• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精巣腫瘍の遺伝子異常と、分化誘導に伴う遺伝子発現の変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11470341
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

三木 恒治  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (10243239)

研究分担者 野野村 祝夫 (野々村 祝夫)  大阪大学, 医学部, 講師 (30263263)
中尾 昌宏  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (00188880)
酒井 敏行  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (20186993)
水谷 陽一  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (10243031)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2000年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1999年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
キーワード精巣腫瘍 / 遺伝子 / WT1 / 分化誘導 / アポトーシス / 化学療法 / イリノテカン / シスプラチン / Embryonal carcinoma / Teratoma / WT1遺伝子 / VD3 / p27プロモーター / p53遺伝子 / WAF1 / Apo-2リガンド / Bnip3L
研究概要

Quantitative RT-PCRにて34例の精巣腫瘍のWT1 mRNAの発現レベルを測定したところ、low stageの精巣腫瘍に比べ、high stageの精巣腫瘍においてWT1 mRNAが発現していた。組織型とWT1 mRNAの発現との相関関係は認められなかった。以上の結果から、WT1 mRNAの発現は精巣腫瘍において悪性度のマーカーになる可能性が示唆された。
精巣腫瘍株:TTSC-3をヌードマウスに移植し、シスプラチンを投与し、分化誘導とそれに伴う遺伝子発現の変化を検討した。シスプラチンの投与量が1mg/kg/weekのような低容量では抗腫瘍効果は認められなかったが、5mg/kg/weekのような高容量では著名な抗腫瘍効果が認められた。3mg/kg/weekと中等度の濃度を用いると、腫瘍の大きさはほとんど変化せず、投与10週目には病理組織学的には軟骨、Teratomaが認められ、細胞分化が誘導されているのが証明された。cDNAアレイを用いてその際の遺伝子変化を検討したところ、Tumor necrosis factor receptor1、Caspase8、Apaf1の遺伝子発現の増強が観察された。これらの3種の遺伝子はアポトーシス誘導に関わる遺伝子であり、本実験モデルにおいて、何らかの細胞でのアポトーシス誘導が精巣腫瘍の分化誘導に関与している可能性が示唆された。
精巣腫瘍に対する化学療法の奏効率を向上させるため、今回、18人の難治性精巣腫瘍患者にIrinotecanとNadaplatinまたはCisplatinとのCombination ChemotherapyをSalvage Chemotherapyとして施行した。結果は、CR:5例、PR:5例で奏効率は約56%であった。また、5年生存率は55%であった。副作用としては骨髄抑制が主なものであったが、G-CSF、血小板輸血などで十分対処することが可能であった。以上の結果から、難治性精巣腫瘍に対するSalvage Chemotherapyとして、IrinotecanとNadaplatinまたはCisplatinとのCombination Chemotherapyが有効である可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Miki,T., et al.: "WT1 gene expression in human……"Molewlar Urology. 3. 357-363 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三木恒治 ほか: "難治性精巣腫瘍に対するPBSCT併用……"泌尿器科紀要. 45. 805-809 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三木恒治 ほか: "難治性精巣腫瘍に対する新規抗癌剤に……"泌尿器科紀要. 45. 811-814 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三木恒治 ほか: "進行性精巣腫瘍に対する薬学的治療……"泌尿器科紀要. 45. 777-781 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三木恒治 ほか: "難治性精巣腫瘍の救済化学療法"癌と化学療法. 27. 542-547 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三木恒治,中尾昌宏 : "精巣腫瘍治療の現状と問題点"泌尿器外科. 13. 1265-1271 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada Y, Nonomura N, Nishimura K, Tamaki H, Takahara S, Miki T, Sugiyama H, Okuyama A.: "WT1 gene expression in human testicular germ-cell tumors."Molecular Urology. 3. 357-363 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata M, Takada T, Mori Y, Uchida Y, Miki T, Okuyama A, Kosugi A, Sawada M, Oh-hora M, Hamaoka T.: "Regulation of phosphorylation level and distribution of PTP36, a putative protein tyrosine phosphatase, by cell-substrate adhesion."Journal of Biological Chemistry. 274. 20717-20724 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imazu T, Shimizu S, Tagami S, Matsushima M, Nakamura Y, Miki T, Okuyama A, Tsujimoto Y: "Bcl-2/E1B 19 kDa-interacting protein 3-like protein (Bnip3L) interacts with Bcl-2/Bcl-xL and induces apoptosis by altering mitochondrial membrane permability."Oncogene. 18. 4523-4529 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani Y, Yoshida O, Miki T: "Bonavida B : Synergistic cytotoxicity and apoptosis by Apo-2 ligand and adriamycin against bladder cancer cells."Clinical Cancer Research. 5. 2605-2612 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizutani Y, Yoshida O, Miki T: "Adriamycin-mediated potentiation of cytotoxicity against freshly isolated bladder cancer cells by autologous non-activated peripheral blood lymphocytes and tumor infiltrating lymphocytes."The Journal of Urology. 162. 2170-2175 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozawa M, Yomogida K, Kanno N, Nonomura N, Miki T, Okuyama A, Nishimune Y, Nozaki M: "Prostate-specific transcription factor hPSE is translated only in normal prostate epitherial cells"Cancer Research. 60. 1348-1352 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanemitsu N, Kato M, Miki T, Komatsu S, Okazaki Y, Hayashizaki Y, Sasaki T: "Characterzation of the promoter of the murine mac25 gene."Biochemical and Biophysical Research Communication.. 279. 251-257 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura K, Nonomura N, Yasunaga Y, Takaha N, Inoue H, Sugao H, Yamaguchi S, Ukimura O, Miki T, Okuyama A: "Low doses of oral dexamethasone for hormone-refractory prostate carcinoma."Cancer. 89. 2570-2576 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawauchi A, Tanaka Y, Soh J, Ukimura O, Kojima M, Miki T: "Cause of nocturnal urinary frequency and reasons for its increase with age in healthy older men."The Journal of Urology.. 163. 61-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miki,T., et al.: "Prostate-specific transcription factor…"Cancer Research. 60. 1348-1352 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miki,T., et al.: "Characterization of the promotor…"Biochem.Biophys.Res.Comm.. 279. 251-257 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miki,T., et al.: "Low doses of oral dexamethasone …"Cancer. 89. 2570-2576 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miki,T., et al.: "Cause of nocturnal urinary …"The Journal of Urology. 163. 61-64 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 三木恒治 ほか: "難治性精巣腫瘍の救済化学療法"癌と化学療法. 27. 542-547 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 三木恒治,中尾昌宏: "精巣腫瘍治療の現状と問題点"泌尿器外科. 13. 1265-1271 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Harada,Y.,Nonomura,N.,Miki,T.: "WT1 Gene Expression in Human Testicular Germ-Cell Tumors"MOLECULAR UROLOGY. 3(4). 357-363 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 三木恒治、中尾昌宏、野々村祝夫: "難治性精巣腫瘍に対する新規抗癌剤による救済化学療法の現状"泌尿器科紀要. 45. 811-814 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue,T.,Kmiyama,J,.Sakai,T.: "Sp1 and NF-Y synergistically mediate the effect of vitamin D3 in the p27Kip1 gene promoter that lacks…"J.Biol.Chem.. 274. 32309-32317 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sowa,Y.,Sakai,T.,: "Sp3,but not Sp1,mediates the transcriptional activation of the p21/WAF1/Ciplgene promoter by histone…"Cancer Res.. 59. 4266-4270 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Mizutani,Y.,Miki,T.,: "Synergistic Cytotoxicity and Apoptosis by Apo-2 Ligand and Adriamycin against Bladder Cancer Cells"Clinical Cancer Research. 5. 2605-2612 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Imazu,T.,Miki,T.,: "Bcl-2/ElB 19 kDa-interacting protein 3-like protein(Bnip3L)interacts with Bcl-2 Bc10x_L and induces…"Oncogene. 18. 4523-4529 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miki,T.,: "Human Cell Culture Vol.II"Kluwer Academic Publishers. 5 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi