• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘムタンパク質の新しい機能変換に対する化学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 11480163
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物有機科学
研究機関九州大学

研究代表者

林 高史  九州大学, 工学研究院, 助教授 (20222226)

研究分担者 水谷 義  京都大学, 工学研究科, 助教授 (40229696)
嶌越 恒  九州大学, 工学研究院, 助手 (00284539)
久枝 良雄  九州大学, 工学研究院, 教授 (70150498)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1999年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワードヘムタンパク質 / ミオグロビン / ヘム / 金属ポルフィリン / 再構成 / タンパク質複合体 / 酸素錯体 / 酸化反応 / ポルフィリン / 分子認識 / 電子移動反応 / 再構成タンパク質
研究概要

これまで、ヘムタンパク質の機能評価や機能改変等の研究は、殆ど遺伝子工学的手法を用いてある特定のアミノ酸の変換を行った変異体を用いるものであった。しかしながら、その手法では、かなりの制約を受けること、また劇的な機能改変はなかなか期待できない欠点もある。本課題研究では、この問題を克服するため、ヘムタンパク質のひとつであるミオグロビンのヘム分子を除去して、合成した非天然ヘムを挿入することにより新しい機能を誘導することを行った。以下にその成果を示す。
1.ミオグロビン表面に、人工的なインターフェースを構築し、ミオグロビンとチトクロムcなどのユニークなタンパク質複合体を構築した。
2.人工的なインターフェースを介したタンパク質間電子移動反応を追跡し、生体内電子移動反応の優れたモデルを提案した。
3.ミオグロビン表面に基質認識部位を構築し、ペルオキシダーゼ、ペルオキシゲナーゼ活性示す酸化触媒としての機能発現に成功した。
4.ヘムプロピオン酸側鎖を欠損したヘムを合成し、アポミオグロビンに挿入することにより、プロピオン酸側鎖の酸素錯体形成への役割を示した。
5.ヘム分子を非天然の構造異性体であるポルフィセン鉄錯体に置換することにより、劇的に酸素親和性が向上した。
以上、非天然ヘムをデザインして、アポミオグロビンに挿入することにより、既存の方法で得られないタンパク質の機能化に成功した。このように、有機化学的にヘム分子を修飾・構造変換する手法は、今後のタンパク質工学への新たなアプローチとして提案できると考えている。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "New Functionalization of Myoglobin by Chemical Modification of Heme-Propionates"Acc. Chem. Res.. 35. 35-43 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "Interprotein Electron Transfer Reaction Regulated by an Artificial Interface"Angew. Chem. Int. Ed. Engi.. 40. 1098-1101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "Chemical Properties of Reconstituted Myoglobins with Functionalized Hemin Derivatives"J. Inorg. Biochem.. 86. 57 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "Introduction of a Specific Binding Domain on Myoglobin Surface by New Chemical Modification"J. Inorg. Biochem.. 82. 133-139 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "New Approach to the Construction of Artificial Hemoprotein Complex"Coord. Chem. Rev.. 190. 961-974 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "Peroxidase activity of Myoglobin is Enhanced by Chemical Mutation of Heme-Propionates"J. Am. Chem. Soc.. 121. 7747-7750 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "The Porphpyrin Handbook Vol.5 Porphyrins and Metallopporphyrins as Receptor Models in Molecular Recognition"Academic Press, San Diego. 279-340 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi et al.: "New Functionalization or Myoglobin by Chemical Modification of Heme-Propionates"Acc. Chem. Res.. Vol. 35. 35-43 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi et al.: "Interprotein Electron Transfer Reaction Regulated by an Artificial Interface"Angew. Chem. Int. Ed. Engl.. Vol. 40. 1098-1101 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi et al.: "Chemical Properties of Reconstituted Myoglobins with Functionalized Hemin Derivatives"J. Inorg. Biochem.. Vol. 86. 57 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi et al.: "Introduction of a Specific Binding Domain on Myoglobin Surface by New Chemical Modification"J. Inorg. Biochem.. Vol. 82. 133-139 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi et al.: "New Approach to the Construction of Artficial Hemoprotein Complex"Coord. Chem. Rev.. Vol. 190. 961-974 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi et al.: "Peroxidase activity of Myoglobin is Enhanced by Chemical Mutation of Heme-Propionates"J. Am. Chem. Soc.. Vol. 121. 7747-7750 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi et al.: "Chiral Recognition and Chiral Sensing by Use of Zinc Porphyrin Dimers"Tetrahedron. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi et al.: "First Catalysis of Cobaltporphycenes, Oxidation of Vinyl Ether via Formation and Dissociation of Cobalt-Carbon Bond"Organometallics. Vol. 20. 3074-3078 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi et al.: "Synthesis and Properties of Alkylperoxocobalt-(III) Porphyrin and Porphycene"Chem. Lett. 90-91 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hayashi et al.: "Porphyrins and Metallopporphyrins as Receptor Models in Molecular Recognition"The Porphyrin Handbook. Vol. 5. 279-340 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "New Functionalization of Myoglobin by Chemical Modification of Heme-Propionates"Acc.Chem.Res.. 35. 35-43 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "Chemical Properties of Reconstituted Myoglobins with Functionalized Hemin Derivatives"J.Inorg.Biochem.. 86. 57 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "Inteprotein Electron Transfer Reaction Regulated by an Artificial Interface"Angew.Chem.Int.Ed.Engi.. 40. 1098-1101 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "First Catalysis of Cobaltporphycenes. Oxidation of Vinyl Ether via Formation and Dissociation of Cobalt-Carbon Bond"Organometallics. 20. 3074-3078 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "New Myoglobin Reconstituted with an Iron Porphycene as a Structural Isomer of Heme Moiety"J.Inorg.Biochem.. 86. 200 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayashi et al.: "Photoinduced Eledron Transfer within an Artificially Created Protein-Protein Complex"J.Inorg.Biochem.. 86. 124 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Hayashi et al.: "Interprotein Electron Transfer Reaction Regulated by an Artificial Interface"Angew.Chem.Int.Ed.Engl.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Hayashi et al.: "Introduction of a Specific Binding Domain on Myoglobin Surface by New Chemical Modification"J.Inorg.Biochem.. 82. 133-139 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Hayashi et al.: "Synthesis and Properties of Alkylperoxocobalt (III) Porphyrin and Porphycene"Chem.Lett.. 74. 90-91 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Hayashi et al.: "Electrochemical Reactions Mediated by Vitamin B12 Derivatives in Organic Solvents"Coord.Chem.Rev.. 198. 21-37 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Hayashi et al.: "The Porphyrin Handbook"Academic Press. 62 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Hayashi: "Peroxidase Activity of Myoglobin is Enhanced by Chemical Mutation of Heme-Propionate"J. Am. Chem. Soc.. 121. 7747-7750 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Hayashi: "New Approach to the Construction of Artificial Hemoprotein Complex"Coord. Chem. Rev.. 190. 961-974 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Hayashi: "Enhancement of Peroxidase Activity by Use of Reconstituted Myoglobin"J. Inorg. Biochem.. 74. 156 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Hayashi: "Synthesis and Properties of Alkylperoxocobalt(III)Porphyrin and Porphycene"Chem. Lett.. 90-91 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshio Hisaeda: "Electrochemical Reactions Mediated by Vitamin B12 Derivatives in Organic Solvents"Coord. Chem. Rev. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Takagi: "Synthesis and Structure of Tetraols with Convergent and Divergent Arrays of Hydroxy Groups"J. Chem. Soc. Perkin Trans.1. 1885-1892 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hisanobu Ogoshi: "The Porphyrin Handbook"Academic Press. 62 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi