• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アポトーシスの誘導および耐性に関わる細胞内シグナルの解析

研究課題

研究課題/領域番号 11480208
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関京都大学

研究代表者

米原 伸  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (00124503)

研究分担者 李 慶權  京都大学, ウイルス研究所, 助手 (50303912)
酒巻 和弘  京都大学, ウイルス研究所, 助教授 (20271017)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2000年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1999年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワードFas / 細胞死 / アポトーシス / Ras / マップキナーゼ / caspase / FLASH / Tax / アデノウイルスE1B
研究概要

アポトーシスの誘導および耐性に関わる細胞内シグナルを、Fasを介するアポトーシス誘導の系を用いて解析し、下記の結果を得た。
1.Fasを介するアポトーシス誘導シグナルに関わるcaspase8と会合するFLASHと命名した新規遺伝子産物をクローニングし、そのモノクローナル抗体を調製して哺乳類細胞におけるFLASHの発現等を明らかにした。現在、FLASHの遺伝子破壊マウスを作成中である。
2.トランスフォームしていない線維芽細胞において、活性化型RasがMAPK/ERKの活性化によってFasを介するアポトーシス誘導シグナルを抑制することを示した。さらにERKの下流で機能する必須分子としてCREBが機能することを、各種ドミナントネガティブCREBやPKA等のCREBを活性化させる遺伝子を導入発現させることにより示した。
3.ヒト成人T細胞白血病ウイルスのがん遺伝子産物p40Taxは線維芽細胞においてもTリンフォーマ細胞においてもFasを介するアポトーシスに抵抗性を与えた。そして、その分子機構が線維芽細胞においてはRas/ERKと同じようにCREBの活性化を介する一方、Tリンフォーマ細胞株では線維芽細胞の場合とは全く独立のNF-κBの活性化を介してTFasを介するアポトーシスを抑制することを示した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Yuzuru Imai, その間4名,Shin Yonehara: "The CED-4-homologous protein FLASH is involved in Fas mediated activation of caspase 8 during apoptosis"Nature. 398. 777-785 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotaka Kazama,Shin Yonehara: "Oncogenic K-Ras and basic FGF prevent Fas-mediated apoptosis in fibroblasts through activation of MAP kinase"J.Cell Biol. 148. 557-566 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Shimaoka, その間5名,Shin Yonehara: "Molecular cloning of a novel scavenger receptor for oxidized low density lipoprotein.SR-PSOX, on macrophages"J.Biol.Chem. 275. 40663-40666 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro Ohyama, その間3名,Shin Yonehara: "Reduction of thymocyte numbers in transgenic mice expressing viral FLICE-inhibitory protein in a Fas-independent manner"Microbiol.Immunol. 44. 289-297 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Murakawa, その間2名,Shin Yonehara: "Apoptosis-Inducing Protein, AIP, from parasite-infected fish induced apoptosis in mammalian cells by two different molecular mechanisms"Cell Death Differ. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyung-Kwon Lee, その間3名,Shin Yonehara: "MST, a physiological caspase substrate, highly sensitizes apoptosis both upstream and downstream of caspase activation"J.Biol.Chem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzuru Imai, Takaharu Kimura, Akira Murakami, Nobuyuki Yajima, Kazuhiro Sakamaki and Shin Yonehara: "The CED-4-homologous protein FLASH is involved in Fas-mediated activation of caspase-8 during apoptosis."Nature. 398. 777-785 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotaka Kazama and Shin Yonehara: "Oncogenic K-Ras and basic FGF prevent Fas-mediated apoptosis in fibroblasts through activation of MAP kinase."J.Cell Biol.. 148. 557-566 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Shimaoka, Noriaki Kume, Manabu Minami, Kazutaka Hayashida, Hiroharu Kataoka, Toru Kita, and Shin Yonehara: "Molecular cloning of a novel scavenger receptor for oxidized low density lipoprotein, SR-PSOX, on macrophages."J.Biol.Chem.. 275. 40663-40666 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro Oh Yama, Shin-ichi Tsukumo, Nobuyuki Yajima, Kazuhiro Sakamaki and Shin Yonehara: "Reduction of thymocyte numbers in transgenic mice expressing viral FLICE-inhibitory protein in a Fas-independent manner."Microbiol.Immunol. 44. 289-297 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Murakawa, Sang-Kee Jung, Katsumasa Iijima and Shin Yonehara: "Apoptosis-Inducing Protein, AIP, from parasite-infected fish induced apoptosis in mammalian cells by two different molecular mechanisms."Cell Death Differ. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyung-Kwon Lee, Takahiro Ohyama, Nobuyuki Yajima, Satoshi Tsubuki and Shin Yonehara: "MST, a physiological caspase substrate, highly sensitizes apoptosis both upstream and downstream of caspase activation."J.Biol.Chem.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Shimaoka,この間5名 Shin Yonehara: "Molecular cloning of a novel scavenger receptor for oxidized low density lipoprotein, SR-PSOX, on macrophages"J.Biol.Chem. 275. 40663-40666 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahiro Oh Yama,この間3名,Shin Yonehara: "Reduction of thymocyte numbers in transgenic mice expressing viral FLICE-inhibitory protein in a Fas-independent manner"Microbiol.Immuno. 44. 289-297 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Murakawa,この間2名 Shin Yonehara: "Apoptosis-Inducing Protein, AIP, from parasite-infected fish induced apoptosis in mammalian cells by two different molecular mechanisms"Cell Death Differ. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kyung-Kwon Lee,この間3名 Shin Yonehara: "MST, a physiological caspase substrate, highly sensitizes apoptosis both upstream and downstream of caspase activation"J.Biol.Chem. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotaka Kazama: "Oncogenic K-Ras and basic FGF prevent Fas-mediated apoptosis in fibroblasts through activation of MAP kinase"J. Cell Biol. 148. 557-566 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yuzuru Imai: "The CED-4-homologous protein FLASH is involved in Fas-mediated activation of caspase-8 during apoptosis"Nature. 398. 777-785 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-ichi Tsukumo: "Requirement of cooperative functions of two repeated death effector domains in caspase-8 and in MC159 for induction and inhibition of apoptosis, respectively"Genes Cells. 4. 541-549 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shin Yonehara: "Effects of anti-Fas antibodies on lymphocytes and other organs: Preparation of original and new monoclonal antibodies and amelioration of systemic autoimmure disease."Intern. Rev. Immunol. 17 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi