• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット遊離潅流肺標本を用いての肺の虚血/再潅流障害の機序解析

研究課題

研究課題/領域番号 11470317
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

今井 孝祐  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60091964)

研究分担者 倉田 俊一  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (60140901)
野坂 俊壽  東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 講師 (20313257)
三高 千恵子 (三高 千惠子)  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (20126254)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2001年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1999年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード虚血・再還流障害 / サイトカイン / RT-PCR / 好炎症性サイトカイン / 遊離肺還流標本 / IL-10 / Inteferon-γ / Interferon-γ / 肺遊離環流標本 / 虚血・再環流障害 / 低酸素症 / IL-1 beta / IL-6 / 虚血・再潅流障害 / 肺循環 / 遊離潅流肺標本 / mRNA
研究概要

ラット遊離環流肺標本において、左右肺動脈を周囲組織から剥離、左右肺動脈を個別に遮断できるモデルを作製した。我々の仮説は、虚血により、虚血肺に好炎症性サイトカインが強く発現し、虚血・再環流障害の原因となるである。このモデルにおいて5%炭酸ガス加空気にて両肺を換気下に60-100分左肺の環流を遮断した後(環流は4%bovine serum albumin加Kerbs-Henseleit solutionで0.04ml/gram body weight)、左右肺から個別に再環流を0-20分おいてより100mg前後の組織を数ヶ所より採取した。この肺組織よりChomczzynski and Sacchiの方法によりtotal RNAを抽出、MPCR primerを用いてTNF-α,IL-1β,IL-6,IL-10,Interferon-γを各サイトカインの至適温度とサイクル数でRT-PCRを行い、合成されたDNAをagarose gel中で電気泳動、cthidium bromideで発色させて検出した。その結果は、TNF-α,IL-1β,IL-6は同様な発現を示した。すなわち、左肺虚血60〜100分の虚血、再環流0〜20分で、右肺に左肺と同程度かより強く発現した。この傾向は虚血・再環流時間で変動しなかった。IL-10では、虚血・再環流により左肺に強く発現し、Interferon-gは一定の傾向を示さなかった。環流を受けていた右肺に好炎症性サイトカインが強く発現した原因は、環流液中のbovine serum albuminがstandard品であるため、endotoxinを含んでいることに起因すると想定された。左右肺に好炎症性サイトカインが発現しながら、左肺に虚血・再環流障害が生じることは、好炎症性サイトカインにより誘導された因子と、酸素供給が充分あることにより産生されたoxygen radicalが反応して細胞膜を傷害し肺水腫を形成する機構を示唆した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi