• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロラクチン放出ペプチド(PrRP)産生ニューロンへの機能形態学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 11480240
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

井端 泰彦  京都府立医科大学, 学長 (10079684)

研究分担者 北田 千恵子  武田薬品工業株式会社, 医薬開拓研究本部, リサーチ・マネージャー
飯島 典生  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (00285248)
田中 雅樹  京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (80264753)
日沼 州司  武田薬品工業株式会社, 医薬開拓研究本部, 主席研究員
玉田 喜堂  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (60254364)
林 誠二  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (10285249)
松田 知之  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (30281265)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2000年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワードPrRP / in situ hybridization / 免疫組織化学 / 神経投射 / 神経内分泌 / エストロゲン / プロゲステロン / ソマトスタチン / 神経ペプチド
研究概要

1神経内分泌の中枢である視床下部において、室傍核、室周囲核に多くのPrRP神経線維が認められ、これらの神経核にあるソマトスタチンニューロンが、PrRP受容体を発現していた。さらにPrRPを脳室内注入することにより、下垂体からの成長ホルモン分泌が低下すること、ソマトスタチンの枯渇剤や、抗ソマトスタチン抗体の前投与により、PrRPによるGH分泌抑制効果が消失することから、PrRPはソマトスタチン分泌を促進することによりGH分泌を抑制していることが示された。
2PrRPmRNAに対するin situ hybridizationを定量解析することにより、PrRPmRNAが、性ホルモンであるエストロゲン、プロゲステロンの影響受け1発現が増加することが明らかとなった。妊娠の進行期おいては、妊娠の中期にPrRPmRNAの有意な増加が認められた。これは、プロラクチン産生以外に、妊娠進行に関連して、PrRPが機能することを示唆する。
3延髄孤束核、腹外側網様体のPrRPニューロンは胎生18日には認められるが、視床下部のPrRPニューロンは15日齢になって、初めて現れる。PrRP含有神経線維は6日齢には終脳、間脳への分布が認められた。
4新規ペプチドRFRPlについて、in situ hybridizationと免疫組織化学を行った。RFRP1産生ニューロンは視床下部、室周囲核と腹内側核周囲に存在し、RFRP1含有神経線維は終脳、視床、視床下部のほか、橋の前庭神経核、内耳神経前庭根に存在した。またRFRP1の生理作用として、プロラクチンの分泌が促進された。視床下部室周囲核のドーパミン産生ニューロンにRFRP1受容体か発現していることから。RFRP1は室周囲核のドーパミン産生ニューロンを介して、下垂体からのプロラクチン分泌を制御していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Amaya F.Tanaka M, Hayashi S.Tanaka Y.Ibata Y.: "HPA axis sensitization after chronic salt loading-Hypothalamic VP and CRH regulation-."Neuroendocrinol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kataoka et al.: "Gonadal regulation of prolactin releasing peptide (PrRP mRNA expression in the nucleus tractus solitarius and ventral and lateral retucular nuclei of rat."Mol Brain Res.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofuji C et al.: "Cell size and succinate dehydrogenaso activity of different type of bers in different regions of the tibialis anterior muscle in mice and rats."Acta Histochem Cytochem. 33. 295-303 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinuma S et al.: "Novel Bioactive RFamide-Related Peptides and Their Receptor in Mammals."Nature Cell Biol.. 2. 703-708 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Munekawa K et al.: "Development of astroglial elements in the suprachiasmatac nucleus of the rat with special reference to the involvement of the optic nerve."Exp Neural. 166. 44-51 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ibata Y et al.: "Morphological survey of Prolactin Releasing Peptide (PrRP) and PrRP receptor with special reference to functional roles of PrRP in the brain."Neurosci Res. 38. 223-230 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amaya F, Tanaka M, Hayashi S, Tanaka Y, Ibata Y.: "HPA axis Sensitization after chronic salt loading-Hypothalamic VP and CRH regulation-."Neuroendocrinol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kataoka et al.: "Gonadal regulation of prolactin releasing peptide (PrRP) mRNA expression in the nucleus tractus solitarius and ventral and lateral reticular nuclei of rat."Mol Brain Res.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofuji C et al.: "Cell size and succinate dehydrogenase activity of different type of fibers in different regions of the tibialis anterior muscle in mice and rats."Acta Histochem Cytochem. Vol.33. 295-303 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hinuma S et al.: "Novel Bioactive RF amide-Related Peptides and Their Receptor in Mammals."Nature Cell Biol.. Vol.2. 703-708 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Munekawa K et al.: "Development of astroglial elements in the suprachiasmatic nucleus of the rat with special reference to the involvement of the optic nerve."Exp. Neurol. Vol.166. 44-51 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ibata Y et al.: "Morphological survey of Prolactin Releasing Peptide (PrRP) and PrRP receptor with special reference to functional roles of PrRP in the brain."Neurosci.Res.. Vol.38. 223-230 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amaya F,Tanaka M,Hayashi S,Tanaka Y,Ibata Y.: "HPA axis sensitization after chronic salt loading-Hypothalamic VP and CRH regulation-."Neuroendocrinol.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kataoka et al.: "Gonadal regulation of prolactin releasing peptide (PrRP) mRNA expression in the nucleus tractus solitarius and ventral and lateral reticular nuclei of rat. Mol Brain Res.(in press)"Mol Brain Res.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirofuji C et al.: "Cell size and succinate dehydrogenase activity of different type of fibers in different regions of the tibialis anterior muscle in mice and rats."Acta Histochem Cytochem. 33. 295-303 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hinuma S et al.: "Novel Bioactive RFamide-Related Peptides and Their Receptor in Mammals."Nature Cell Biol. 2. 703-708 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Munekawa K et al: "Development of astroglial elements in the suprachiasmatic nucleus of the rat : with special reference to the involvement of the optic nerve."Exp Neural. 166. 44-51 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ibata Y et al.: "Morphological survey of Prolactin Releasing Peptide (PrRP) and PrRP receptor with special reference to functional roles of PrRP in the brain."Neurosci Res. 38. 223-230 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Iijima et al.: "Cytochemical study of prolactin-releasing peptide(PrRP) in the rat brain"NeuroReport. 10. 1713-1716 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M Tanaka et al.: "Molecular and functional remodeling of electrogenic membrane of hypothalamic neurons in response to change in their input"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 96. 1088-1093 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Iijima et al.: "Expression of Serine protease(motopsinPRSS12)mRNA in the mouse brain : in situ hybridization histochemical study"Mol.Brain Res.. 66. 141-149 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsumoto: "Morphological and Functional Roles of Macrophages and Postganglionic Sympathetic Fibers in Dorsal Root Ganglions of a Rat Neurophic Pain Modal"Acta Histochem.Cytochem.. 32. 85-93 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Iijima: "Expanded expression of heme oxygenase-1(Ho-1)in the hypothalamic median eminence of aged as compared with young rat"Neuroscience Letters. 271. 113-116 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M Tanaka: "NGF-IA gene expression induced in the rat suprachiasmatic nuckus by photic stimulation"Europ. J. Neuroscience. 11. 3178-3184 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi