• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性子スピンの量子歳差運動を用いた新しい小型高分解能スピンエコー分光器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11480124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関京都大学

研究代表者

田崎 誠司  京都大学, 原子炉実験所, 助手 (40197348)

研究分担者 日野 正裕  京都大学, 原子炉実験所, 助手 (70314292)
河合 武  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (20027436)
海老澤 徹 (海老 澤徹)  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (30027453)
曽山 和彦  日本原子力研究所, サブリーダー
金谷 利治  京都大学, 科学研究所, 助教授 (20152788)
SOYAMA K  JAERI, Neutron Science, Sub Leader
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1999年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード低速中性子 / 中性子スピンエコー分光器 / 中性子スピン干渉 / 準弾性散乱 / 多層膜スピンスプリッター / rfフリッパー
研究概要

本研究の研究実績は以下の通りである。本研究での低速中性子を用いた実験は、日本原子力研究所改造3号炉C3-1-2実験孔に設置された、12.6Å中性子を用いた中性子干渉計・反射率計を用いて行った。1.京都大学原子炉実験所の真空蒸着装置によって作成した多層膜スピンスプリッター(MSS)を用いて、スピンエコーの特性実験を行った。その結果、MSS4回反射の中性子位相-スピンエコーの測定に初めて成功した。このMSSを用いれば、通常型中性子スピンエコー分光器での60回相等のLarmor歳差回転数が実現でき、12.6Åの中性子の場合8μeV程度のエネルギー分解能がえられる。2.高周波共鳴スピンフリッパーを用いた中性子スピンエコー装置をパルス中性子源に適応させるため、振動電流を時間変化させたパルス中性子源対応の高周波共鳴中性子スピンフリッパーの開発を行った。現在30kHz程度の共鳴種波数が実現している。100kHz程度までは、現システムのままで周波数を高めることが可能である。これによって、パルス中性子源に共鳴中性子スピンフリッパーを中性子スピンエコー装置を設置できる目処がついた。3.低磁場駆動磁気ミラーをさらに発展させた。一つは、従来のパーマロイ/Geのモノクロメータをスーパーミラー化することで、モノクロメータの場合と同様に磁場中蒸着を行って、一定の成果が得られた。もう一つは、いったん磁化したらゼロ磁場でも機能する残留磁気ミラーの開発であり、磁性体としてのFeCo合金を用い、磁場中で斜め蒸着を行うことで磁気異方性を大きくすることにより一応の実現を見た。4.科学振興調整費の中性子工学デバイスの開発プロジェクトによって長波長高強度白色中性子ビームの使用が可能となったので、これに対応してスピンエコーシステムの整備を行った。この結果は実用的な準弾性散乱測定の道を開くものである。5.パルス中性子源にスピンエコー装置を設置した際に得られる実験データの検討・シミュレーションを行った。その結果、広いエネルギー範囲に渡って一度に測定が可能であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] S.Tasaki, T.Ebisawa, M.Hino, T.Kawai, D.Yamazaki, N.Achiwa: "Preliminary Experiments of New Spin Echo Spectrometer Using Multilayer Spin Splitters"J. Phys. Soc. Jpn. 70. 439-441 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tasaki, T.Ebisawa, M.Hino, T.Kawai, D.Yamazaki, N.Achiwa: "Application of Neutron Spin Interferometry for new Spectrometers"J. Phys. Soc. Jpn.. 70. 428-43 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hino, S.Tasaki, T.Ebisawa, T.Kawai, N.Achiwa, M.Utsuro: "Development of a Neutron supermirror Polarizer for a Low External Magnetic Field"J. Phys. Soc. Jpn.. 70. 489-491 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ebisawa, S.Tasaki, d.Yamazaki, N.Achiwa, G.Shirouzu, T.Kanaya, N.Torikai, M.Hino, T.Kawai, K.Soyama: "Modified Spin Echo System of Mieze Type Using RF Flippers for Incoherent Inelastic Scattering"J. Phys. Soc. Jpn.. 70. 442-444 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Achiwa, G.Shozu, T.Ebisawa, M.Hino, S.Tasaki, T.Kawai, D.Yamazaki: "Time Beat Neutron Spin Interferometry before or after Analyser"J. Phys. Soc. Jpn.. 70. 436-438 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tasaki, t.Ebisawa, M.Hino, T.Kawai, N.Achiwa: "Application of MSS-Neutron Spin Echo Specrometer to Pulsed Neutron Sources"Proceedings of ICANS-XV. 394-399 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tasaki, T.Ebisawa, M.Hino, T.Kawai, D.Yamazaki, and N Achiwa: "Preliminary Experiments of New Spin Echo S pectrometer Using Multilayer Spin Splitters"J. Phys. Soc.Jpn. 70. 439-441 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tasaki, T.Ebisawa. M.Hino. T.Kawai, D.YamazaKi, N.Achiwa: "Application of Neutron Spin Interferometry for New Spectrometers"J. Phys. Soc.Jpn. 70. 428-430 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hino, S.Tasaki, T.Ebisawa, T.Kawai, N.Achiwa and M.Utsuro: "Development of a Neutron Supermirror Polarizer for a Low External Magnetic Field"J. Phys. Soc. Jpn. 70. 489-491 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ebisawa, S.Tasaki, D. Yamazaki, N.Achiwa, G.Shirouzu, Kanaya, N.Torikai, M. Hino, T. Kawai, K.Soyama: "Modified Spin Echo System of Mieze Type using RF Flippers for Incoherent Inelastic Scattering"J. Phys. Soc. Jpn. 70. 442-444 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Achiwa, G.Shozu, T.Ebisawa, M.Hino, S.Tasaki, T.Kawai and. Yamazaki: "Time Beat Neutron Spin Interferometry before or after Analyser"J. Phys. Soc. Jpn. 70. 436-438 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tasaki, T.Ebisawa, M.Hino, T.Kawai, and N.Achiwa: "Application of MSS-Neutron Spin Echo Specrometer to Pulsed Neutron Sources"Proceedings of ICANS-XV. 394-399 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tasaki, T.Ebisawa, M.Hino, T.Kawai, D.Yamazaki, N.Achiwa: "Preliminary Experiments of New Spin Echo Spectrometer Using Multilayer Spin Splitters"J. Phys. Soc. Jpn.. 70. 439-441 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tasaki, T.Ebisawa, M.Hino, T.Kawai, D.Yamazaki, N.Achiwa: "Application of Neutron Spin Interferometry for New Spectrometers"J. Phys. Soc. Jpn.. 70. 428-430 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hino, S.Tasaki, T.Ebisawa, T.Kawai, N.Achiwa, M.Utsuro: "Development of a Neutron Supermirror Polarizer for a Low External Magnetic Field"J. Phys. Soc. Jpn.. 70. 489 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ebisawa, S.Tasaki, D.Yamazaki, N.Achiwa, G.Shirouzu, T.Kanaya, N.Torikai, M.Hino, T.Kawai, K.Soyama: "Modified Spin Echo System of Mieze Type Using RF Flippers for Incoherent Inelastic Scattering"J. Phys. Soc. Jpn.. 70. 442-444 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Achiwa, G.Shozu, T.Ebisawa, M.Hino, S.Tasaki, T.Kawai, D.Yamazaki: "Time Beat Neutron Spin Interferometry before or after Analyser"J. Phys. Soc. Jpn.. 70. 436-438 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tasaki, T.Ebisawa, M.Hino, T.Kawai, N.Achiwa: "Application of MSS-Neutron Spin Echo Specrometer to Pulsed Neutron Sources"Proceedings of ICANS-XV. 394-399 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hino,N.Achiwa,S.Tasaki,T.Ebisawa,T.Kawai and D.Yamazaki,: "Measurement of spin presession angles of resonant tunneling neutrons."Physical Review A. 61. 0136071-8 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ebisawa,S.Tasaki,D.Yamazaki,G.Shirozu,M.Hino,T.Kawai,T.Kanaya,K.Soyama,N.Achiwa: "Modified spin-echo method using cold neutron spin interferometry with RF flippers"Physica B. 276-278. 144-145 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawai,M.Hino,T.Ebisawa,S.Tasaki,D.Yamazaki,Y.Otake,G.Shirozu,N.Achiwa.: "Development of a high-frequency cold neutronpulser for producing a time-dependent optical potential"Phycica B. 276-278. 977-978 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hino,S.Tasaki,T.Ebisawa,T.Kawai,M.Utsuro,N.Achiwa,D.Yamazaki: "Experimental study of neutron-optical potential with absortion using Fabri-Perot magnetic resonator"Physica B. 276-278. 981-982 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Otake,T.Fukunaga,S.Tasaki,T.Ebisawa,N.Achiwa,M.Hino: "The cold neutron multilayer phase-spin echo interferometer with mechanical alloying samples to investigate the state transition which derives decoherence"Physica B. 276-278. 983-984 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi