• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大不況下における地域経済と農村進出企業の類型論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11490002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関弘前大学

研究代表者

神田 健策  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (10113705)

研究分担者 佐藤 了  秋田県立大学, 生物資源科学科, 教授 (00299778)
小野 雅之  山形大学, 農学部, 教授 (90224279)
玉 真之介  岩手大学, 大学院・連合農学研究科, 教授 (20183072)
仁昌寺 正一  東北学院大学, 経済学部, 教授 (40128963)
兼田 繁  福島大学, 行政社会学部, 教授 (20134158)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード地域経済 / バブル景気 / 大不況 / グローバル化 / 工業団地 / 農村工業 / 労働市場 / 東北地域 / 円高 / 空洞化
研究概要

経済のグローバル化による大競争時代と戦後最悪の大不況の到来の中で、国内農村誘致企業の撤退・縮小による雇用機会の減少や同一地域における町村間での格差の拡大などが生じている。本研究はこの20年間、農村部への企業進出が激しかった東北地域に焦点をあて、多様化をみせている農村進出企業の動向と特徴を類型化し、併せて地域経済の振興策を提示しようとして企画された。また、農村進出企業の海外移転にともなう国内外での問題点、特に、東南アジア諸国での問題点も視野に入れた。
本研究は、大不況下の東北地域を中心に農村進出企業の動向と地域経済の動向の解明に焦点をあてた。なお、この研究では、「農村進出企業の類型」による大不況下における対応の差を明らかにしようとした。その問題意識の背景には、1971年6月に農村工業導入促進法が制定されて以来、農村地域工業導入センターでは類型別にした工業導入事例紹介を行っていることをベースに置こうとしたからである。今回、我々が行った調査地を分類すれば、青森県五所川原市(地方都市型、中小工場混在型)、岩手県北上市(地方都市型、中小工場混在型)、岩手県釜石市(地方都市型、大工場単独型-ただし、新日鉄は撤退)、山形県金山町(農山村型、中小工場混在型)と大きく分けることができる。
とはいえ、東北地域の現状は、全体として若年女子型、中高年型の「小規模工場」が中心であり、この大不況の中でほとんどの企業が大きな困難を抱えているのが実態であり、地域経済に深刻な影響を及ぼしている。それ故、本調査では、1990年代後半から今日の東北地域の企業動向と商業などを含めた経済動向をより明らかにすることに努めた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 秋元健治,神田健策: "核燃料サイクル事業と六ヶ所村財政"弘前大学農学生命科学部学術報告. 第3号dai. 29-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 兼田繁: "福島県の地域コミュニティ"福島大学地域研究センター 編『グローバリゼーションと地域』八朔社. 263-279 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仁昌寺正一: "北上市-宿駅から東北屈指の工業都市へ-"『東北 地図で読む百年』古今書院. 39-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山英信: "麦・大豆における価格・所得政策"村田武,三島徳三 編『農政転換と価格・所得政策』筑波書房. 203-228 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉真之介: "総力戦下の「ブロック内食糧自給構想」と満洲農業移民"歴史学研究. 729号. 112-121 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野雅之: "規制緩和と農産物市場の構造変動"三国英実,来間泰男 編『日本農業の再編と市場問題』筑波書房. 71-102 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Victor L.Carpenter,神田健策,玉真之介 監訳: "『ファーム・ファミリー・ビジネス』原著Ruth GASSON・Andrew ERRINGTON:The Farm Family Business.1993)"筑波書房. 1-231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神田健策 他: "三國英實 編著『地域づくりと農協改革-新たな協同の世紀を求めて-』農山漁村文化協会"筑波書房. 1-237 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIMOTO,K., KANDA.K.: "The Nuclear Fuel Recycling Business and The Finance of Rokkasyo Village. Bulletin of The Faculty of Agriculture and Life Science"Hirosaki University. No.3. 29-45 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KANEDA,S.: "Current Local Community in Fukushima Prefecture."Fukushima University Local Research Center, Globalization and Local Economy, Hassakusya (Publisher). 263-279 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAMA,S.: "A Study on the Rice Control Act in Manchukuo [the Japanese puppet State in Manchuria]"Rekishigaku Kenkyu (Journal of Japanese History). No.729. 112-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KANDA,K: "Agricultural Development and Cooperatives in Japan. Regional Agricultural Education by Extension Workers"Asia and the Pacific Seminar on Education for Rural Development/Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine.. 95-106 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] COSIO,R, KANDA,K.: "Recent Trends and Prospects of Rice Self-sufficiency in the Philippines."The Agricultural Marketing Society of Japan, Agricultural Marketing Journal of Japan.. Vol.9, No.1. 59-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] CARPENTER,V., KANDA,K, Tama, S (via an Japanese translation).: "GASSON,R., ERRINGTON, and A. : The Farm Family Business."Thukuba Shobo (Publisher). 1-231 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋元健治,神田健策: "核燃料サイクル事業と六ヶ所村財政"弘前大学農学生命科学部学術報告. 第3号dai. 29-47 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 兼田繁: "福島県の地域コミュニティ"福島大学地域研究センター編『グローバリゼーションと地域』八朔社. 263-279 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 仁昌寺正一: "北上市〜宿駅から東北屈指の工業都市へ〜"『東北 地図で読む百年』古今書院. 39-44 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 横山英信: "麦・大豆における価格・所得政策"村田武,三島徳三編『農政転換と価格・所得政策』筑波書房. 203-228 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 玉真之介: "総力戦下の「ブロック内食糧自給構想」と満洲農業移民"歴史学研究. 729号. 112-121 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小野雅之: "規制緩和と農産物市場の構造変動"三国英実,来間泰男 編『日本農業の再編と市場問題』筑波書房. 71-102 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Victor L.Carpenter,神田健策,玉真之介 監訳: "『ファーム・ファミリー・ビジネス』原著Ruth GASSON・Andrew ERRINGTON : The Farm Family Business.1993)"筑波書房. 1-231 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 神田健策 他: "三國英實編著『地域づくりと農協改革-新たな協同の世紀を求めて-』農山漁村文化協会"筑波書房. 1-237 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi