• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学修飾カーボンナノチューブを探針として用いる走査型トンネル顕微鏡

研究課題

研究課題/領域番号 11554034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 分離・精製・検出法
研究機関東京大学

研究代表者

BUHLMANN Philippe (PHILIPPE BUHLMANN)  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (20262149)

研究分担者 伊藤 貴志  東京理科大学, 理学部, 助手 (50307691)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード走査型トンネル顕微鏡(STM) / 自己組織化単分子膜(SAM) / カーボンナノチューブ / 表面分析 / ナノ化学センサー / 化学修飾探針 / 水素結 / 化学的相互作用 / トンネル電流 / 官能基 / 化学的 相互作用
研究概要

本研究では,先端が非常に尖っておりかつ先端の化学修飾が可能なカーボンナノチューブをSTM探針として用いることにより、以前行なったような官能基(並びに化学種)の識別を今回は高分解能かつ高い再現性で可能な手法を開発することが目的である。以前自己組織化単分子膜や導電性ポリマー膜を修飾したSTM探針で行なったような官能基(並びに化学種)の識別を高分解能かつ高い再現性で可能とするために、先端が非常に尖っておりかつ先端の化学修飾が可能なナノチューブをSTM探針として用いることを試みた。以下に示す手順によりナノチューブの金属探針先端への固定が可能となった。ナノチューブ(singleまたはmulti-walled nanotube;SWNT, MWNT)フェルトの硝酸中超音波処理と加熱処理によりナノチューブを比較的小さい小片に切断できることを見出し,これにより少数のナノチューブのみを金属探針先端に固定することが可能になる。先端を非常に尖らせた金属の探針をマイクロマニピュレーターに固定し、その探針先端に伝導性接着剤を付着させた後、光学顕微鏡の観察下、一本一本のナノチューブが配向して並んでいるナノチューブのフェルトに触れさせる。ナノチューブを金属探針先端に固定し、さらに接着剤が固化した後、探針を高分解能透過形電子顕微鏡により評価したところ、確かにナノチューブが金属探針の先端から突きだした形、すなわちナノチューブを探針としたSTM測定が可能となる形で金属探針先端に固定されていることが示された。以上の手順で準備したカーボンナノチューブ探針によりSTM測定が行えている。OHまたはCOOH部位を先端に修飾したMWNT探針を用いてアルカン誘導体のHOPG基板上の吸着単分子膜のSTM観測を行うことで,探針試料間に働く水素結合相互作用によるSTM像におけるコントラストの変化を検討している。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Takahito Ohshiro: "Scanning Tunneling Microscopy with Chemically Modified Tips : Discrimination of Porphyrin Centers Based on Metal Coordination and Hydrogen Bond Interactions"Analytical Chemistry. 73・?(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ito: "Polypyrrole-Modified Tips for Functional Group Recognition in Scanning Tunneling Microscopy"Anal.Chem.. 71・9. 1699-1705 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ito: "Observation of Silver and Hydrogen Ion Binding to Self-Assembled Monolayers with Chemically Modified AFMTips"Langmuir. 15・8. 2788-2793 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi