• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨系統疾患の疾患遺伝子の解析・および遺伝子診断

研究課題

研究課題/領域番号 11470300
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関理化学研究所 (2000)
東京大学 (1999)

研究代表者

池川 志郎  理化学研究所, 変形性関節症関連遺伝子研究チーム, チームリーダー(研究職) (30272496)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2000年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1999年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード骨系統疾患 / 遺伝子解析 / 遺伝子診断 / 遺伝子 / Shwachman症候群 / cloning / bone / cartilage
研究概要

骨系統疾患の遺伝子レベルでの診断、病態の解析を目的に様々な骨系統疾患の疾患遺伝子の解析に関する研究を行い、以下の結果を得た。
1.骨幹端に異形成をきたす代表的骨系統疾患であるShwachman症候群に合併した染色体の均衡型相互転座例(t(6;12)(q16.2;q21.2))の転座点のDNAシーケンスを決定し、この転座点をまたぐ新規の遺伝子を同定した。
2.新たな骨系統疾患の候補遺伝子、ASH2L(ash2-like)、PROSC(proline synthetase co-transcribed)、C8orf2、CILP(cartilage intermediate layer protein)、PRG4(proteoglycan4)を単離し、その遺伝子構造の決定、染色体マッピング、発現解析を行った。
3.患者家系を用いた連鎖解析により、Engelmann疾患遺伝子の座位を同定し、候補遺伝子アプローチにより疾患遺伝子がTGF-beta1であることを発見した(長崎大学、新川研との共同研究)。
4.X-linked dominant chondrodysplasia punctataにおけるEBP(emopamil-binding protein)遺伝子の変異をスクリーニングし、計5つの過去に報告のない点突然変異を発見した。2つはミスセンス変異、3つはナンセンス変異であった。更に、これらEBPの変異と酵素活性が相関することを報告した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Shiro Ikegawa: "Cloning of translocation breakpoints associated with Shwachman Syndrome and identification of a candidate gene."Clinical Genetics. 55(6). 466-472 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Ikegawa: "Cloning and characterization of ASHZL and Ash21, human and mouse homologs the Drosophila ash2 gene"Cytogenetics and Cell Genetics. 84(3-4). 167-172 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Ikegawa: "Isolation, characterization and mapping of the mouse and human PRG4 (proteoglycan 4) genes."Cytogenetics and Cell Genetics. 90(3-4). 291-297 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Ikegawa: "Novel and recurrent EBP mutations in X-linked dominant chondrodysplasia punctata"American Journal of Medical Genetics. 94(4). 300-305 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Kinoshita: "Domain-Specific mutations in TGFB1 result in Camurati-Engelmann disease"Nature Genetics. 26(1). 19-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegawa S, Masuno M, Kumano Y, Okawa A, Isomura M, Koyama K, Okui K, Makita Y, Sasaki M, Kohdera U, Okuda M, Koyama H, Ohashi H, Tajin H, Imaizumi K, Nakamura Y.: "Cloning of translocation breakpoints associated with Shwachman syndrome and identification of a candidate gene."Clin Genet. 55(6). 466-472 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegawa S, Isomura M, Koshizuka Y, Nakamura Y.: "Cloning and characerization of ASH2L and Ash2l, human and mouse homologs of the Drosophila ash2 gene."Cytogenet Cell Genet. 84. 167-172 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegawa S, Isomura M, Koshizuka Y, Nakamura Y.: "Cloning and characterization of a novel gene (C8orf2), a human representative of a novel gene family with homology to C.elegans C42C1.9."Cytogenet Cell Genet. 85. 227-231 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegawa S, Isomura M, Koshizuka Y, Nakamura Y.: "Cloning and characterization of human and mouse PROSC (proline synthetase co-transcribed) genes."J Hum Genet. 44. 337-342 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura G.Ikegawa S, Saga T, Nagai T, Aya M, Kawano T.: "Metaphyseal anadysplasia : evidence of genetic heterogeneity."Am J Med Genet. 82(1). 43-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura I, Okawa A, Ikegawa S, Takaoka K, Nakamura Y.: "Genornic structure of human CILP gene."J Hum Genet. 44. 203-205 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegawa S, Ohashi H, Ogata T, Honda A, Tsukahara M, Kubo T, Kimizuka M, Shimode M, Hasegawa T, Nishimura G, Nakamura Y.: "Novel and recurrent EBP mutations in X-linked dominant chondrodysplasia punctata."Clin Dysmorphol. 8(3). 189-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikegawa S, Sano M, Koshizuka Y, Nakamura Y.: "Isolation characterization and mapping of the mouse and human PRG4 (proteoglycan 4) genes."Am J Med Genet. 94(4). 300-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura S, Haga N, Shimode M, Taniguchi K, Ikegawa S, Iwaya T.: "Spondylo-epi-metaphyseal dysplasia with normal stature : a case followed from infancy to skeletal maturity."Cytogenet Cell Genet. 90(3-4). 291-297 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makita Y, Nishimura G, Ikegawa S, Ishii T, Ito Y.: "Okuno Alntrafamilial phenotypic variability in engelmann disease (ED) : are ED and Ribbing disease the same entity?"Am J Med Genet. 91(2). 153-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ghadami M, Makita Y, Yoshida K, Nishimura G, Fukushima Y, Wakui K, Ikegawa S, Yamada K, Kondo S, Niikawa N, Tornita H.: "Genetic Mapping of the Camurati-Engelmann Disease Locus to Chromosome 19q13.1-q13.3."Am J Hum Genet. 66(1). 143-147 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada K, Tomita H, Yoshiura K, Kondo S, Wakui K, Fukushima Y, Ikegawa S, Nakamura Y, Amemiya T, Niikawa N.: "An autosomal dominant posterior polar cataract locus maps to human chromosome 30p12-q12."Dur J Hum Genet. 8(7). 535-9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita A, Saito T, Tomita Ha, Makita Y, Yoshida K, Ghadami M, Yamada K, Kondo S, Ikegawa S, Nishimura G, Fukushima Y, Nakagomi T, Saito H, Sugimoto T, Kamegaya M, Hisa K, Murray JC, Taniguchi N, Niikawa N, Yoshiura K.: "Domain-specific mutations in TGFB1 result in Camurati-Engelmann disease."Nature Genet. 26(1). 19-20 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Ikegawa: "Isolation, characterization and mapping of the mouse and human PRG4 (proteoglycan 4) genes."Cytogenetics and Cell Genetics . 90(3-4). 291-297 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shiro Ikegawa: "Novel and recurrent EBP mutations in X-linked dominant chondrodysplasia punctata"American Journal of Medical Genetics. 94(4). 300-305 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Kinoshita: "Domain-Specific mutations in TGFB1 result in Camurati-Engelmann disease"Nature Genetics. 26(1). 19-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shiro Ikegawa: "Cloning of translocation breakpoints associated with Shwachman syndrome and identification of a candidate gene"Clinical Genetics. 55(6). 466-472 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shiro Ikegawa: "Cloning and characterization of ASH2L and Ash21,human and mouse homelogs of the Drosophila ash2 gene"Cytogenetics and Cell Genetics. 84(3-4). 167-172 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi