• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築物の電磁波透過性評価と耐電磁波特性を有する空間実現の手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11490011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関新潟大学

研究代表者

宮川 道夫  新潟大学, 工学部, 教授 (50239357)

研究分担者 金井 靖  新潟工科大学, 工学部, 教授 (00251786)
佐伯 竜彦  新潟大学, 工学部, 助教授 (90215575)
石井 望  新潟大学, 工学部, 助教授 (50232236)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード建築材料 / 複素誘電率の測定 / 電磁波透過特性 / 透過特性の調節 / 材料の複合化 / 空間形状 / 電磁環境 / プライバシー保護 / 電気特性 / 不要電磁波 / 選択的排除 / 電磁波被曝 / 電磁環境設計 / プライバシー / 調節 / 最適設計 / 電磁波の有効利用 / 電磁環境の設計 / 定在波法 / 複素誘電率 / 測定精度 / 数値解析 / シミュレーション
研究概要

1.一般に大きくて重く、組成も不均一で表面も平滑ではない建築材料の複素誘電率を自由空間で計測する「モデルを利用した自由空間定在波法」を開発した。この方法は、自由空間に立てて置いた材料に電磁波を照射して、定在波分布を計測する。同時に、波源、反射波源、散乱波源からなる当該計測系のモデルを考える。アンテナ-材料間の距離も変数として、このモデルによる定在波分布と実測した定在波分布が一致するように最小自乗法でモデルパラメータを決定する。得られたパラメータから散乱のない状態での定在波分布が求まり、この分布を実測結果としてミューラー法により複素誘電率を決定する。材料のサイズが600mmX600mm以上あれば、少なくとも実験した850〜2400MHzの範囲では非常に精度の高い測定が可能であった。
2.単独では損失の大きくない2種類の誘電体を張りあわせることにより複合化した材料を考える。両者の張りあわされる面には凹凸を考え、その形状も一つの材料設計のパラメータとする。2種類の誘電体材料として建物に必要な建築学的観点から建築材料を選び、その複素誘電率が既知であるとする。この状態で特に透過率を高くすべき周波数、あるいは極力遮断すべき周波数が建物に要求される時、最もよく目的を達成するような複合建築材料を設計する技術を開発した。
3.平板の建築材料に一定間隔でスリットを設けた構造を考える。この場合、構造性に基づいて電磁波透過特性に周波数依存性が現れるが、この周波数依存性を電磁波透過特性の調節に利用する可能性を明らかにした。このような構造体では、電磁波透過特性の調節のほか、空気の流れや光の透過も同時に調節可能で、情報化時代の新しい建築技術として活用できる知識となる。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (53件)

  • [文献書誌] M.Miyakawa, K.Yaguchi, N.Ishii, et al.(他2名): "Accuracy improvement in permittivity measuretnent of construction materials by use of a model of the standing wave method in free space"Proc., 2002 IEEE EMC International symposium. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miyakawa, K.Sakai, N.Ishii: "Selective use of EM waves in the closed space constructed by traditional but new construction materials with various surface structures"Proc., 2002 IEEE EMC International symposium. 2. 794-798 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miyakawa, M.shimada, N.Ishii, et al.(他2名): "Model-based permittivity measurement of construction materials by the standing wave method"Proc., 2002 IEEE EMC International symposium. 2. 1135-1140 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田雅史, 宮川道夫, 石井望, 他1名: "自由空間定在波法による実周波数での建築材料の電気特性評価-材料からの散乱の影響-"電子情報通信学会研究会資料. EMCJ2001. 39-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井宏, 宮川道夫, 石井望: "複合化建築材料による電磁波吸収特性の可制御性"電子情報通信学会研究会資料. EMCJ2001. 45-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 窪田昌寿, 宮川道夫, 石井望, 金井靖: "自由空間における建築材料電気特性の測定法-モデルを用いた定在波分布の高精度計測-"電子情報通信学会研究会資料. EMCJ2000. 61-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miyakawa, M.Kubota, S.Kaneko et al.: "Permittivity Measurement of Construction Materials for Living Space Design in Full Consideration of EMC"Proceedings of PIERS 2000. 1. 24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子重光, 窪田昌寿, 宮川道夫, 他3名: "自由空間における実周波数での建築材料の電気特性評価-数値計算による測定誤差の検討-"電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ99. 97-103 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮川道夫: "建築材料の電気特性測定-電磁環境設計に向けて-"EMC. 13. 80-88 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井宏二, 小宮山尚弘, 宮川道夫, 他3名: "複合化による電磁波吸収特性を利用した建築材料の設計"2002年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分冊(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢口健一, 島田雅史, 宮川道夫, 他3名: "自由空間定在波法による実周波数での建築材料の電気特性評価-モデルを用いた定在波分布測定法の妥当性・有効性評価"2002年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分冊(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢口健一, 窪田昌寿, 宮川道夫, 他2名: "モデルを利用した定在波法による建築材料の電気特性評価"2001年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分冊. 771-772 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井宏二, 宮川道夫, 石井望: "複合化建築材料による電磁波吸収特性の制御性解析"2001年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分冊. 773-774 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田雅史, 宮川道夫, 石井望, 他2名: "建築材料の電気特性評価-自由空間定在波法における散乱の影響-"2001年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分冊. 769-770 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 窪田昌寿, 金子重光, 石井望, 他3名: "GHz帯における建築材料電気特性測定法としての定在波法の精度評価"2000年度電子情報通信学会総合大会論文集. 通信分冊. 734 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子重光, 窪田昌寿, 宮川道夫, 他2名: "自由空間における実周波数での建築材料の電気特性評価"1999年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会論文集. 1. 230 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Miyakawa, K. Yaguchi, N. Ishii, and et al: "Accuracy improvement in permittivity measurement of construction materials by use of a model of the standing wave method in free space"Proc. 2002 IEEE EMC International symposium. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Miyakawa, K. Sakai, and R Islii: ""Selective use of EM-waves in the closed space constructed by traditional but new construction materials with various surface structures""Proc. 2001 IEEE EMC International symposium. Vol. 2. 794-798 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Miyakawa, M. shimada, N. Ishii, et al: ""Model-based permittivity measurement of construction materials iby -the standing wave method""Proc. 2001 IEEE EMC International symposium. Vol. 2. 1135-1140 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Shimada, M. Miyakawa, N. flshii;:and et al.: ""Permittivity measurement of construction materials by standing wave method at real frequency -Investigation of effects of th」; Scattering waves from material edge""Technical Rep. of IEICE Japan. Vol. EMCJ2001-7. 39-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakai, M. Miyakawa, and Ishii: ""An analysis of electromagnetic wave absorption mechanism in composite construction materials""Technical Rep. of IEICE Japan. Vol. EMCJ2001-8. 45-50 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kubota, M. Miyakawa, N. Ishii and et al.: ""Permittivity measurement of construction materials in free space -Model based high precision measurement of the standing wave method-""Technical Rep. of IEICE Japan. Vol. EMCJ2000-128. 61-66 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Miyakawa, M. Kubota, S. Kaneko and et al.: ""Permittivit^ Measurement of construction Materials for Living Space Design in Full Consideration of EMC""Proceedings of PIERS 2000. Vol. 1. 24 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kaneko, M. Kubota, M. Miyakawa and et al: ""Permimyity, measureraent of construction materials in the open ,air ,-Numerical analysis of the measurement accuracy""Technical Rep. of IEICE Japan. Vol. EMCJ2000-126. 97-103 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Miyakawa: ""Measui-ement of electric-, characteristics of.construction materials -Proposal of electromagnetic; environment design""EMC. Vol. 13. 80-88 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakaij N. Koraiyaraa, M.; Miyakawa ,and et al: ""An attempt of the laminated construction material design which has selective absorption characteristics of electromagnetic; waves""Proc. Annual Meeting of IEICE Japan Communication. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yaguchi, M. Shimada, M. Miyakawa and et al: ""Direct permittivity measurement of construction materials at the frequency of interest by landing wave method""Proc. Annual Meeting of IEICE Japan Communication. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Shimada, M. Miyakawa, N. Ishii and et al: ""Permittivity measure-ment of construction materials -Investigation of effects of the scatterec waves on the standing wave method -in-free space""Proc. Annual Meeting of IEICE Japan Communication. 769-770 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Yaguchi, M. Kubota, M. Miyakawa et and al.: ""Model based permittivity measurement of construction materials by the standing wave method""Proc. Annual Meeting of IEICE Japan Communication. 771-772 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sakai, M. Miyakawa and N. Ishii: ""An analysis of electromagnetic wave absorption mechanism in composite construction materials""Proc. Annual Meeting of IEICE Japan Commnucation. 771-772 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kubota, S. Kaneko, N. Ishii and et al.: ""Numerical analysis of accuracy estimation in permittivity measurement by the standing wave method used for evaluating construction materials in GHz frequency band""Proc. Annual Meeting of IEICE Japan Communication. 773-774 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kaneko, M. Kubota, M. Miyakawa and et al.: "Proc. Annual Meeting of IEICE Japan Communication""Permittivity measurement of construction materials in free space at real frequency-". 230 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Miyakawa, K.Yaguchi, N.Ishii et al.(他2名): "Accuracy improvement in permittivity measurement of construction materials by use of a model of the standing wave method in free space"Proc., 2002 IEEE EMC International symposium. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Miyakawa, K.Sakai, N.Ishi: "Selective use of EM waves in the closed apace constructed by traditional but new construction materials with various surface structures"Proc., 2001 IEEE EMC International symposium. 2. 794-798 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Miyakawa, M.shimada, N.Ishii et al.(他2名): "Model-based permittivity measurement of construction materials by the standing wave method"Proc., 2001 IEEE EMC International symposium. 2. 1135-1140 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 島田雅史, 宮川道夫, 石井望, 他1名: "自由空間定在波法による実周波数での建築材料の電気特性評価-材料からの散乱の影響-"電子情報通信学会研究会資料. EMCJ2001-7. 39-44 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 宏, 宮川道夫, 石井望: "複合化建築材料による電磁波吸収特性の可制御性"電子情報通信学会研究会資料. EMCJ2001-8. 45-50 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 島田雅史, 宮川道夫, 石井望, 他2名: "建築材料の電気特性評価-自由空間定在波法における散乱の影響-"2001年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分野. 769-770 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 矢口健一, 窪田昌寿, 宮川道夫, 他2名: "モデルを利用した定在波法による建築材料の電気特性評価"2001年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分野. 771-772 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井宏二, 宮川道夫, 石井 望: "複合化建築材料による電磁波吸収特性の制御性解析"2001年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分野. 773-774 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井宏二, 小宮山尚弘, 宮川道夫, 他3名: "複合化による電磁波吸収特性を利用した建築材料の設計"2002年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分野(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 矢口健一, 島田雅史, 宮川道夫, 他3名: "自由空間定在波法による実周波数での建築材料の電気特性評価-モデルを用いた定在波分布測定法の妥当性・有効性評価"2002年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分野(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 窪田昌寿,宮川道夫,石井望,金井靖: "自由空間における建築材料電気特性の測定法-モデルを用いた定在波分布の高精度計測-"電子情報通信学会研究会資料. EMCJ2000-128. 61-66 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Miyakawa,M.Kubota,S.Kaneko et al.,: "Permittivity Measurement of Construction Materials for Living Space Design in Full Consideration of EMC"Proceedings of RIERS 2000. 1. 24 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮川道夫: "建築材料の電気特性測定-電磁環境設計に向けて-"EMC. 13・3. 80-88 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 矢口健一,窪田昌寿,宮川道夫 他2名: "モデルを利用した定在波法による建築材料の電気特性評価"2001年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分冊(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井宏二,宮川道夫,石井望: "複合化建築材料による電磁波吸収特性の制御性解析"2001年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分冊(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島田雅史,宮川道夫,石井望 他2名: "建築材料の電気特性評価-自由空間定在波法における散乱の影響-"2001年度電子情報通信学会全国大会講演論文集. 通信分冊(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金子重光、窪田昌寿、宮川道夫、石井 望、佐伯竜彦: "自由空間における実周波数での建築材料の電気特性評価"1999年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会論文集. 論文集1. 230 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Kanai, T. Tsukamoto, M. Miyakawa, T. Kashiwa: "Resonant frequency analysis of reentrant resonant cavity applicator - comparison of finite - element and finite - difference time - domain method"Proc. 12th Conf. Computation on Electromag. Field (COMPUMAG). 872-873 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金子重光、窪田昌寿、宮川道夫、石井 望、金井 靖、佐伯竜彦: "自由空間における建築材料の電気特性測定-数値計算のよる測定誤差の検討-"電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ99-126. 97-103 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 窪田昌寿、金子重光、石井 望、宮川道夫、金井 靖、佐伯竜彦: "GHz帯における建築材料電気特性測定法としての定在波法の精度評価"2000年電子情報通信学会総合大会論文集. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kanai: "TEAM Problem 29-frequency response of the whole body cavity resonator-"Proc. TEAM Workshop 8th Round, Sapporo, JAPAN, Oct.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi