島正裕: "肺移植における酸化ストレス"別冊・医学のあゆみ,生体応答学の新展開. 87-92 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi