• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破骨細胞分化因子(ODF)の生理的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11470393
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関昭和大学

研究代表者

宇田川 信之  昭和大学, 歯学部, 講師 (70245801)

研究分担者 片桐 岳信  昭和大学, 歯学部, 講師 (80245802)
新木 敏正  昭和大学, 歯学部, 講師 (90138420)
高橋 直之  昭和大学, 歯学部, 助教授 (90119222)
須田 立雄  昭和大学, 歯学部, 教授 (90014034)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2000年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード破骨細胞 / 骨芽細胞 / 破骨細胞分化因子 / 破骨細胞形成抑制因子 / 遺伝子欠損マウス / 骨吸収 / 活性型ビタミンD / 副甲状腺ホルモン / 骨随間質細胞 / マクロファジーコロニー刺激因子
研究概要

破骨細胞は高度に石灰化した骨組織を破壊・吸収する唯一の細胞である。骨吸収を司る多核の破骨細胞はマクロファージ系の前駆細胞より分化する。この破骨細胞の分化と機能は、骨形成を司る骨芽細胞あるいは骨髄由来の間質細胞により厳格に調節されている。最近、骨芽細胞が発現し破骨細胞の分化と機能を調節する腫瘍壊死因子(TNF)ファミリーに属する破骨細胞分化因子(osteoclast differentiation factor,ODF/receptor activator of NF-κB ligand,RANKL)がクローニングされ、骨芽細胞による骨吸収の調節メカニズムのほぼ全容が解明された。骨吸収の調節は、Ca代謝調節ホルモンと共に局所で産生される各種のサイトカインが重要な役割を担っている。各種の骨吸収促進因子は骨芽細胞あるいは間質細胞に作用してRANKLの発現を促進する。
今回計画された研究から骨芽細胞は破骨細胞前駆細胞の破骨細胞への分化過程のみならず、単核破骨細胞の融合と延命そして成熟破骨細胞の活性化の過程にも重要であり、両者の直接接触が必須であることが明らかとなった。一方、TNFαやIL-1は破骨細胞前駆細胞や破骨細胞にそれぞれ直接作用し、その分化や骨吸収機能を促進することも明らかにされた。また、破骨細胞分化を制御するTリンパ球の重要性を示す実験結果も得られた。すなわち、活性化T細胞が産生するIL-17は骨芽細胞に作用してRANKL発現を強く誘導することにより破骨細胞の分化を促進する可能性と、活性化T細胞自身におけるRANKLの発現が破骨細胞の分化を誘導する可能性である。さらに最近、骨形成因子(BMP)をはじめとするTGF-βスーパーファミリーに属するサイトカインがRANKLの存在下で破骨細胞の分化を促進する実験結果も得られた。

報告書

(2件)
  • 2000 研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Udagawa,N. et al.: "Osteoprotegerin produced by osteoblasts is an important regulator in osteoclast development and function."Endocrinology. 141. 3478-3484 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takami,M. et al.: "Intracellular calcium and protein kinase C mediate expression of receptor activator of NF-κB ligand (RANKL) and osteoprotegerin in osteoclasts."Endocrinology. 141. 4711-4719 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh,K. et al.: "Importance of membrane-or matrix-associated forms of M-CSF and RANKL/ODF in osteoclastogenesis supported by SaOS-4/3 cells expressing recombinant PTH/PTHrP receptors."J.Bone Miner.Res.. 15. 1766-1775 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurukai,T. et al.: "Roles of macrophage colony-stimulating factor and osteoclast differentiation factor in osteoclastogenesis."J.Bone Miner.Metab.. 18. 177-184 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi,K. et al.: "Tumor necrosis factor α stimulates osteoclast differentiation by a mechanism independent of the ODF/RANKL-RANK interaction."J.Exp.Med.. 191. 275-285 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotake,S. et al.: "Activated human T cells directly induce osteoclastogenesis from human monocytes : possible role of T cells in bone destruction in rheumatoid arthritis patients."Arthritis & Rheumatism. (In press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, N., Udagawa, N., Suda, T.: "A new member of tumor necrosis factor ligand ODF/RANKL/TRANCE/OPGL, regulates osteoclast differentiation and function."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 256. 449-455 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotake, S., Udagawa, N., Takahashi, N., Matsuzaki, K., Itoh, K., Ishiyama, S., Saito, S., Inoue, K., Kamatani, N., Gillespie, M.T., Martin, T.J., Suda, T.: "IL-17 in synovial fluids from patients with rheumatoid arthritis is a potent stimulator of osteoclastogenesis."J.Clin.Invest.. 103. 1345-1352 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jimi, E., Akiyama, S., Tsurukai, T., Okahashi, N., Kobayashi, K., Udagawa, N., Nishihara, T., Takahashi, N., Suda T.: "Osteoclast differentiation factor (ODF) acts as a multifunctional regulator in murine osteoclast differentiation and function."J.Immunol.. 163. 434-442 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Udagawa, N., Takahashi, N., Jimi, E., Matsuzaki, K., Tsurukai, T., Itoh, K., Nakagawa, N., Yasuda, H., Goto, M., Tsuda, E., Higashio, K., Gillespie, M.T., Martin, T.J., Suda, T.: "Osteoblasts/stromal cells stimulate osteoclast activation through expression of ODF/RANKL but not macrophage colony-stimulating factor."Bone. 25. 517-523 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, K., Takahashi, N., Jimi, E., Udagawa, N., Takami, M., Kotake, S., Nakagawa, N., Kinosaki, M., Yamaguchi, K., Shima, N., Yasuda, H., Morinaga, T., Higashio, Martin, T.J., Suda, T.: "Tumor necrosis factor α stimulates osteoclast differentiation by a mechanism independent of the ODF/RANKL-RANK interaction."J.Exp.Med.. 191. 275-285 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, K., Udagawa, N., Matsuzaki, K., Takami, M., Amano, H., Shinki, T., Ueno, Y., Takahashi, N., Suda, T.: "Importance of membrane-or matrix-associated forms of M-CSF and RANKL/ODF in osteoclastogenesis supported by SaOS-4/3 cells expressing recombinant PTH/PTHrP receptors."J.Bone Miner.Res.. 15. 1766-1775 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Udagawa, N., Takahashi, N., Yasuda, H., Mizuno, A., Itoh, K., Ueno, Y., Shinki, T., Gillespie, M.T., Martin, T.J., Higashio, K., Suda, T.: "Osteoprotegerin produced by osteoblasts is an important regulator in osteoclast development and function."Endocrinology. 141. 3478-3484 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takami, M., Takahashi, N., Udagawa, N., Miyaura, C., Suda, K., Woo, J.-T., Martin, T.J., Nagai, K., Suda, T.: "Intracellular calcium and protein kinase C mediate expression of receptor activator of NF-κB ligand (RANKL) and osteoprotegerin in osteoclasts."Endocrinology. 141. 4711-4719 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh K, Udagawa N, Katagiri T, Iemura S, Ueno N, Yasuda H, Higashio K, Quinn JMW, Gillespie MT, Martin TJ, Suda T & Takahashi N.: "Bone morphogenetic protein 2 stimulates osteoclast differentiation and survival supported by receptor activator of nuclear factor-κB ligand."Endocrinology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurukai,T.,et al.: "Role of macrophage colony- stimulating factor and osteoclast differentiation factor in osteoclastogenesis."J.Bone Miner.Metab.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,K.,et al.: "Tumor necrosis factor α stimulates osteoclast differentiation by a mechanism independent of the ODF/RANKL-RANK interaction."J.Exp.Med.. 191. 275-285 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Udagawa,N.,et al.: "Osteoblasts/stromal cells stimulate osteoclast activation through expression of ODF/RANKL but not M-CSF."Bone. 25. 517-523 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Jimi,E.,et al.: "Osteoclast differentiation faCtor(ODF)acts as a multifunctional regulator in murine osteoclast differentiation and function."J.lmmunol.. 163. 434-442 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kotake,S.,et al.: "lL-17 in synovial fluids from patients with rheumatoid arthritis is a potent stimulator of osteoclastogenesis."J.Clin.Invest.. 103. 1345-1352 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Suda,T.,et al.: "Modulation of osteoclast differentiation and function by the new members of the TNF receptor and ligand families."Endocr.Rev.. 20. 345-357 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi