• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学入学者選抜資料としての総合試験の開発的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11551004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関独立行政法人大学入試センター (2001)
大学入試センター (1999-2000)

研究代表者

柳井 晴夫  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授 (60010055)

研究分担者 岩堀 淳一郎 (岩掘 淳一郎)  高知医科大学, 医学部, 教授 (50115292)
鈴木 規夫  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教授 (70154565)
椎名 久美子  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教授 (20280539)
箱田 裕司  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (50117214)
平井 洋子  東京都立大学, 人文学部, 講師 (40285078)
倉元 直樹  東北大学, アドミッションセンター, 助教授 (60236172)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2001年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2000年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1999年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
キーワード総合試験 / 小論文 / 問題解決力 / 高知医科大適性検査 / 国際キリスト教大学学習能力検査 / 因子分析 / 項目反応理論 / 注意力 / 高知医科大学適性検査問題 / 国際基督教大学能力検査 / 問題解決能力 / パフォーマンス・アセスメント / ICU学習能力検査 / 複合数字抹消検査 / 適性検査 / MCAT Skills Analysis / SAT / 教科科目にとらわれない総合問題
研究概要

1)総合試験モニター調査の採点、分析
平成13年2月に実施した総合試験モニター調査において解答させた、自転車の課題を取り扱った総合論述問題の採点方式について検討し、分析的視点、予測の整合性、バランス、論理的一貫性、オリジナリテイ、多角的視点等の評価基準を定め、採点を行った。さらに、この結果と、学力課題(共通第1次試験の英語、数学、国語の大問、語彙テスト)、認知的課題(ストループ検査、数字抹消検査)との関連を分析し、認知的課題と、学力(特に、数学、英語)の関連が明らかにされた。
2)私立大総合試験調査の分析:総合試験・小論文が測定すべき20の資質について因子分析した結果、「探究心・創造力」「注意力」「読解力・理解力・論理的思考」「文章表現力・自己表現力」「基礎技能・数理能力」の5つの因子が存在することが確かめられた。
3)ICU(国際キリスト教大学)学習能力検査の項日反応理論による分析を行い、適性型総合試験のCB(コンピュータテスト)テスト化への可能性を探った。
4)高知医科大学適性検査問題過去10年間のデータを分析し、高知医科大学が過去10年にわたって、入学試験の一部として実施している、適性検査A(主に言語能力を測定)、および適性検査B(主に数理能力を測定)の成績はセンター試験各教科で測定される能力とは異なった能力を測定しているものであることが確かめられた。
5)分担者による研究会の開催:3年間の研究期間中、平成11年8月6日(第1回)、同年12月17日(第2回)、平成12年3月8日(第3回)、同8月8日(第4回)、同年11月27日(第5回)、平成14年2月8日(第6回)と全部で6階の研究会を開催した。
6)報告書の作成と発送:上記の研究経過・および結果について詳細に記述した研究成果報告書を作成した。なお、総合試験調査を実施して頂いた全国私立大学325校、723学部に、報告書の第3章「私立大学総合試験に関する調査結果」を送付し、希望のある大学・学部には全体の報告書を送った。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 椎名久美子, 柳井晴夫: "教科科目フリー型総合間題を用いたモニター調査の分析"大学入試センター研究紀要. 30号. 39-65 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平井洋子, 椎名久美子, 柳井晴夫: "文系学生向き総合論述問題による能力測定の試み"大学入試センター研究紀要. 30号. 1-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 倉元直樹, 柳井晴夫: "教科科目複合型総合問題の内容分析"大学入試センター研究紀要. 30号. 83-108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳井晴夫: "大学入試における総合試験の国際比較研究"藤井・柳井・荒井編著 大学入試における総合試験の国際比較 多賀出版. 317-328 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平井洋子: "論述式課題による高次思考能力測定の試み-採点基準の検討"東京都立大学人文学報.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井光昭, 柳井晴夫, 荒井克弘編著: "大学入試における総合試験の国際比較-わが国の入試改善にむけて-"多賀出版. 343 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumiko SHIINA, Haruo YANAI: "Analysis of Monitor Test Using Cruuriculum-Free Testlets"National Center for Univ. Ent. Examinations Research Bulletin. No.30. 39-66 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko HIRAI, Kumiko SHIINA, Haruo YANAI: "Developing a general type of extensive open-ended questions To assess the abilities of college students majoring in the Humanities or social sciences"National Center for Univ. Ent. Examinations Research Bulletin. No.30. 1-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki KURAMOTO, Haruo YANAI: "A Statistical Analysis of Item Contents in Cross-Subjects Integrated tests"National Center for Univ. Ent. Examinations Research Bulletin. No.30. 83-108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Hiirai: "A trial measuring high dimensional thinking ability By mean of open-end questions"Tokyo Metropolitan University Research Bulletin. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mituaki Huzii, Haruo YANAI, Katuhiro ARAI: "International Comparison of Integrated tests used as admissoin tests"Taga Publishing Company.. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椎名久美子, 柳井晴夫: "教科科目フリー型総合間題を用いたモニター調査の分析"大学入試センター研究紀要. 30号. 39-65 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 平井洋子, 椎名久美子, 柳井晴夫: "文系学生向き総合論述問題による能力測定の試み"大学入試センター研究紀要. 30号. 1-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 倉元直樹, 柳井晴夫: "教科科目複合型総合問題の内容分析"大学入試センター研究紀要. 30号. 83-108 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柳井晴夫: "大学入試における総合試験の国際比較研究"藤井・柳井・荒井編著 大学入試における総合試験の国際比較 多賀出版. 317-328 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 平井洋子: "論述式課題による高次思考能力測定の試み-採点基準の検討"東京都立大学人文学報.

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井光昭・柳井晴夫・荒井克弘編著: "大学入試における総合試験の国際比較-わが国の入試改善にむけて-"多賀出版. 343 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 平井洋子,椎名久美子,柳井晴夫: "文系向き総合論述問題による能力測定の試み"大学入試センター研究紀要. 30巻. 1-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 椎名久美子,柳井晴夫: "教科科目フリー型総合問題を用いたモニター調査結果の分析"大学入試センター研究紀要. 30巻. 39-66 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 倉元直樹,柳井晴夫: "教科科目複合型総合試験問題の内容分析"大学入試センター研究紀要. 30巻. 83-108 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柳井晴夫: "因子分析の利用をめぐる問題点を中心として"教育心理学年報. 39巻. 96-108 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤芳衛 他2名: "Comparability of Paper-and-Pencil test and computer-based test in terms of distributions of completion time and scores"大学入試センター研究紀要. 30巻. 67-82 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 箱田裕司,白水千草,中溝幸夫: "味覚刺激による表情変化と認知"電子情報通信学会技術報告. 100・612. 31-37 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 行場次朗,箱田裕司 編: "福村出版"知性と感性の心理. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 倉元直樹,柳井晴夫: 大学入試研究ジャーナル. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木規夫,内田照久: "大学入試センター試験連続志願者の科目選択-新課程科目導入に伴う影響を中心にして-"大学入試センター研究紀要. No.29. 9-30 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山容子: "国際基督教大学におけるSATについて"大学入試フォーラム(大学入試センター). No.21. 32-40 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 椎名久美子,柳井晴夫 他: "福岡大学医学部におけるMCAT(Skills Analysis)入試データの分析"大学入試データの解析[理論と応用](現代数学社). 152-164 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岩堀淳一郎,上田芳文: "高知医科大学適性検査問題の分析"大学入試データの解析[理論と応用](現代数学社). 165-177 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 平井洋子: "知的能力の測定"人事アセスメントハンドブック(大沢 他編). 183-210 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柳井晴夫,前川眞一 他: "大学入試データの解析[理論と応用]"現代数学社. 267 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi