• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入学試験(英語)をネットワーク上のコンピュータで実施するための研究

研究課題

研究課題/領域番号 11480040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関立教大学

研究代表者

小林 悦雄  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (40132089)

研究分担者 早瀬 光秋  三重大学, 教育学部, 教授 (80132330)
長島 忍  立教大学, 経済学部, 教授 (90126136)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
2001年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1999年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードWeb-based Tests / ウェブ利用のオンライン試験 / 公開システム / オンライン試験自動作成 / ビデオファイル利用 / 得点履歴アクセス / 大量アクセス / サーバーの強化とセキュリティ / 複合試験作成機能 / オンライン試験 / 自動採点 / 試験履歴 / 外国語教育 / 試験作成システム / インターネット / 問題蓄積 / 授業利用 / 入学試験 / CGI / 英語 / 得点表示 / 受験者履歴 / 音声試験 / 練習から本番試験へ
研究概要

昨年度に開発したオンライン試験自動作成システムをさらに改良して、WebASC (Web-based Automatic Shiken Creator)と命名し、4月より立教大学と三重大学の授業で使用しつつ、誤作動の除去作業を行った。単一ページ問題を6ページまで統合できる複合問題作成機能を加えた。これよって、インターネット上でだれでもオンライン試験を作成し、その作った問題を満足するまで作り直し、すぐに実施することができるようになった。さらに、このシステムが採点を行い、受験者の得点履歴を保存し、オンライン試験作成者が自由に試験履歴を閲覧できるようにした。6月に、このシステムの開発過程と使用結果をフィンランドのタンペレで行われた国際メディア教育学会で発表した。その後、メイリングリスト等を通じて8月に一般公開した。しかしながら、一週間ほどしたところでアクセス量が過大となり、ネットワークカードが壊れたり、サーバーの動作が遅くなるなどの問題が生じ、大量のアクセスに耐えうる高性能のサーバーの必要性が認められた。公開ページはhttp://www.rikkyo.ne.jp/~kobayasi/webasc/kokaiyo.htmlにおいた。この使用状況について、11月に鹿児島で行われた全国教育工学会で発表した。また、名古屋で行われた日本メディア学会においても、システムの使い方とこれまで作られた問題についての発表を行い、本システムの広範な使用を呼びかけた。
昨年度作成したビデオ教材を、RealPlayerとQuickTime Player用のビデオファイルに変換して、英語のリスニングテストに使用したが、数メガバイトのビデオファイルは、30人ほどが一斉にダウンロードすると、そのスピードが極端に遅くなり、クラス単位のオンライン試験あるいはオンライン練習ができなくなることが分かった。教師が一人で確認使用するときには問題がないために、実際のクラス使用の時にこの問題がわかり、大変混乱した。大きなファイルを円滑に転送できるネットワーク環境ができるまでは、小さなファイルを使うことがのぞましい。このシステム公開以来、プログラムが動いているサーバーに対して、世界各地からシステムの過剰使用とサーバーへの不正侵入が試みられる痕跡があり、今後サーバーの高速化とセキュリティ強化を行いながらさらに使いやすいシステムへと改良をして行きたい。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 小林悦雄, 長島忍, 早瀬光秋: "To Support Distance and Lifelong Learning (4) -The Development and Use of a Web-based Automatic Shiken Creator (WebASC) -"立教大学コミュニテイ福祉学部紀要. 4号(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長島忍, 小林悦雄, 早瀬光秋: "公開用ウェブ試験自動作成システム(WebASC)の使用状況"2001年日本教育工学会第17回全国大会講演論文集. 17号. 159-160 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林悦雄, 長島忍, 早瀬光秋: "オンライン試験とオーディオ・ビデオファイル利用がもたらした語学教育形態の変化"2001年日本教育工学会第17回全国大会講演論文集. 17号. 471-472 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長島忍, 小林悦雄, 早瀬光秋: "Development of Educational Software for Teaching Graphics"第5回図学国際学会論文集. 5号. 170-173 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林悦雄, 長島忍, 早瀬光秋: "Programming-free Web-based Automatic Online Drill/Quiz Creator"ED-MEDIA 2001年国際学会論文集. (記載なし). 990-991 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長島忍, 早瀬光秋, 小林悦雄: "On-line English Drills and Tests with Video and Audio Files"極東英語教員学会2000年国際学会論文集. 2号. 240-244 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo KOBAYASHI, Shinobu NAGASHIMA, Mitsuaki HAYASE: "To Support Distance and Lifelong Learning (4)-The development and Use of a Web-based Automatic Shiken Creator (WebASC)-"Bulletin of the College of Community and Human Services, No. 4, Rikkyo University, (Being Printed). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinobu NAGASHIMA, Etsuo KOBAYASHI, Mitsuaki HAYASE: "The Use of WebASC (Web-based Automatic Shiken Creator) Opened on the Internet for Public Use"Proceedings of the 2001 Conference of JET, Vol. 17, pp. 159-160, Japan Society for Educational Technology. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo KOBAYASHI, Shinobu NAGASHIMA, Mitsuaki HAYASE: "Change in the Teaching of English through On-line Tests and Audio/Video Files"Proceedings of the 2001 Conference of JET, Vol. 17, pp. 471-472, Japan Society for Educational Technology. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinobu NAGASHIMA, Etsuo KOBAYASHI, Mitsuaki HAYASE: "Development of Educational Software for Teaching Graphics"Proceedings of 5^<th> International Conference on Graphics Education. 170-173 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo KOBAYASHI, Shinobu NAGASHIMA, Mitsuaki HAYASE: "Programming-free Web-based Automatic Online Drill/Quiz Creator"Proceedings of ED-MEDIA 2001, World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications, Tampere, Finland, pp. 990-991, June 25-30. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinobu NAGASHIMA, Mitsuaki HAYASE, Etsuo KOBAYASHI: "On-line English Drills and Tests with Video and Audio Files"People, Language and Cultures in the Third Millennium, Book of Proceedings of 2000 FEELTA International Conference. 24-244 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 悦雄, 長島 忍, 早瀬 光秋: "To Support Distance and Lifelong Learning (4) -The Development and Use of a Web-based Automatic Shiken Creator (WebASC) --"立教大学コミュニテイ福祉学部紀要. 4号(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長島 忍, 小林 悦雄, 早瀬 光秋: "公開用ウェブ試験自動作成システム(WebASC)の使用状況"2001年日本教育工学会第17回全国大会講演論文集. 17号. 159-160 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 悦雄, 長島 忍, 早瀬 光秋: "オンライン試験とオーディオ・ビデオファイル利用がもたらした語学教育形態の変化"2001年日本教育工学会第17回全国大会講演論文集. 17号. 471-472 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長島 忍, 小林 悦雄, 早瀬 光秋: "Development of Educational Software for Teaching Graphics"第5回図学国際学会論文集. 5号. 170-173 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 悦雄, 長島 忍, 早瀬 光秋: "Programming-free Web-based Automatic Online Drill/Quiz Creator"ED-MEDIA 2001年国際学会論文集. 990-991 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長島 忍, 早瀬 光秋, 小林 悦雄: "On-line English Drills and Tests with Video and Audio Files"極東英語教員学会2000年国際学会論文集. 2号. 240-244 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林,長島,早瀬: "Distance and Lifelong Learning (3) Conducting On-line Exams in English"立教大学コミュニティ福祉学部紀要. 第3号. 67-97 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小林,長島,早瀬: "The development and use of a Web-based automatic shiken creator"教育工学関連学協会連合第6回全国大会講演論文集. 第2分冊. 865-866 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小林,早瀬,長島: "On-line English Drills and Tests with Video and Audio Files"Proceedings of FEELTA 3rd International Conference. 第3号. 240-244 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi