• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GPSデータの逆解析による広域応力分布・構成則の推定

研究課題

研究課題/領域番号 11490006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関東京大学

研究代表者

堀 宗朗  東京大学, 地震研究所, 助教授 (00219205)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードGPS / 逆解析 / 地域応力場 / 地域ひずみ場 / 数値解析 / 応力関数 / バックスリップ / 特異摂動 / 応力推定 / 構成則推定 / 列島モデル / 数値計算 / 断層 / 地域不均一性
研究概要

本研究は,GPSによって計測される列島の変位・ひずみデータを逆解析することによって,列島各地域の大局的地殻変動と地域的地殻変動を決定し,地域毎の応力分布と構成則を推定することを試みたものである.現時点での研究の主要な成果は次の3点として整理される.
1)地殻変動の原因はプレート運動と地域の非均一性である.プレート運動は大局的地殻変動を引き起こし変位増分として観測されること,地域毎の非均一性は局所的地殻変動としてひずみ増分として観測されることを,特異摂動展開を用いて示した.
2)大局的地殻変動はプレート境界のバックスリップによる.数理的技巧を用いずに変位増分からバックスリップを推定するために,スペクトル分解を用いた逆解析手法を考案した.この手法の特徴は,観測可能な地殻変動モードとそれに対応する推定可能なバックスリップの分布モードをGPSの計測精度に応じて決定し,データからこのモードを推定するところにある.
3)局所的地殻変動を推定するために,ひずみ増分に関しては平均ひずみの計算方法を,応力増分に関しては応力逆解析の利用を提案している.平均ひずみの計算方法はGPS観測点が作る三角形領域の平均ひずみを変位の微分をとることなく求めるものである.応力逆解析手法は,エイリーの応力関数を用いることで,平衡状態にある応力成分をひずみから推定する手法である.
スペクトル分解を用いた逆解析手法と応力逆解析はともに新しい逆解析手法である.その妥当性は数値シミュレーションによって検証されているが,特に後者については,未知の材料サンプルを用いたモデル実験を行い,手法の実用性も実証している.実際のGPSデータを用いた数値計算を行い,地域毎の広域応力分布・構成則の推定が可能であることを示している.得られた応力分布・構成則は決して非現実的なものではないものの,現時点では,この応力分布や構成則の妥当性は検証されていない.しかし,高密度に計測されるGPSデータを用いた解析として,開発された二つの逆解析手法が有効に働くことは示されており,さらなる研究が期待されている.実際,この逆解析手法に基づく「地殻変動モニタ」が開発中である.地質構造や地震に関するデータとの比較により,解析結果の有効性を示すことと同時に,地殻変動の予測への拡張が計画されている.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (53件)

  • [文献書誌] M.Hori,T.Kameda and T.Kato: "Prediction of stress filed in Japan using GPS network data"Earth,Planets Space. 52. 1101-1105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori: "Inversion of stress and constitutive relations using strain data for Japanese Islands"Inverse Problems in Engineering Mechanics II (ed.by M.Tanaka and G.S.Dulikravich). 349-358 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori and S.Nemat-Nasser: "On two micromechanics theories for determining micro-macro relations in heterogeneous solid"Mechanics of Materials. 31. 667-682 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kameda,and N.Hosokawa: "Formulation of identifying material property distribution based on equivalent inclusion method"Structural Eng./Earthquake Eng.,JSCE. 16. 21-30 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kato,K.Oguni and T.Iinuma: "On development of crustal deformation/stress state monitoring system"in Proceedings of the 2nd ACES workshop. 356-361 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori and T.Kameda: "Identification of stress from strain for body with not fully identified constitutive relations"in Proceedings of Field Analyses for Determination of Material Parameters-Experimental and Numerical Aspects-. 11-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori: "Inversion method using spectral decomposition of Green's function"in Proceedings of Field Analyses for Determination of Material Parameters-Experimental and Numerical Aspects-. 14-15 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori,and T.Kameda: "Inversion of stress distribution using GPS data"in Proceedings of International Symposium on GPS. 18-22 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kameda and T.Kato: "Inversion of stress distribution in Japan using GPS data"in Proceedings of International Union of Geodesy and Geophysics. 52. B.78 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kameda and T.Kato: "Application of stress inversion method to predict stress distribution in Japanese Islands"International Journal of Geophysics. 144. 597-608 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori: "Inversion method using spectral decomposition of Green's function"in Proceedings of International Symposium on Inverse Problem (ISIP 2001). (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kato,K.Oguni and T.Iinuma: "Application of stress inversion method to develop crustal deformation monitor of Japanese Islands"in Proceedings of International Symposium on Inverse Problem (ISIP 2001). (to appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上章,本城勇介,鈴木誠,吉田郁政,堀宗朗: "土木工学における逆解析手法"培風館. 200 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oda and K.Iwashita (editors): "An Introduction,Mechanics of Granular Materials"Balkema. 400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori and T.Kameda: "Formulation of inverse problem of identifying material properties based on equivalent inclusion method"in Proceeding of International Symposium on Inverse Problems (ed.by M.Tanaka and G.S.Dulikravich), Elsevier, New York. 225-234 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori, T.Kameda and T.Kato: "Inversion of stress distribution in Japan using GPS data"International Union of Geodesy and Geophysics B.78, Birmingham, U.K.. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori, T.Kameda, and N.Hosokawa: "Formulation of identifying material property distribution based on equivalent inclusion method"Structural Eng./Earthquake Eng., JSCE. Vol.16, No.1. 21-30 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori and S.Nemat-Nasser: "On two micromechanics theories for determining micro-macro relations in heterogeneous solid"Mechanics of Materials. Vol.31. 667-682 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori, and T.Kameda: "Inversion of stress distribution using GPS data"in International Symposium on GPS, Tsukuba, Japan, October 18-22. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori, T.Kameda and T.Kato: "Prediction of stress filed in Japan using GPS network data"Earth, Planets Space. Vol.52. 1101-1105 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori, T.Kameda and T.Kato: "Prediction of stress filed in Japan using GPS network data"Proceeding of International Symposium on Inverse Problems in Engineering Mechanics II (ed.by M.Tanaka and G.S.Dulikravich), Nagano, Feb.6-8, Elsevier, New York. 349-358 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori: "Inversion method using spectral decomposition of Green's function"in IUTAM-symposium on Field Analyses for Determination of Material Parameters-Experimental and Numerical Aspects-, July 31-Augsut 7, Abisko, Sweden. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori and T.Kameda: "Identification of stress from strain for body with not fully identified constitutive relations"in IUTAM-symposium on Field Analyses for Determination of Material Parameters-Experimental and Numerical Aspects-, July 31-Augsut 7, Abisko, Sweden. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori, T.Kato, K.Oguni and T.Iinuma: "On development of crustal deformation/stress state monitoring system"the 2nd ACES workshop, Tokyo and Hakone, Oct.15-20. 356-361 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori and K.Oguni: "Inversion method using spectral decomposition of Green's function"International Symposium on Inverse Problems, Nagano, Feburary 6-9. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori, T.Kato, K.Oguni and T.Iinuma: "Application of stress inverision method to develop crustal deformation monitor of Japanese Islands"International Symposium on Inverse Problems, Nagano, Feburary 6-9. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kameda and T.Kato: "Prediction of stress filed in Japan using GPS network data"Earth,Planets Space. 52. 1101-1105 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori: "Inversion of stress and constitutive relations using strain data for Japanese Islands"Inverse Problems in Engineering Mechanics II (ed.by M.Tanaka and G.S.Dulikravich). 349-358 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori and S. Nemat-Nasser: "On two micromechanics theories for determining micro-macro relations in heterogeneous solid"Mechanics of Materials. 31. 667-682 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kameda,and N.Hosokawa: "Formulation of identifying material property distribution based on equivalent inclusion method"Structural.Eng./Earthquake Eng.,JSCE. 16. 21-30 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kato,K.Oguni and T.Iinuma: "On development of crustal deformation/stress state monitoring system"in Proceedings of the 2nd ACES workshop. 356-361 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori and T.Kameda: "Identification of stress from strain for body with not fully identified constitutive relations"in Proceedings of Field Analyses for Determination of Material Parameters-Experimental and Numerical Aspects- . 11-12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori: "Inversion method using spectral decomposition of Green's function"in Proceedings of Field Analyses for Determination of Material Parameters-Experimental and Numerical Aspects-. 14-15 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori,and T.Kameda : "Inversion of stress distribution using GRS data"in Proceedings of International Symposium on GPS. 18-22 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kameda and T.Kato: "Inversion of stress distribution in Japan using GPS data"in Proceedings of International Union of Geodesy and Geophysics. 52. B.78 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kameda and T.Kato: "Application of stress inversion method to predict stress distribution in Japanese Islands"International Journal of Geophysics. 144. 597-608 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori: "Inversion method using spectral decomposition of Green's function"in Proceedings of International Symposium on Inverse Problem (ISIP 2001). (to appear). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori,T. Kato,K.Oguni and T.Iinuma: "Application of stress inversion method to develop crustal deformation monitor of Japanese Islands"in Proceedings of International Symposium on Inverse Problem (ISIP 2001). (to appear). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 村上章,本城勇介,鈴木誠,吉田郁政,堀宗朗: "土木工学における逆解析手法"培風館. 200 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Oda and K.Iwashita (editors): "An Introduction, Mechanics of Granular Materials"Balkema. 400 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori and T.Koyama: "Proposal of two grout analysis methods"J.Geotech.Eng.,JSCE. 624/3-47. 31-38 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori and T.Koyama: "Numerical simulation of grouting by two grout analysis methods"J.Geotech.Eng.,JSCE. 624/3-47. 21-30 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori,T.Kameda,and N.Hosokawa: "Formulation of identifying material property distribution based on equivalent inclusion method"Structural Eng./Earthquake Eng.,JSCE. 16/1-1. 21-30 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori and S.Munashinge: "Generalized Hashin-Shtrikman variational principle for boundary-value problem of linear and non-linear heterogeneous body"Mechanics of Materials. 31. 471-486 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Anders and M.Hori: "Stochastic finite element method for elasto-plastic body"International Journal of Numerical Methods in Engineering. 46. 1897-1916 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori and K.Ichikawa: "Permeable flow analysis of cracked rock mass"International Journal of Soils and Foundation. 39/6. 1011-1018 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori and S.Nemat-Nasser: "On two micromechanics theories for determining micro-macro relations in heterogeneous solid"Mechanics of Materials. 31. 667-682 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori and K.Oguni: "Bifurcation and stability analyses of initiation and evolution of periodic defects"Localization and Bifurcation Theory for Soils and Rocks. 127-136 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori and T.Ichimura: "Macro-Micro analysis for prediction of strong motion distribution in metropolis"New Frontieres & Challenges. 8-12 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.H.Kim and M.Hori: "Identification of ground structure using ACROSS"International Conference on Advances in Structural Engineering and Mechanics. 1416-1466 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 市村 強,堀 宗朗: "都市強震動予測のためのマクロ・ミクロ解析手法の現状について"応用力学論文集. 2. 607-614 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 水谷 俊夫,堀 宗朗: "雁行状断層のモデル実験と応力場逆解析による構成則推定法"応用力学論文集. 2. 7-13 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hori: "An Introduction,Mechanics of Granular Materials"Balkema. 40(400) (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi