• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチ入出力光スイッチ用マイクロパラレルマニピュレータの試作研究

研究課題

研究課題/領域番号 11555050
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関東京工業大学

研究代表者

神谷 大揮  東京工業大学, 精密工学研究所, 助手 (60282860)

研究分担者 大平 文和  香川大学, 工学部, 教授 (80325315)
堀江 三喜男  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (00126327)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2000年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1999年度: 11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
キーワードマイクロマシン / マイクロメカニズム / 弾性ヒンジ / マイクロヒンジ / 機械要素 / 曲げ剛性 / マイクロマシニンダ / 最適形状 / マイクロマシニング
研究概要

光交換機を含む光情報ネットワーク構築のためには光・極微デバイスの表面実装システム/微小接着システム,さらには,光スイッチが必要不可欠である.従来の光スイッチ用マニピュレータ内のエンドエフェクタ(以下,ミラー)の出力変位は小さく多入出力に対応していない.そこで本研究では,光スイッチ用マイクロメカニズムのための先端が円弧軌跡を描き得るマイクロヒンジに関する研究を行うとともに,多入出力の切り換えが可能な光スイッチを実現するために,大角変位出力が可能なマイクロミラーと複数のはりから構成される静電駆動形マイクロパラレルマニピュレータ(以下,MPM)を提案し,理論解析を行い大角変位出力が可能なMPMの形状・寸法を検討するとともに,微細加工技術を用いた製作プロセスを示し,試作を行い提案したMPMの製作可能性について論じ,以下の結果を得た.まず,光ファイバーの外形(125μm)と光が通るコア部の直径(10μm)の大きさからMPMの製作には微細加工プロセスを用いることとし,複数の香取線香のようならせんはり,それで支えられたミラー,ミラー下部のミラー点支持柱およびはり部を基板に垂直方向に駆動する静電アクチュエータからなる光スイッチ用MPMを提案した.つぎに,その静電気力とはり先端の基板に垂直方向の変位との関係を明らかにし,MPMのミラーの大角変位を得るための形状寸法の決定方法を示した.ついで,MPMの試作を行うために微細加工プロセスの手順を考案し,具体的に半導体微細加工技術を用いて試作を行った.材料にはシリコン酸化膜を用いた.このMPMの全体寸法は500μm×500μm,ミラー寸法60μm×60μmであり,シリコン酸化膜の厚さ2μmである.また,ミラーの動きの異方性を軽減するためにはりを4本とした.この試作により,幅8μm,長さ1000μmのはりをもつMPMを微細加工プロセスにより製作でき,加工精度も形状に影響を与えない程度であることが確認し,提案したMPMが製作可能であることを示した.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 堀江三喜男,鳥居信之介,神谷大揮: "マイクロメカニズムのための剛性を変化させたマイクロヒンジの変位特性"日本機械学会論文集C編,. (投稿中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鳥居信之介,神谷大揮,堀江三喜男: "マイクロメカニズムのための剛性を変化させたマイクロヒンジの変位特性"日本機械学会年2000年度次大会講演論文集. II[00-1]. 315-316 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神津岳人,神谷大揮,堀江三喜男: "マルチ入出力光スイッチ用大角変位2自由度マイクロミラー"日本機械学会関東支部第7期総会講演会 講演論文集. No.010-1. 149-150 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神谷大揮,神津岳人,堀江三喜男: "マルチ入出力光スイッチ用マイクロマニピュレータの変位解析"日本機械学会機素潤滑設計部門第1回講演会講演論文集. (発表予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikio HORIE and Daiki KAMIYA: "A Pantograph Mechanism with Large-deflective Hinges for Miniature Surface Mount Systems"Book of Abstracts (Thirteenth CISM-IFToMM Symposium on the Theory and Practice of Robots and Manipulators). 10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikio Horie,Daiki Kamiya,Masahiro Urata and Kozo Ikegam: "New Miniature Pantograph Mechanisms with Large-Deflective Hinges for Micro-Bonding by Adhesives"Proceedings of International Symposium on Electronic Materials and Packaging (EMAP 2000). 167-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Horie, S.Torii and D.Kamiya: "Displacemet Characteristics of Micro Hinges changed Flexural Rigidity for Micromechanisms [in Japanese]"JSME International Journal. under contribution.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Torii, D.Kamiya and M.Horie: "Displacemet Characteristics of Micro Hinges changed Flexural Rigidity for Micromechanisms [in Japanese]"Proceeding of 2000 JSME Annual Meeting. Vol.II, No.00-1. 315-315 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Gozu, D.Kamiya and M.Horie: "Large Angular Displacement 2-DOF Mirror for Multi Optical Switches. [in Japanese]"Proceedings of the Japan Society of Mechanical Eingineers. No.010-1. 149-150 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Kamiya, T.Gozu and M.Horie: "A Displacement Analysis of Micromanipulator for Multi Optical Switches [in Japanese]"Proceedings of the Japan Society of Mechanical Eingineers. to be published. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikio HORIE and Daiki KAMIYA: "A Pantograph Mechanism with Large-deflective Hinges for Miniature Surface Mount Systems"Book of Abstracts (Thirteenth CISMIFToMM Symposium on the Theory and Practice of Robots and Manipulators). 10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikio Horie, Daiki Kamiya, Masahiro Urata and Kozo Ikegami: "New Miniature Pantograph Mechanisms with Large-Deflective Hinges for Micro-Bonding by Adhesives"Proceedings of International Symposium on Electronic Materials and Packaging (EMAP2000). 167-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikio HORIE and Daiki KAMIYA: "A Pantograph Mechanism with Large-deflective Hinges for Minia-ture Surface Mount Systems"Book of Abstracts (Thirteenth CISM-IFToMM Symposium on the Theory and Practice of Robots and Manipulators). 10 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mikio Horie,Daiki Kamiya,Masahiro Urata and Kozo Ikegami: "New Miniature Pantograph Mechanisms with Large-Deflective Hinges for Micro-Bonding by Adhesives"Proceedings of International Symposium on Electronic Materials and Packaging ( EMAP2000). 167-174 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 神津岳人,神谷大揮,堀江三喜男: "マルチ入出力光スイッチ用大角変位2自由度マイクロミラー"日本機械学会関東支部 第7期 総会講演会講演論文集. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 神谷大揮,神津岳人,堀江三喜男: "マルチ入出力光スイッチ用マイクロマニピュレータの変位解析"日本機械学会機素潤滑設計部門 第1回講演会講演論文集. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥居信之介: "マイクロメカニズムのための剛性を変化させたマイクロヒンジの変位特性"日本機械学会2000年度年次大会講演論文集. (発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi