• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原細菌における形質転換系の確立とそれによる病原因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11470383
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

梅本 俊夫  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (20067036)

研究分担者 浜田 信城  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (20247315)
渡辺 清子  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (70148021)
吉本 尚  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (60084787)
高橋 祐介  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (20267511)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1999年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワードPorphyromonas gingivalis / 歯周病原性 / メジャー線毛 / マイナー線毛 / fimA不活化 / fimA形質転換株 / 細胞付着性 / 骨吸収惹起能 / メジャーフィンブリエ / マイナーフィンブリエ / 細胞付着能 / mfal不活化 / fimA不活化株 / mfa1不活化株 / 線毛
研究概要

Porphyromonas gingivalisの菌体表層にはfimA遺伝子あるいはmfa1遺伝子によりコードされている2種類の線毛、すなわちメジャー線毛とマイナー線毛が存在するが、その病原的意義については不明な点が多い。本研究では形質転換に基づく相同組換えにより、それぞれの線毛欠損株を作製し、その性状を親株と比較することによりそれらの線毛の機能について検討し、以下の結果を得た。
1、P.gingivalisに存在するメジャーおよびマイナー線毛は明らかに抗原性が異なっており、今回作製した線毛欠損株では、それぞれ一方の線毛のみを有する菌株と両線毛を同時に欠損した菌株が得られた。
2、SDS-PAGEおよびWestern blottingによりそれぞれあるいは両線毛タンパク質の欠如が確認され、電子顕微鏡観察からも線毛の消失が確認された。
3、細菌への付着状態を電子顕微鏡により観察したところ、マイナー線毛欠損株は、親株に比較して大きな菌塊を形成し、細胞への付着性が増加していた。
4、メジャー線毛欠損株では自己凝集性および細胞付着性に減少が認められたが、マイナー線毛欠損株では自己凝集性および細胞付着性に増加が認められた。尚細胞侵入性は両変異株ともに減少した。
5、ラットを使用して行った感染実験においては、親株を接種した群では顕著な歯槽骨吸収像が認められた。一方、メジャー線毛を欠損した菌株を接種した群では骨吸収が認められたが、マイナー線毛を欠損した菌株を接種した群においては骨吸収は認められなかった。
この結果から、P.gingivalisの歯周病原性におけるマイナー線毛の重要性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Takahashi Y, Kato D, Hamada N, Yoshimoto H, Umemoto T.: "Transformation and expression of a cloned fimA gene in Porphyromonas gingivalis"Infect.Immun.. 67(4). 2133-2018 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai M, Hamada N, Umemoto T.: "Purification and characterization of a novel secondary fimbrial protein from Porphyromonas gingivalis strain 381"FEMS Microbiology Letters. 193. 75-81 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Y, Yoshimoto H, Kato D, Hamada N, Arai M, Umemoto T.: "Reduced fimbria-associated activities of Porphyromonas gingivals is induced by rec ombinant fimbrial expression"FEMS Microbiology Letters. 195. 217-222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada N, Watanabe K, Arai M, Hiramine H, Umemoto T.: "Cytokine production induced by a 67-kDa fimbrial protein from Porphyromonas gingivalis"Oral Microbiology and Immunology. 17. 197-200 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umemoto T, Hamada N: "Characterization of biologically active cell surface components of a periodontal pathogen. The roles of major and minor fimbriae of Porphyromonas gingivalis"Journal of Periodontology. 74. 119-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroko Hiramine, Kiyoko Watanabe, Nobushiro Hamada, Toshio Umemoto.: "Porphyromonas gingivalis 67-kDa fimbriae induced cytokine production and osteo clast differentiation utilizing TLR2"FEMS Microbiology Letters. 229. 49-55 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Y, Kato D, Hamada N, Yoshimoto H, Umemoto T.: "Transformation and expression of a cloned fimA gene in Porphyromonas gingivalis."Infect.Immun.. 67(4). 2013-2018 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai M, Hamada N, Umemoto T.: "Purification and characterization of a novel secondary fimbrial protein from Porphyromonas gingivalis strain 381."FEMS Microbiology Letters.. 193. 75-81 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Y, Yoshimoto H, Kato D, Hamada N, Arai M, Umemoto T.: "Reduced fimbria-associated activities of Porphyromonas gingivalis induced by recombinant fimbrial expression."FEMS Microbiology Letters. 195. 217-222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aruwa M, Hamada N, Arai M.: "Characterization of fimA mutant from Porphyromonas gingivalis 381"Kanagawa shigaku. 36. 95-103 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada N, Watanabe K, Arai M, Hiramine H, Umemoto T.: "Cytokine production induced by a 37-kDa fimbrial protein from Porphyromonas gingivalis."Oral Microbiology and Immunology. 17. 197-200 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada N, Arai M, Umemoto T.: "Characterization of Porphyromonas gingivalis fimbriae."Bulletin of Kanagawa Dental College. 30. 14-16 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroko Hiramine, Kiyoko Watanabe, Nobushiro Hamada, Toshio Umemoto.: "Induction of IL-la production and osteoclast differentiation by gingivalis minor fimbriae."The Bulletin of Kanagawa Dental of College. 31(1). 65-67 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umemoto T, Hamada N: "Characterization of biologically active cell surface components of a periodontal pathogen. The roles of major and minor fimbriae of Porphyromonas gingivalis."Journal of Periodontology. 74. 119-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroko Hitamine, Kiyoko Watanabe, Nobuhiro Hamada, Toshio Umemoto.: "Porphyromonas gingivalis 67-kDa fimbriae induced cytokine production and osteoclast differentiation utilizing TLR2."FEMS Microbiology Letters.. 229. 49-55 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Umemoto, Nobushiro Hamada: "Characterization of Biologically Active Cell Surface Components of a Periodontal Pathogen. The Roles of Major and Minor Fimbriae of Porphyromonas gingivalis"J. Periodontal. Vol.74.No.1. 119-122 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tani-Ishii, JM.Penninger, T.Umemoto, et al.: "The role of LFA-1 in osteoclast development induced by co-cultures of mouse bone marrow cells and MC3T3-G2/PA6 cells"J.Periodont Res.. 37. 184-191 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hamada, M.Arai, H.Hiramine, T.Umemoto: "Cytokine production induced by a 67-kDa fimbrial protein from Porphyromonas gingivalis"Oral Microbiology Immunology. 17. 197-200 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takahashi, H.Yoshimoto, D.Kato, N.Hamada, M.Arai, T.Umemoto: "Reduced fimbia-associated activities of Porphyromonas gingivalis induced by recombinant fimbrial expression"FEMS Microbiology Letters. 195. 217-222 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 有輪理彦, 浜田信城, 新井宗高: "Porphyromonas gingivalis 381株の線毛欠損株の性状に関する研究"神奈川歯学. 36・2・3号. 95-103 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yusuke Takahashi,Daisuke Kato,Nobushiro Hamada,Hisashi Yoshimoto and Toshio Umemoto: "Transformation and Expression of a cloned FimA Gene in Porphyromonas gingivalis"Infection and Immunity. 67(4). 2013-2018 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Munetaka Arai,Nobushiro Hamada,Toshio Umemoto: "Purification and characterization of a novel secondary fimbrial protein from Porphyromonas gingivalis strain 381"FEMS Microbiology Letters. 193. 75-81 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi