• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創傷治癒過程における分子生物学的解明と遺伝子治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 11470373
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関長崎大学

研究代表者

藤井 徹  長崎大学, 医学部, 教授 (60136661)

研究分担者 秋田 定伯  長崎大学, 医学部・附属病院, 助手 (90315250)
平野 明喜  長崎大学, 医学部, 助教授 (90208835)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2000年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1999年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード創傷治癒 / 遺伝子治療 / 異常創傷治癒 / IGF-1 / LIF / 免疫寛容 / 局所サイトカイン
研究概要

創傷治癒の分子生物学的機構解析で、特に異常創傷治癒であるケロイドでは、チロシンキナーゼ系の情報伝達のなかでも、IGF-1(Insulin-like Growth Factor-1)受容体系はケロイド由来線維芽細胞で過剰発現、浸潤性に関与することを確認し、更に、ケロイドの細胞死(アポトーシス)抵抗性に尽き検討し、相関を観察した。セラミドは、線維芽細胞を容量、時間依存的にアポトーシス誘導させるが、FACS(Flow Cytometry)では、ケロイド線維芽細胞は、G2期停止を示し活性細胞数も40μMのセラミドでも抵抗することがWST-1アッセイで認められた。また、IGF-1(100ng/ml)添加では、セラミド誘発のアポトーシスを抑制し、正常細胞よりもケロイド細胞に効果は大きく、またIGF-1受容体発現レヴェルとも正の相関を示した。更にIGF-1系の中のPI-3キナーゼ抑制因子であるwortmannin(100nM)を前投与するとIGF-1由来のアポトーシス抵抗を抑制できた。
一方、同種皮膚移植術に関し有効な治療効果の検討が求められる。即ち、同種皮膚移植は一時的な被覆に過ぎず、低分子の局所因子であるサイトカインの遺伝子治療を同種マウス間で検討した。BALB/C、B6D2F1種間で、全層欠損皮膚にLIF(Leukemia Inhibitory Factor)cDNAプラスミドを皮下注入したところ、経時的に24時間後、21日後共に発現を認め、LIFの情報伝達受容体発現であるgp130も発現しており、LIF情報伝達の関与を示唆した。更に、B6D2F1からBALB/Cへの移植でLIFのTh2サイトカイン誘導(IL-10)を確認できたため、LIFの免疫寛容が同種移植の活性延長効果となったと推測された。更に、頭蓋骨欠損モデルでも骨新生にLIFは骨形成に有効であり、骨細胞の新生はLIFの発現によることが、mRNA、蛋白レヴェルで共に確認された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Yoshimoto H.,Ishihara H.,Akinok.,Fujii T. et al: "Overexpression of insulin-like growth factor-1 (IGF-1) receptor and the invasiveness of cultured keloid fibroblasts"Am J Pathol. 154. 883-889 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rushid M.A.,Akita S.,Fujii T., et al: "Coadministration of basic fibroblast growth factor and sucrose actasulfate (Sucralfate) facilitates the rat dorsal flap survival and viability"Plast Reconstr Surg. 103. 941-948 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara H.,Hirano A.,Fujii T., et al.: "Keloid tibroblasts resist ceramide-induced apoptosis by overexpression of insulin-like growth factor I receptor"J Invest Dermatol. 115. 1065-1071 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akita S.,Fujii T., et al: "Leu Kemia inhibitory factor gene improves skin allograft survival in the mouse model"Transplantation. 70. 1026-1031 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dazai S.,Akita S.,Fujii T., et al: "Leu kemia inhibitory factor enhances bone formation in calvarial bone defect"J Craniofac Surg. 11. 513-520 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano A.,Suzuki H.: "Factors related to relapse after le Fort I maxillary advancement osteotomy in patients with cleft lip and palate"Cleft Palate-Cran J. 38. 1-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木弘之,竹馬聡,小牧憲明,岡秀喜,平野明喜: "顎骨延長術の臨床応用"ワインテッセンス出版. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井徹: "標準形成外科学"医学書院. 327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimoto H., Ishihara H., Ohtsuru A., Akino K., Murakami R., Kuroda H., Namba H., Ito M., Fujii T., Yamashita S.: "Overexpression of insulin-like growth factor-1 (IGF-I) receptor and the invasiveness of cultured keloid fibroblasts."Am J Pathol. 154. 883-889 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rashid M.A., Akita S., Yoshimoto H., Fujii T., et al.: "Coadministration of Basic Fibroblast Growth Factor and Sucrose Octasulfate (Sucralfate) Facilitates the Rat Dorsal Flap Survival and Viability."Plast Reconstr Surg. 103. 941-948 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujioka, M., Fujii, T., Hirano, A.: "Complete breakage of three-dimensional miniplates : unusual complication of osteosynthesis after sagittal split osteotomy."Scand J Plast Reconstr Surg. 34. 259-263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujioka, M., Fujii T., Hirano, A.: "Comparative study of mandibular stability after sagittal split osteotomies : bicortical versus monocortical osteotomies."Cleft Palate-Cran J. 37. 551-555 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara.H., Hirano A., Fujii T., et al.: "Keloid fibroblasts resist ceramide-induced apoptosis by overexpression of insulin-like growth factor I receptor."J Invest Dermatol. 115. 1065-1071 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akita, S., Hirano, A., Fujii T.: "Recurrent, discharging congenital frontotemporal dermoid cyst."Ann Plas Surg. 44. 465-466 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T., Akita, S., Koga, S., Fujii, T.: "A case of rapidly recurring cheek Merkel cell carcinoma."Ann Plas Surg. 44. 349-350 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akita, S., Fujii T.: "Necrotizing fasciitis after underlying illness and steroid intake."Ann Plas Surg. 44. 112-113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akita, S., Fujii, T., et al.: "Leukemia inhibitory factor gene improves skin allograft survival in the mouse model."Transplantation. 70. 1026-1031 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dazai, S., Akita, S., Hirano, A., Fujii T., et al.: "Leukemia inhibitory factor enhances bone formation in calvarial bone defect"J Craniofac Surg. 11. 513-520 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano, A., Suzuki, H.: "Factors related to relapse after Le Fort I maxillary advancement osteotomy in patients with cleft lip and palate"Cleft Palate-Cran J. 38. 1-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara H.,Hirano A.,Fujii T., et al: "Keloid fibroblasts resist ceramide-induced apoptosis by overexpression of insulin-like growth factor I receptor"J Invest Dermatol. 115. 1065-1071 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akita S.,Ishihara H.,Fujii T., et al: "Leukemia inhibitory factor (LIF) gene improves skin allograft survival in the mouse model"Transplantation. 70. 1026-1031 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano A.,Suzuki H.: "Factors related to relapse after Le Fort I maxillary advancement osteotomy in patients with cleft lip and palate"Cleft Palate-Cran J. 38. 1-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Dazai S.,Akita S.,Hirano A.,Fujii T., et al: "Leukemia Inhibitory factor enhances bone formation in calvarial bone defect"J Craniofac Surg. 11. 513-520 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akita S.,Hirano A.,Fujii T.: "Recurrent, discharging congenital frontotemporal dermoid cyst"Ann Plas Surg. 44. 465-466 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto T.,Akita S.,Fujii T., et al: "A case of rapidly recurring cheek Merkel cell carcinoma"Ann Plas Surg. 44. 349-350 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井徹: "標準形成外科学 第4版"医学書院. 323 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井徹: "殿部・会陰部の再建と褥瘡の治療 最近の進歩"克誠堂出版株式会社. 207 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akita S,Hirano A,Fujii T.: "Recurrent discharging congenital frontotemporal dermoid cyst"Ann Plast Surg. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Akita S,Fujii T.: "Necrotizing fasciitis following underlying illness and steroid intake"Ann Plast Surg. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Akiyoshi Hirano,Hiroyuki Suzuki: "Factors Related to Relapse after Le Fort I Maxillary Advancement Osteotomy in Patients with Cleft Lip and Palate"Cleft Palate-Cran J. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Fujioka Masaki,Fujii Tohru,Hirano Akiyoshi: "Complete breakage of'3-D miniplates: unusual complication of osteosynthesis after sagittal split osteotomies"Scand J Plast Recons. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Yoshimoto,Tohru FuJii et al: "Overexpression of Insulin-Like Growth Factor (IGF-1).Receptor and the Invesiveness of Cultured Keloid Fibroblasts"Am J Pathol. 154. 883-889 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Rashid Mohammad Abdur,Sadanori Akita,Tohru Fujii,et al.: "Coadministration of Easic Fibroblast Growth Factor and Sucrose Octasulfate (Sucralfate) Facilitates the Rat Dorsal Flap Survival and Viability"Plast Reconstr Surg.. 103. 941-948 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井徹: "標準形成外科学 第4版"秦 維郎、野崎幹弘(編集) 鬼塚卓彌(監修). 320

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi