• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧電高分子薄膜ゲージを用いた疲労き裂検出機能付与による材料の知能化

研究課題

研究課題/領域番号 11555037
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東京工業高等専門学校

研究代表者

黒崎 茂  東京工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (70042710)

研究分担者 高橋 三男  東京工業高等専門学校, 物質工学科, 助教授 (40197182)
清水 昭博  東京工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授 (90149914)
吉村 靖夫  東京工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (20042682)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード圧電センサー / 知能材料 / ポリフッカビニリデン / 実験応力解析 / 疲労き裂伝播 / ひずみゲージ / 応力集中 / 圧電高分子薄膜
研究概要

圧電高分子薄膜ゲージ(ポリフッカビニリデン(以下PVDF))は、力を加えることにより大きな出力電圧を発生する。このため、計測系に増幅アンプを必要としない。このような性質を利用して、材料自らが疲労き裂発生伝播をひずみ検知ができれば、材料の損傷検出の知能化にもつながる。
上記に示した圧電性の性質を利用して、平成12年度では下記の目的で研究を行った。
(1)圧電高分子薄膜ゲージを用いての疲労き裂伝播測定実験の実施。
疲労き裂伝播測定において、圧電高分子薄膜ゲージとクラックゲージとの結果が一致することを実験的に示した。すなはち圧電高分子薄膜ゲージが、疲労き裂伝播測定に使用できることが証明された。さらに繰返し荷重条件を変えることにより、PVDFゲージの出力電圧がどのように変わるか実験的に調べた。使用した試験片は、前年度同様CT試験片を用いた。
(2)圧電高分子薄膜ゲージの出力電圧から疲労き裂長さの算出方法の開発
平成12年度は、さらに圧電高分子薄膜ゲージの出力電圧から、疲労き裂長さを計算する方法を開発した。すなはち繰返し荷重の荷重振幅を各種変え、圧電高分子薄膜の出力電圧を実験から求め換算式によりき裂長さを求める実験式を提案し、応力ひずみシンポに発表した。
(3)疲労き裂伝播検出ゲージの開発
円孔縁等の応力集中部近傍から発生した疲労き裂の発生を、検知することを想定したクラックゲージを開発した。クラックゲージの形状は、圧電高分子薄膜を円孔曲率に適合する形状にカットして製作した。疲労き裂長さの実測値と本研究で開発したクラッタゲージとでよい一致をみた。
(4)圧電高分子薄膜によるひずみ測定法の開発
圧電高分子薄膜を使い、ひずみゲージを作成し、ひずみ測定を試みた。圧電高分子薄膜の基礎式から、ひずみ解析式を導いた。実験を行い実際のひずみゲージと比較した結果、両者とも同様な傾向が得られた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 近藤陽星,黒崎茂,楠田昌之: "圧電高分子薄膜センサーを用いたひずみ測定法"日本非破壊検査協会・第32回応力・ひずみ測定と強度評価シシポジウム論文集. 32. 111-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木輝実,黒崎茂,楠田昌之: "圧電高分子薄膜センサーを用いた疲労伝播き裂のモニタリング(第3報 センサー出力電圧からのき裂長さ予測)"日本非破壊検査協会・第32回応力・ひずみ測定と強度評価シシポジウム論文集. 32. 117-122 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒崎茂,打田博,楠田昌之: "圧電高分子薄膜フィルムを用いた疲労き裂伝播に関するモニタリング"日本非破壊検査協会平成12年度秋季大会講演概要集. 81-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒崎茂,楠田昌之: "圧電性高分子薄膜フィルムによる定常繰返し負荷時の動ひずみ測定法"日本機械学会2000年度年次大会講演論文集. 3. 191-192 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村卓朗,楠田昌之,黒崎茂: "圧電高分子薄膜フィルムを用いたひずみ測定(繰返し負荷時の動ひずみ測定)"日本非破壊検査協会・第31応力ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集. 31. 85-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熊澤岳広,楠田昌之,黒崎茂: "圧電高分子薄膜フィルムのき裂感度特性試験"日本非破壊検査協会・第31応力ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集. 31. 91-96 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kondo, S.Kurosaki, M.Kusuda: "Strain Measurements Method by Using Piezoelectricity polymer thin film gage"Preprint of The 32th Stress and Strain Measurement Symposium, Japan Society of NonDestructive Inspection.. Vol.32. 111-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kurosaki, T.Suzuki, M.Kusuda: "The Monitering of Fatigue Crack Propagation by Using Piezoelectricity Polymer Film Gage (The 3rd Report : Calculation of Crack Length by Using Output Voltage.)"Preprint of The 32th Stress and Strain Measurement Symposium, Japan Society of NonDestructive Inspection.. Vol.32. 117-122 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kurosaki, Y.Kusuda: "The Strain Measurements in Dynamic Constant Cyclic Loading by Using Piezoelectricity Polymer Film Gage"Preprint 2000year Meeting of Japan Society of Mechanical Engineering.. Vol.III, No.001. 191-192 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kurosaki, M.Kusuda: "The Monitering of Fatigue Crack Propagation by Using Piezoelectricity Polymer Film Gage"Preprint 2000 year Autum Meeting of Japan Society of NonDestructive Inspection.. 81-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.T.Nisimura, S.Kurosaki: "Strain Measurements Method by Using Piezoelectricity polymer thin film gage (Dynamic Strain Measurements by Cyclic appolied Load)"Preprint of The 31th Stress and Strain Measurement Symposium, Japan Society of NonDestructive Inspection.. 85-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kumazawa, S.Kurosaki, M.Kusuda: "The Crack Sensitivity teat of Piezoelectricity Polymer Film Gage"Preprint of The 31th Stress and Strain Measurement Symposium, Japan Society of NonDestructive Inspection.. 91-96 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Uchida, S.Kurosaki, M.Kusuda: "Application of Piezoelectricity polymer thin film gage to the Fatigue Crack Propagation Method."Preprint of Strength of Material Division of Japan Society of Mechanical Engineering.. No.99-16. 499-500 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Uchida, S.Kurosaki, M.Kusuda: "The Monitering of Fatigue Crack Propagation by Using Piezoelectricity Polymer Film Gage (The 2nd Report : Fatigue Crack Propagation and Initiation)"Preprint of Stress and Strain Measurement Meeting In Japan Society of NonDestructive Inspection.. No4999. 1-6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hosoda, S.kurosaki, M.Kusuda: "The Monitering of Fatigue Crack Propagation by Using Plezoelectricity Polymer Film Gage (The 1st Report)"Preprint of Stress and Strain Measurement Meeting In Japan Society of NonDestructive Inspection.. No.4996. 1-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤陽星,黒崎茂,楠田昌之: "圧電高分子薄膜センサーを用いたひずみ測定法"応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム論文集. 32. 111-116 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木輝実,黒崎茂,楠田昌之: "圧電高分子薄膜センサーを用いた疲労伝播き裂のモニタリング(第3報 センサー出力電圧からのき裂長さ予測)"応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム論文集. 32. 117-122 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒崎茂,打田博,楠田昌之: "圧電高分子薄膜フィルムを用いた疲労き裂伝播に関するモニタリング"日本非破壊検査協会平成12年度秋季大会講演概要集. 81-84 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒崎茂,楠田昌之: "圧電性高分子薄膜フィルムによる定常繰返し負荷時の動ひずみ測定法"日本機械学会2000年度年次大会講演論文集. 3. 191-192 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 熊沢岳広,楠田昌之,黒崎茂: "圧電高分子薄膜フィルムのき裂感度特性試験"応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集. 31. 91-96 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西村卓朗,楠田昌之,黒崎茂: "圧電性高分子薄膜フィルムを用いたひずみ測定"応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム講演論文集. 31. 85-90 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒崎茂,打田博,楠田昌之: "疲労き裂伝播測定への圧電高分子薄膜ゲージの応用"日本機械学会・平成11年度材料力学部門講演論文集. No.96-16. 499-500 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 打田博,楠田昌之,黒崎茂: "圧電高分子薄膜ゲージを用いた疲労き裂のモニタリング"日本非破壊検査協会・応力・ひずみ測定分科会資料. No.40014. 17-22 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi