• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前立腺癌の再燃を決定する新しい遺伝子の同定と診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 11470339
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

窪田 吉信  横浜市立大学, 医学部, 教授 (10106312)

研究分担者 矢尾 正祐  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (00260787)
上村 博司  横浜市立大学, 医学部, 講師 (50244439)
穂坂 正彦  横浜市立大学, 医学部, 教授 (30106330)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード前立腺癌 / 再燃 / Differential Display法 / OSM-β遺伝子 / nmt55遺伝子 / Liprinα-2遺伝子 / 再熱 / 再燃現象 / 遺伝子発現
研究概要

本研究では、Differential Display法によりヒト前立腺癌の再燃前後に変化する新しい遺伝子を同定しその調節機構と役割を明らかにした。Differential Display法により再燃前後で発現に違いがある遺伝子断片を見つけ、塩基配列の決定とコンピューター解析により未知か既知かの分析と既知遺伝子との相似性の検索を行い、OSM-β遺伝子とnmt55という遺伝子を同定した。また、アンドロゲン依存症の新しい遺伝子として、Liprinα-2とNKX3.1like遺伝子を同定した。
OSM-β遺伝子は、オンコスタレンMのレセプター機能を持つチロシンキナーゼ型の増殖因子受容体familyに属し、その発現はアンドロゲンに依存しないことがわかった。また、再燃前立腺癌および、ホルモン非依存性前立腺癌では、この遺伝子が強く発現する例が多いことが明らかとなったので、再燃癌の増殖機構に関わることが示唆された。
nmt55遺伝子は、転写調節因子であり、アンドロゲンレセプター遺伝子の発現と相関があることがわかった。アンドロゲンレセプターを介した調節を受ける他の遺伝子と関係し、前立腺癌のホルモン特性に関わるが、再燃癌ではこの遺伝子の発現が消失することが明らかとなり、再燃癌の増殖の調節に関わることが示唆された。
Liprinα-2遺伝子は、アンドロゲン除去時にアポトーシス誘導に関わること、また、Liprinα-2の発現が消失すると、転移や増殖の促進が起こることが示唆される結果であり、また再燃癌ではこの遣伝子発現が消失することがわかり、再燃癌の発生に深く関わることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Miyoshi Y et al.: "Expression of AR associated protein 55 (ARA55), and androgen receptor in prostate cancer"Prostate. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro H et al.: "55 kDa nuclear matrix protein (nmt55) mRNA is expressed in human prostate cancer tissue and is associated with androgen receptor"Int. J. Cancer. 105(1). 26-32 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikata K et al.: "Inhibition of Growth of Human Prostate Cancer Xenograft by Transfection of p53 gene : Gene Transfer by Electroporation"Molecular Cancer Therapeutics. 1. 247-252 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujinami K et al.: "Liprin-α2 gene, protein tyrosine phosphate LAR interacting prostein related gene, is downregulated by androgens in the human prostate cancer cell line LNCaP"Int. J. of Mol Med. 10. 173-176 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara H et al.: "Association of common missense changes in ELAC2(HPC2) with prostate cancer in a Japanese case-control series"J. Hum Genet. 47. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi Y et al.: "Fluorescence in situ hybridization evaluation of c-myc and androgen receptor gene amplification and chromosomal anomalies in prostate cancer in Japanese patients"The Prostate. 43. 225-232 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro H, Uemura H, Fujinami K, Ikeda N, Ohta S, Kubota Y: "55 kDa nuclear matrix protein (nmt55) mRNA is expressed in human prostate cancer tissue and is associated with androgen receptor"Int. J. Cancer. 105(1). 26-32 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujinami K, Uemura H, Ishiguro H, Kubota Y: "Liprin? 2 gene, protein tyrosine phosphate LAR interacting protein related gene, is downregulated by androgens in the human prostate cancer cell line LNCaP"Int. J. of Mol Med. 10. 173-176 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara H, Emi M, Nagai H, Nishimura T, Konishi N, Kubota Y, Ichikawa T, Takahashi S, Shuin T, Habuchi T, Ogawa O, Inoue K, Skolnick H. M, Swensen J, Camp J. N, Tavtigian V. S: "Association of common missense changes in ELAC2(HPC2) with prostate cancer in a Japanese case-control series."J. Hum. Genet. 47. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi Y, Ishiguro H, Uemura H, Fujinami K, Miyamoto H, Miyoshi Y, Kitamura H, Kubota Y: "Expression of AR associated protein 55 (ARA55) and androgen receptor in prostate cancer."Prostate. in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikata K, Uemura H, Ohuchi H, Ohta S, Nagashima Y, Kubota Y: "Inhibition of Growth of Human Prostate Cancer Xenograft by Transfection of p53 gene: Gene Transfer by Electroporation"Molecular Cancer Therapeutics, 1. 247-252 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi Y, Uemura H, Fujinami K, Mikata K, Harada M, Kitamura H, Koizumi Y, Kubota Y: "Fluorescence in situ hybridization evaluation of c-myc and androgen receptor gene amplification and chromosomal anomalies in prostate cancer in Japanese patients."The Prostate, 43. 225-232 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta.J.et al.: "Flaorescence in situ Hydridization Evaluation of c-erbB-2 Gene Amplification and Chromosomal Anomalies in Bladder Camca"Clin. Canur. Res.. 7. 2463-2467 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mikata.K.et al.: "Enhibitim of Growth of human Prostale Camca xenogrofe by trasfection of P53gese : Gene Tranfer by electroporation"Molewlan Cancer Therapeutics. 1. 247-252 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hashiba T. et al: "Serum-free coculture of stromal and epithelial cells from benign prostatic hyperplasia with kemtinocyte growth factor"Unl.Int.. 64. 209-212 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi,S. et al: "Pathologic "Fused gland" as a prognostic factor for prostate cancer"Unl.Int.. 65. 84-88 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda,M.et al.: "The worse histologicaelements predict prognosis in moderntely-diffenentiated prostate cancer with androgen-withdrawal endocmme thernpy"European Urology. 36. 197-202 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe M et al.: "Significance of Vicamin D receptor gene polymorphism for prostate cancer risk in Japanese"Auticancer Research. 19. 4511-4514 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi