• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連続音声認識手法を用いた走り書き・非目視手書き漢字認識の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11480074
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関東京大学 (2001)
北陸先端科学技術大学院大学 (1999-2000)

研究代表者

嵯峨山 茂樹  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (00303321)

研究分担者 田原 鉄也  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助手 (90272393)
中井 満  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (60283149)
下平 博  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (30206239)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワードオンライン手書き文字認識 / 走り書き・非目視手書き / 連続音声認識手法 / 隠れマルコフモデル / ストローク単位 / 階層的漢字構造辞書 / Viterbiアルゴリズム / 視覚障害者手書き文字 / 漢字データベース
研究概要

連続音声認識の方法論をオンライン手書き文字認識の問題に応用して新手法を開発し、多くの成果を挙げた。原理は、連続音声認識における音素に代えて25種類の基本サブストローク、言語モデルに代えて漢字構造辞書を用いる。これに高度に進歩した連続音声認識の手法を応用して、漢字構造辞書を解空間とし、効率的な探索を行うことで、かなり崩れた手書き漢字でも認識できる技術を開発した。速度ベクトルを観測して隠れマルコフモデル(HMM)によってモデル化するため、筆先の運動から何の文字を書いたかの意図を認識する。このため字形の変動に強く、書かれた文字を人が読めなくとも認識できる場合も多い。モデルサイズ、辞書サイズは、実用になっている従来のDPベースの手法より小さく、認識速度は高速である。
このような基本構成による技術を確立した後、速度ベクトル特徴量の検討(数種類の特徴量を開発・比較)、筆圧情報を用いた手書き文字認識、ストローク環境依存モデル(前後のストロークの影響による変形をモデル化)、ストローク列マクロモデル(連続する複数ストロークをまとめてモデル化)、モデルの筆者適応(少量のサンプルから筆者の癖を学習)、非目視手書き文字の認識(見ないで書いた文字の認識)、重ね書き文字列の認識(記入枠なしで連続文字を入力)、文字認識アルゴリズムの高速化(特に解探索法を改良して極めて高速になった)、数字・平仮名を構成する曲線サブストロークモデル(漢字と別の構成要素)、走り書き・非目視手書き・視覚障害者手書き文字データの収集などを行なった。
この技術成果を核にして、視覚障害者のための文字コミュニケーション技術の開発を提案し、石川県から3年間に約1億円の支援によりプロジェクトを進めている。その過程で、100万文字を超える文字データ(走り書き・非目視手書き・視覚障害者手書き文字データを含むユニークなもの)を収集するなど、両プロジェクトが極めてうまく連携している。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Mitsuru Nakai, Takashi Sudo, Hiroshi Shimodaira, Shigeki Sagayama: "Pen Pressure Features for Writer-Independent On-Line Handwriting Recognition Based on Substroke HMM"Proceedings of 2002 International Conference on Pattern Recognition (ICPR2002). Vol.III. 220-223 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junko Tokuno, Nobuhito Inami, Shigeki Matsuda, Mitsuru Nakai, Hiroshi Shimodaira, Shigeki Sagayama: "Context-Dependent Substroke Model for HMM-based On-line Handwriting Recognition"Proceedings of 8th International Workshop on Frontiers in Handwriting Recognition (IWFHR-8). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須藤 隆, 中井 満, 下平 博, 嵯峨山 茂樹: "ストロークHMMを用いたオンライン重ね書き文字列認識"電子情報通信学会技術研究報告. PRMU2001-265. 163-170 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Nakai, Naoto Akira, Hiroshi Shimodaira, Shigeki Sagayama: "Substroke Approach to HMM-based On-line Kanji Handwriting Recognition"Proceedings of 2001 International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR'01). 491-495 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋良 直人, 中井 満, 下平 博, 嵯峨山 茂樹: "ストロークHMMを用いたオンライン非目視手書き文字認識の性能評価"電子情報通信学会技術研究報告. PRMU2000-206. 39-46 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嵯峨山 茂樹, 中井 満, 下平 博: "ストロークHMMに基づくオンライン手書き文字認識方式"電子情報通信学会技術研究報告. PRMU2000-35. 1-8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Nakai, Takashi Sudo, Hiroshi Shimodaira, and Shigeki Sagayama: "Pen Pressure Features for Writer-Independent On-Line Handwriting Recognition Based on Substroke HMM"Proceedings of 2002 International Conference on Pattern Recognition (ICPR2002). III. 220-223 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junko Tokuno, Nobuhito Inami, Shigeki Matsuda, Mitsuru Nakai, Hiroshi Shimodaira, and Shigeki Sagayama: "Context-Dependent Substroke Model for HMM-based On-line Handwriting Recognition"Proceedings of 8th International Workshop on Frontiers ia Handwriting Recognition (IWFHR-8). in CD-ROM. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Sudo, Mitsuru Nakai, Hiroshi Shimodaira, Shigeki Sagayama: "On-line Overlapped Handwriting Recognition Based on Substroke HMM"IEICE Technical Report. PRMU2001-265. 163-170 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Nakai, Naoto Akira, Hiroshi Shimodaira, and Shigeki Sagayama: "Substroke Approach to HMM-based On-line Kanji Handwriting Recognition"Proceedings of 2001 International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR'01). in CD-ROM. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Akira, Mitsuru Nakai, Hiroshi Shimodaira, and Shigeki Sagayama: "On-line Handwritten Character Recognition based on Stroke-HMM in non Visual-feedback Writing Condition"IEICE Technical Report. PRMU2000-206. 39-46 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Sagayama, Mitsuru Nakai, and Hiroshi Shimodaira: "Online Hand-Written Character Recognition Based on Stroke HMMs"IEICE Technical Report. PRMU2000-35. 1-8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋良 直人, 中井 満, 下平 博, 嵯峨山 茂樹: "ストロークHMMを用いたオンライン非目視手書き文字認識の性能評価"電子情報通信学会技術報告 PRMU2000-206, Mar 2001. 39-46 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 徳野 淳子, 中井 満, 下平 博, 嵯峨山 茂樹, 細川 啓子: "視覚障害者を対象にしたストロークHMMオンライン文字認識方式の性能評価"電子情報通信学会技術報告 WIT2001-13, Aug 2001. 19-24 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakai, N.Akira, H.Shimodaira, S.Sagayama: "Substroke Approach to HMM-based On-line Kanji Handwriting Recognition"Proceedings of ICDAR'01, Sep 2001. 491-495 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤 隆, 中井 満, 下平 博, 嵯峨山 茂樹: "筆圧を利用したストロークHMMに基づくオンライン走り書き文字認識"平成13年電気関係学会北陸支部大会講演論文集, F-67, Oct 2001. 407-407 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤 隆, 中井 満, 下平 博, 嵯峨山 茂樹: "筆圧情報を併用したストロークHMMに基づくオンライン文字認識"電子情報通信学会技術報告 PRMU2001-189, Dec 2001. 93-100 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤 隆, 中井 満, 下平 博, 嵯峨山 茂樹: "ストロークHMMを用いたオンライン重ね書き文字列認識"電子情報通信学会技術報告 PRMU2001-, Mar 2002. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井波暢人,松田繁樹,中井満,下平博,嵯峨山茂樹: "環境依存型ストロークHMMを用いたオンライン手書き文字認識"信学技報,PRMU2000-135. 39-46 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秋良直人,中井満,下平博,嵯峨山茂樹: "ストロークHMMに基づくオンライン手書き文字認識の特徴量の検討"信学技報,PRMU2000-134. 31-38 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井波暢人,松田繁樹,中井満,下平博,嵯峨山茂樹: "環境依存型ストロークHMMによるオンライン手書き文字認識"平成12年電気関係学会北陸支部大会講演論文集,F-93. 394 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 秋良直人,中井満,下平博,嵯峨山茂樹: "ストロークHMMによるオンライン文字認識の特徴量の検討"平成12年電気関係学会北陸支部大会講演論文集,F-92. 393 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 嵯峨山茂樹,中井満,下平博: "ストロークHMMに基づくオンライン手書き文字認識方式"信学技報,PRMU2000-35. 1-8 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中井満,嵯峨山茂樹,秋良直人,小場久雄,下平博: "ストロークHMMによるオンライン手書き文字認識の性能評価"信学技報,PRMU2000-36. 9-16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi